2010年11月30日
ありえへん(笑)
こんばんは
今日は、なんやかんやとワサワサした日でした(笑)
お給料も貰ったし、買い物も済ませ、今夜はおでんに決めていたので、楽でした
いつもの定期購読している雑誌を読んで、ちょっと寒気がするんで、毛布をかぶって、横になりました
携帯の電話の着信音で、目が覚めて、用件だけ話したら、おでんを作り始めました
もう今は、煮込んで、家族が帰って来るのを待つだけです
今、びわ湖放送で放映している
超ド級! ありえへん
という番組が面白いのです(笑)
途中から見てますが、今、中国上海で人気なのが、上海蟹の自動販売機
この自動販売機があるのは、知ってましたが、何故、新鮮な上海蟹が買えるかを、工場まで調査していました
上海蟹を冬眠状態にしているとのこと
日本の活け魚も、そのような状態で運んでいると聴いた事があります
次に、大阪にある、下着の小売店
ファンデ 大阪
ケバい化粧をした、ばりばり大阪弁のおばさんがいる、有名な店です
顔を見たら、このおばちゃんか(笑)と、ある意味、有名人てす
ファンデは、お客を選びますが、モットー
買う気がない客や、カップルで来た客が来ると、
買わんといて
いう態度を露わにしてます(笑)
私、10月に船場に行ってるんですわ(笑)
たまたま、その店が入っていたビルをスルーしてしまったんでしょうね
生まれて初めて行った船場なのに、貴重な体験を見逃してしまったですね(笑)
関西弁のナレーションが、ちょっと嘘っぽいですが、関ジャニ∞も、三田佳子さんも、渡部陽一さんも、何故か、槙原敬之さんまで出演しています
今も放映してますので、是非、見て下さいませ
今日は、なんやかんやとワサワサした日でした(笑)
お給料も貰ったし、買い物も済ませ、今夜はおでんに決めていたので、楽でした
いつもの定期購読している雑誌を読んで、ちょっと寒気がするんで、毛布をかぶって、横になりました
携帯の電話の着信音で、目が覚めて、用件だけ話したら、おでんを作り始めました
もう今は、煮込んで、家族が帰って来るのを待つだけです
今、びわ湖放送で放映している
超ド級! ありえへん
という番組が面白いのです(笑)
途中から見てますが、今、中国上海で人気なのが、上海蟹の自動販売機
この自動販売機があるのは、知ってましたが、何故、新鮮な上海蟹が買えるかを、工場まで調査していました
上海蟹を冬眠状態にしているとのこと
日本の活け魚も、そのような状態で運んでいると聴いた事があります
次に、大阪にある、下着の小売店
ファンデ 大阪
ケバい化粧をした、ばりばり大阪弁のおばさんがいる、有名な店です
顔を見たら、このおばちゃんか(笑)と、ある意味、有名人てす
ファンデは、お客を選びますが、モットー
買う気がない客や、カップルで来た客が来ると、
買わんといて
いう態度を露わにしてます(笑)
私、10月に船場に行ってるんですわ(笑)
たまたま、その店が入っていたビルをスルーしてしまったんでしょうね
生まれて初めて行った船場なのに、貴重な体験を見逃してしまったですね(笑)
関西弁のナレーションが、ちょっと嘘っぽいですが、関ジャニ∞も、三田佳子さんも、渡部陽一さんも、何故か、槙原敬之さんまで出演しています
今も放映してますので、是非、見て下さいませ
Posted by フーミンママ at
20:08
│Comments(0)
2010年11月30日
朝風呂に入るワタシ
おはようございます
日々、冷え込みが厳しくなり、もう明日から12月
明日は、私の父の誕生日で、79才になります
これといって、特別に何もしませんが(笑)、明日は大安吉日
息子が、今日から三連休らしく、今日は、病院に行くと、彼女から聞いています
病院に行ったら、市役所に寄るのかな?
市役所に行って、婚姻届を貰って、母子手帳を貰うのかな?
今日のうちに、○○寺のお母さんの所に行って、お母さんに保証人になって貰うんかな?
それから、うちに来て、私が記入して、明日、婚姻届を提出するんかな?
