この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年03月23日

ああ、鬱陶しい

今日の昼間は、また2月の寒さに戻ったような気がしました


こんばんは


なんで、いきなりこんな題名のブログになるか、勘のいい方なら、お分かりだと思います


そうです


こんな時期に、茅ヶ崎から電話が入ってきたのであります

何でやねん!


あっ、肝心な事を聞くのを忘れたわ


福島には行ったのか?と


自分の出張予定に合わせて、いつもうちをホテル代わりに使うのです


前回は、大阪にいる、三十年来の友人宅に泊まったそうだ


ほんまかいな(笑)


誰も、そんな事をまともに信じておりません


一応、福島の義姉家族の無事を確認したので、私自身は一安心です


息子に電話したら、無視されたようで、嫁の電話番号を教えておきました


4月1日に出張で朝に来て、昼から会議で、その夜は大阪で呑んで、夜中に帰ってくるそうな


別に無理して、帰って来なくてもいいんやけどな(笑)

2日の深夜バスで帰るから、みんなで食事をしようと、一人張り切っておりました


去年の6月に帰ってきた時も、前の彼女を含めて、守山のたかのお店で食事をしました


今回、連れ合いと嫁は初顔合わせですが、結婚式は、どうするんですかね


私は、チラッと話しましたが、招待するのは、息子夫婦ですからね


私が電話した時も、無視したから、もう知りませんわ(笑)



娘や息子まで一緒に食事をしようと言ってたけど、大学院の授業料の支払いもしてくれない親父と、しんみり食事なんかしたくないはずです


なんか、勘違いしてる、クソオヤジであります(笑)

逆らうと、家賃込みの生活費を断たれてしまったら、路頭に迷う私達なんで、ある意味、言いなりになっております


ああ、またお腹が痛くなってきた


やっと先週の疲れが取れてきた頃に、胃が痛むような出来事が起きるなんて、嫌になります


息子とオヤジの確執は深いですが、私は、オヤジと長男のした事は、一生許さない事が山ほどあります


私の怒りの方が、根が深いのを、2人はまだ知る由もないのです


鈍感な2人ですから(笑)


私は、死ぬまで許さないからね(怒)


2人共、私に対して、頭を下げて、弁明してないから、余計に腹が立つんですよ


わかりました?


私の性格


しつこいですが、土星人ですから、お忘れなく!  続きを読む


Posted by フーミンママ at 21:09Comments(0)

2011年03月23日

今更ながら…

こんな間際になって、あれこれ悩んでいます


おはようございます


何を悩んでいるかというと、息子の大学の卒業式をどうするかです


ずっと卒業式に行くつもりでいましたが、あまり親御さんは、行かれないようです


周りの友達、学友達も、殆ど大学院に進学します

大学側からは、大学院の入学の手続きの書類は来ても、卒業式のご案内らしきものは届きません


息子は、昨夜遅く皆生温泉から帰ってきて、また今朝は岡山に行って来るわと言って、出かけて行きました(笑)


大学のHPで、大学の卒業式の場所を確認したらと、息子に言われて調べたら、卒業式は、大学内のホールで1時半から行われるそうです



入学式は、北山の音楽ホールで盛大に開催される事を思えば、地味です


北山と大学までは、地下鉄で行けますが、気分的には、北山でゆっくり出来ると勝手に考えていた母親です(笑)


この週末までは、寒いし、来月の入学式の方に気持ちが動いてます


桜もちょうど見頃ですしね(笑)


もう成人している息子ですし、両方行かなくても、大学院の卒業式もありますからね


今日1日考えて、25日の卒業式の事を決めると思います


1日休んで、交通費や食事代をかけたら、マイナス一万円近くなりますしね


そのうちの、交通費分ぐらい寄付できますから


多分、入学式に参列するようになると思います


両方はないと思うし、そこまで過保護な母親ではありませんので(笑)


今日は、大口の予約がキャンセルされて、夜の仕事は無くなりました


体調を整えて、今日も仕事に行ってきますわ!  


Posted by フーミンママ at 10:00Comments(0)

2011年03月22日

一人、考える事








































































ふと、このようにポツンと座っている姿を見ると、淋しくなってしまう私


私がウロウロと、家事をして、自分の部屋に戻ってきたら、電気もついてない部屋の隅っこに座っていたチビ猫



この子は、捨てられていたのを、長男が拾ってきた猫


先代のちび猫が変死したのと、入れ替わりにやってきた


最近、お母ちゃん猫は私に、ちび猫は、娘にとても甘えて、まとわりつくようになった


地震が起きてから、その傾向が強くなった



被災地からは、700キロ以上も、離れていたのにも関わらず、地震の怖さを感じていたのかもしれない



今は、猫二匹がのんびり日向でお昼寝しているけど、被災地のペットのように、命を落とす時が来るかもしれない


私だって、なんとか毎日を生きているが、いつ私も、どうなるかもしれない


1月に娘と旅行に行き、2月には美味しい物も食べれて、無事、五十路の坂を登り始めた私


私の廻りには、若いカップルもいて、近いうちに、三組も赤ちゃんが産まれる


それは、人間が生きていく上で、人を愛しむ気持ちがあるからだ


私は、若いうちに、3人の子育てをしたので、早くにエネルギー切れになってしまった


そんな私を支えたのは、親や妹、子供達の愛だった


今度は、私が小さな命を愛しむ番なのだ


本当は、まだまだ深くて、大きな愛に包まれたい私なんだけど(笑)、私には、神様からの割り当てがお一人様限りだったようだ(笑)