などなど、いろいろ頭の中で、一人勝手に段取りをしながら、朝風呂に入っておりました(笑)
最近、冷え込みが厳しくて、体のあちらこちらが痛くなったり、疼いてきます
ホールにいるんで、手が空くと、拭き掃除をするんですが、お絞りを絞ると、左手首が悲鳴をあげるほど、痛むのです
使い痛みであるし、左腕の腱鞘炎なのは、自分でわかっているし、金曜日のマッサージの時にも、先生に治療して頂きました
もう何年も前からのものなんですが、冷え込みが厳しくなる、冬は、やっぱり痛みが増すようです
自分で凝りのある部分は把握しているので、そこを揉みほぐしたり、今朝は、ゆっくり朝風呂に浸かりました
温泉旅行にも行かれない、私の楽しみが、朝風呂なんです(笑)
毎日、入るわけでもないし、気分転換と時間が許す限りです
ちゃんと段取りして、息子は動いてくれるでしょうか?
昼過ぎに一度、電話をしやなあかんな(笑)
彼女に気を使わせたらあかんしな
大事な時やから、労ってあげないとな
私なんか、転んでも大丈夫やと思われてたけど、買い物の荷物は持ってくれたしな(笑)
産休を取るまでは、ずっと仕事を続けてくれるように言ってた彼女
そんな彼女を応援したい、私なのです
昨日は、左首の頸椎が痛んで、少ししんどかったんです
体中、怪我をしているんで、古傷が痛むのです
今日は、あれこれ動く事はないですが、頭の中の段取りだけは、気忙しく動いてる、フーミンママなのです(笑)
日々、冷え込みが厳しくなり、もう明日から12月
明日は、私の父の誕生日で、79才になります
これといって、特別に何もしませんが(笑)、明日は大安吉日
息子が、今日から三連休らしく、今日は、病院に行くと、彼女から聞いています
病院に行ったら、市役所に寄るのかな?
市役所に行って、婚姻届を貰って、母子手帳を貰うのかな?
今日のうちに、○○寺のお母さんの所に行って、お母さんに保証人になって貰うんかな?
それから、うちに来て、私が記入して、明日、婚姻届を提出するんかな?
などなど、いろいろ頭の中で、一人勝手に段取りをしながら、朝風呂に入っておりました(笑)
最近、冷え込みが厳しくて、体のあちらこちらが痛くなったり、疼いてきます
ホールにいるんで、手が空くと、拭き掃除をするんですが、お絞りを絞ると、左手首が悲鳴をあげるほど、痛むのです
使い痛みであるし、左腕の腱鞘炎なのは、自分でわかっているし、金曜日のマッサージの時にも、先生に治療して頂きました
もう何年も前からのものなんですが、冷え込みが厳しくなる、冬は、やっぱり痛みが増すようです
自分で凝りのある部分は把握しているので、そこを揉みほぐしたり、今朝は、ゆっくり朝風呂に浸かりました
温泉旅行にも行かれない、私の楽しみが、朝風呂なんです(笑)
毎日、入るわけでもないし、気分転換と時間が許す限りです
ちゃんと段取りして、息子は動いてくれるでしょうか?
昼過ぎに一度、電話をしやなあかんな(笑)
彼女に気を使わせたらあかんしな
大事な時やから、労ってあげないとな
私なんか、転んでも大丈夫やと思われてたけど、買い物の荷物は持ってくれたしな(笑)
産休を取るまでは、ずっと仕事を続けてくれるように言ってた彼女
そんな彼女を応援したい、私なのです
昨日は、左首の頸椎が痛んで、少ししんどかったんです
体中、怪我をしているんで、古傷が痛むのです
今日は、あれこれ動く事はないですが、頭の中の段取りだけは、気忙しく動いてる、フーミンママなのです(笑)
Posted by フーミンママ at
09:58
│Comments(4)
2010年11月29日
ありがとう
こんばんは
今日は、なんか朝から冷え込みが厳しくて、仕事帰りに用事を済ますと、さっさと家に戻って来ました
明日で、11月も終わり
早いもんで、明後日には12月になってしまうんですね
今年は、特別変わった事も起こらず、旅行にも行けず(笑)、大病もしないでいられた、ごく普通の年でありました
しかし、最後の最後に、ドカンとやってきた、最大の出来事
お金には替えられない、大切なもの
私だけの想いだけで、どうにかなる事でもない
私が50年近く生きてきた、証しのように思えます
8年前から、悩み苦しんで、長男に向かって
私と一緒に死のうか?
おかん、独りで死ね
というやりとりもあった
なんで、こんなに親子で、悩み苦しんでいるのに、父親はいないのか!
いくら遠い地で、頑張って働いて、私達を養ってくれていても、お金に替えられないものもある
なんで、私達の気持ちを理解してくれないのか
口だけの説教をたまにしたぐらいでは、何にも心には響かなかった
3年の勤務を終えて、帰国した時には、もう家族として、親子として、そして夫婦としての繋がりは切れる直前で、繕う事も不可能だった
ただただ、必死に頑張ってきた5年間だった
そして、この時期に、私にとっては、最大のプレゼント(笑)
ありがとう
本当にありがとう
私の血が繋がっているのかと思うと、余計に嬉しく感じます
ふと、朝に見つけた、ガレージに落ちていた銀杏の葉っぱ
昨日に一枚
今朝にも一枚
どこからか風に吹かれてやってきた
私に
おめでとう
と、言ってくれてるようで、記念に残しておきます
いきものがかりのありがとうの曲が、いつまでも、頭に残る、そんな夜です 続きを読む
今日は、なんか朝から冷え込みが厳しくて、仕事帰りに用事を済ますと、さっさと家に戻って来ました
明日で、11月も終わり
早いもんで、明後日には12月になってしまうんですね
今年は、特別変わった事も起こらず、旅行にも行けず(笑)、大病もしないでいられた、ごく普通の年でありました
しかし、最後の最後に、ドカンとやってきた、最大の出来事
お金には替えられない、大切なもの
私だけの想いだけで、どうにかなる事でもない
私が50年近く生きてきた、証しのように思えます
8年前から、悩み苦しんで、長男に向かって
私と一緒に死のうか?
おかん、独りで死ね
というやりとりもあった
なんで、こんなに親子で、悩み苦しんでいるのに、父親はいないのか!
いくら遠い地で、頑張って働いて、私達を養ってくれていても、お金に替えられないものもある
なんで、私達の気持ちを理解してくれないのか
口だけの説教をたまにしたぐらいでは、何にも心には響かなかった
3年の勤務を終えて、帰国した時には、もう家族として、親子として、そして夫婦としての繋がりは切れる直前で、繕う事も不可能だった
ただただ、必死に頑張ってきた5年間だった
そして、この時期に、私にとっては、最大のプレゼント(笑)
ありがとう
本当にありがとう
私の血が繋がっているのかと思うと、余計に嬉しく感じます
ふと、朝に見つけた、ガレージに落ちていた銀杏の葉っぱ
昨日に一枚
今朝にも一枚
どこからか風に吹かれてやってきた
私に
おめでとう
と、言ってくれてるようで、記念に残しておきます
いきものがかりのありがとうの曲が、いつまでも、頭に残る、そんな夜です 続きを読む
Posted by フーミンママ at
22:21
│Comments(4)
2010年11月29日
バアバアの心得
おはようございます
今朝も、冷え込みが厳しく、朝からずっと鼻水が止まらない私です(笑)
昨日は、1時半頃から、5時まで、母がいて、ああでもない、こうでもないと、2人であれこれ話しながら、片付けをしていました
夕飯は、買い物に行ってないので、湯豆腐にしました
昨日は、最終回の福山龍馬の壮絶なラストシーンを見たら、またさっさと寝てしまいました
朝方見た夢は、いろんな下町を探検しながら、ふらふらしているうちに、綺麗なお店の大きなホールで食事をしていました
そのうちに、あちらこちらのテーブルには、綺麗な和装姿や本当にお洒落なドレスを纏った、お嫁さんが登場してきました
もう、私の願望そのものでしたわ(笑)
身重のお嫁さんなんで、何かと私が協力する事になると思いますが、自分の時よりも、張り切っております
自分の時も、茅ヶ崎の保養所で式を挙げたので、準備は2人で、殆どやってきました
だから、余計に、私が仕切らないとあかんなという思いがあります
まあ、私の後ろには、実家の母という、強い後ろ盾がいますがね(笑)
相手のお家が、今、お祖母さんが手術した直後なのもあり、お母様も、早朝のお仕事もされていて、何かと忙しいのです
地名は出すと、
ああ、あそこね、という所の温泉がある場所ですが、何しろ不便な場所なんで、やっぱり、こちらの方で、何かと面倒を見るようになると思います
この2日に、相手さんのお母様と初めて、顔を合わせて、色々、先の話を相談したいと考えています
うちは、初めてお嫁さんを迎える立場なんで、教えて頂きながら、これからのお付き合いを進めていきたいと思ってます
土曜日に買い物したのが、この本です(笑)
私は、自分が長男を妊娠した時も、出産の本を買い求めました
もう20年も前に、末っ子を生んで以来、まともに赤ちゃんの世話をしてないので、1から勉強をし直すつもりです