それも、20年間限定で


大きな愛で包み込む事は出来ないけれど、小さな愛で、抱きしめてあげたい


早く早く、出逢えますように!



勿論、猫ちゃんズも大好きですよ

今日のモデルは、チビ猫マロンです!  


Posted by フーミンママ at 21:14Comments(2)

2011年03月22日

思案中

今朝は、またまた二度寝してしまいました(笑)



夢を見ていて、昔の実家の近くで、なんか広い喫茶店にいて、私はお客さんに道案内してました



ただの通りすがりなのに、喫茶店の人と勘違いされて、オーダーを取ったり、煙草まで買いに行かされてました(笑)



なんて、呑気な夢を見ているんやて、非難されそうで怖いです


いつもながら、母の手作りのぼた餅さえも、写真をアップする事さえも、思案しました



しがさく(あえて平仮名で)は、ぬるま湯的な存在かもしれません


でも、しが県民性から言えば、閉鎖的な面もあり、村八分的な態度も取るような事もあります


そんな事から言えば、しがさくは、まだいろんな考えの人を受け入れてくれる場所やと思います



ぬるま湯が嫌なら、熱湯風呂に入ればいい


熱すぎて我慢できなければ、冷水を浴びたらいい


そんな刺激が欲しい方には、向いてないと思う



私は、サイトやブログでは攻撃を受けてないけど、個人的にインターネットを通して、色々、馬鹿にされ、中傷を受けてきました


誰かの妻というだけで



でも、冷静に文章を読んでいたら、この人は、インターネット内でしか、強気に生きていけないんやと、気づきました



ここでは公表出来ないような、表現ばかりして、妄想の中や、自分だけの世界だけに生きているように思えたのです



そんな人を相手にしたので、多少、非難されても大丈夫かなと思いますが、もし、何かが起きたら、その時は、あっさりと退会するかもしれません



個人的には、文章を書く事はやめませんけどね



そんな事を、この2、3日考えている、フーミンママなのであります
  


Posted by フーミンママ at 10:09Comments(0)

2011年03月21日

彼岸の中日

今日は、お墓参りに行ってきました


母がぼた餅を作ったという事もあり、八幡の叔父夫婦、瀬田の叔母、草津の叔母も実家に集まりました


私の従姉妹の娘も、この夏に結婚が決まったそうです

従姉妹は、先月に47才になったはず

この従姉妹も、25年前にできちゃった結婚をしてます(笑)

その時に生まれた息子は、うちの娘と同じ年ですが、その下の娘ちゃんで、うちの末っ子息子と同じ年になります

孫が早々と結婚するので、みんな、思ったよりも早く、曾孫の顔を見る事が出来そうですね


私は、遅い朝ご飯だったので、実家で出来たてのぼた餅を二個頂きました

母は、親戚や知り合いの分まで、10軒分ほどのぼた餅をパックに詰め込んでいました


昨日が、本当は祖父の祥月命日だったのですが、私が今日しか休みがないので、今日にぼた餅作りとなったのです(笑)


昨日は夕飯を作りながら、サザエさんを見ていて、いつもながら、ぼた餅を一杯食べたというご先祖様の話をしてました


うちは、そんな謂われはないけれど(笑)、母は張り切って、ぼた餅を作ります


先程、スマスマで、世界に一つだけの花を歌っているのを見ました


久しぶりに、この歌を聴きました


私は、元々SMAPのファンでしたが、最近、ドラマさえも見ません


はまったのは、セカンドバージンぐらいなもの


こんやも、夕飯を作って食べてから、横になったら、案の定、二時間ほど寝てしまいました


先週は、昨日まで働いたので、ちょっとお疲れ気味で、頭痛や肩の痛みもあります


体がスッキリしないまま、明日から木曜日まで働きますが、金曜日は卒業式に行く予定です


土日は、交替要員がいてくれたら、お休みします


4月まで、あと10日


嫁も、そろそろ6ヶ月になる時期だし、物入りの時期になります


実家の甥っ子も就活をしてましたが、結局、来年は大学院に進学するようになったそうです


みんな、お勉強が好きなんやね


今夜は、眠気が誘うので、眠れる時に眠っておきますね


それでは、おやすみなさい  続きを読む


Posted by フーミンママ at 22:33Comments(2)