今は今のやり方があるんで、お嫁さんのやり方を基本にして、私もやりやすい方法で、赤ちゃんのお世話をしたいと考えています
うーん
私の近所に住んで貰わないと、お世話は出来ませんけどね(笑)
看護士さんという素晴らしい職業を持つお嫁さんなんで、私としては、ずっと続けて貰いたいのです
私みたいな、子育てとパートしかしてない人間より、自立した女性に思えるからです
私は、そういうお嫁さんの手助けをしていき、息子の至らない面をフォローするつもりです
だから、草津市内でも、保育所や病院やら、便利な場所である、国道1号線から、そう遠くない辺りに、引っ越して貰いたいと考えてます
それは、今度の2日にでも、私の気持ちは伝えるつもりです
ああ、ほんまにこれから忙しくなりますわ(笑)
お風呂の屋根の塗装の修理も、して貰わないといけないしな(笑)
今週も、バタバタするような気がする、フーミンママなのです(笑) 続きを読む
今朝も、冷え込みが厳しく、朝からずっと鼻水が止まらない私です(笑)
昨日は、1時半頃から、5時まで、母がいて、ああでもない、こうでもないと、2人であれこれ話しながら、片付けをしていました
夕飯は、買い物に行ってないので、湯豆腐にしました
昨日は、最終回の福山龍馬の壮絶なラストシーンを見たら、またさっさと寝てしまいました
朝方見た夢は、いろんな下町を探検しながら、ふらふらしているうちに、綺麗なお店の大きなホールで食事をしていました
そのうちに、あちらこちらのテーブルには、綺麗な和装姿や本当にお洒落なドレスを纏った、お嫁さんが登場してきました
もう、私の願望そのものでしたわ(笑)
身重のお嫁さんなんで、何かと私が協力する事になると思いますが、自分の時よりも、張り切っております
自分の時も、茅ヶ崎の保養所で式を挙げたので、準備は2人で、殆どやってきました
だから、余計に、私が仕切らないとあかんなという思いがあります
まあ、私の後ろには、実家の母という、強い後ろ盾がいますがね(笑)
相手のお家が、今、お祖母さんが手術した直後なのもあり、お母様も、早朝のお仕事もされていて、何かと忙しいのです
地名は出すと、
ああ、あそこね、という所の温泉がある場所ですが、何しろ不便な場所なんで、やっぱり、こちらの方で、何かと面倒を見るようになると思います
この2日に、相手さんのお母様と初めて、顔を合わせて、色々、先の話を相談したいと考えています
うちは、初めてお嫁さんを迎える立場なんで、教えて頂きながら、これからのお付き合いを進めていきたいと思ってます
土曜日に買い物したのが、この本です(笑)
私は、自分が長男を妊娠した時も、出産の本を買い求めました
もう20年も前に、末っ子を生んで以来、まともに赤ちゃんの世話をしてないので、1から勉強をし直すつもりです
今は今のやり方があるんで、お嫁さんのやり方を基本にして、私もやりやすい方法で、赤ちゃんのお世話をしたいと考えています
うーん
私の近所に住んで貰わないと、お世話は出来ませんけどね(笑)
看護士さんという素晴らしい職業を持つお嫁さんなんで、私としては、ずっと続けて貰いたいのです
私みたいな、子育てとパートしかしてない人間より、自立した女性に思えるからです
私は、そういうお嫁さんの手助けをしていき、息子の至らない面をフォローするつもりです
だから、草津市内でも、保育所や病院やら、便利な場所である、国道1号線から、そう遠くない辺りに、引っ越して貰いたいと考えてます
それは、今度の2日にでも、私の気持ちは伝えるつもりです
ああ、ほんまにこれから忙しくなりますわ(笑)
お風呂の屋根の塗装の修理も、して貰わないといけないしな(笑)
今週も、バタバタするような気がする、フーミンママなのです(笑) 続きを読む
Posted by フーミンママ at
10:00
│Comments(6)
2010年11月28日
母への感謝
こんばんは
昨日は、なんか疲れてしもて早々と寝てしまいました(笑)
昨日は、久々に、ナイナイの岡村氏が復帰するということで、老婆心ながら、岡村氏の登場を見守っていました
チリの落盤事故の様子を真似て、岡村氏はカプセルに入って、救助されたというシーンで登場したのでした
久しぶりで、最初からハイテンションで進めて、加藤氏と抱き合ったシーンで、おばちゃんは泣けてきました(泣)
岡村氏が130日余り、テレビから遠ざかっている間、重病説や、うつ病説やら、色々、噂が流れていましたが、ちいちゃいおっちゃん復活という事が、何か、嬉しく感じたのでした
私は、その場面だけ見たら、さっさと寝床に就いたのでした(笑)
今朝は、一度、3時、そして5時に目が覚めて、娘が仕事に行ってから、起き出しました
今日は、久しぶりに、実家の母が来ました
野菜やお漬け物、シュークリームまで持参して、手には引っ張るバッグ、背中にはリュックサック、まるで、どこかで仕入れをしてきたお婆ちゃんという出で立ちでした(笑)
あっ、そうそう
庭の花や、ネギの苗も持ってきてくれました
最初に、息子の話をして、家賃を払い、私は遅いお昼を食べました
2人で、息子がほって置いた荷物を整理して、いつでも持っていけるようにしました
今は、ワンルームにいるようなんで、もしかしたら、引っ越してから、運び出すかもしれません
要らないなら、雑誌や古い洋服は、全部、処分してもいいですしね
母は、まだ見ぬ初曾孫のことは、あまり話しませんでしたが、初孫の長男が結婚する事を喜んでおりました
やっぱり、身内だけの食事会には、実家全員を呼んで欲しいと言いました
うちは、父親不在の家庭なんで、義理だけど、妹の旦那は、実家の姓を名乗っているし、ただ1人の叔父に当たるからです
あと、大学受験をする姪がいるんで、日程的に調整しないと難しいですね
私は、土日休みですが、若い子達がシフト勤務ですから、よく相談しないとね
その食事会を、母が負担すると言うんです
あと、気持ちだけやけど、お祝いするから、引越代にしてもいいし、出産費用にしてもいいし、写真撮影の費用の足しにしてもいいしと、言ってくれたのでした
母の孫に対する深い愛情は、お金だけではないですが、私に馬力がない分、いつもそうやって、カバーしてくれます
トイレの改修工事の費用は、毎月、家賃を払っている分を貯めているから、そこから支払うから大丈夫だと言ってくれました
私が、不憫な生活をしていると思って、何かと助けてくれます
来夏には、赤ちゃんが生まれたら、預かる事になるやろからと、今から、息子の部屋を片付けている私と母(笑)
私と娘は、下の部屋で寝ていますが、下の部屋は、お客さんが使えるようにしないといかんなと、今日も言われました
私は、将来的にはリビングダイニングとして、広く、一階を使うつもりでいました
それが、早くなっただけですわ(笑)
ただ、お母ちゃん猫が、自分の寝床部屋だと思っているので、お母ちゃん猫が承諾するかです(笑)
今日は、母が来たら、二匹の猫は、おとなしく、息子の部屋で、お昼寝していました(笑)
再来週ぐらいには、トイレの改修工事をして頂く日も、今日みたいにお利口さんだったらいいんですけどね
心配していた工事、1日で済むそうです
朝8時から夕方6時までの間に、なんとか済むように段取りをして下さるそうです
なんとか夜には、トイレが使えるようで、一安心(笑)
妊婦さんには、綺麗なトイレを使って貰えますわ
なんやかんや言っても、母には頭があがりません(笑)
私は、頑張って、孫のお守りをするだけでも、母の楽しみに繋がるようです
今から、2人であれこれ段取りをしていると、辛かった日々が嘘のように思えます
こんな時こそ、家族はいいもんだなと実感している、フーミンママなのでした
昨日は、なんか疲れてしもて早々と寝てしまいました(笑)
昨日は、久々に、ナイナイの岡村氏が復帰するということで、老婆心ながら、岡村氏の登場を見守っていました
チリの落盤事故の様子を真似て、岡村氏はカプセルに入って、救助されたというシーンで登場したのでした
久しぶりで、最初からハイテンションで進めて、加藤氏と抱き合ったシーンで、おばちゃんは泣けてきました(泣)
岡村氏が130日余り、テレビから遠ざかっている間、重病説や、うつ病説やら、色々、噂が流れていましたが、ちいちゃいおっちゃん復活という事が、何か、嬉しく感じたのでした
私は、その場面だけ見たら、さっさと寝床に就いたのでした(笑)
今朝は、一度、3時、そして5時に目が覚めて、娘が仕事に行ってから、起き出しました
今日は、久しぶりに、実家の母が来ました
野菜やお漬け物、シュークリームまで持参して、手には引っ張るバッグ、背中にはリュックサック、まるで、どこかで仕入れをしてきたお婆ちゃんという出で立ちでした(笑)
あっ、そうそう
庭の花や、ネギの苗も持ってきてくれました
最初に、息子の話をして、家賃を払い、私は遅いお昼を食べました
2人で、息子がほって置いた荷物を整理して、いつでも持っていけるようにしました
今は、ワンルームにいるようなんで、もしかしたら、引っ越してから、運び出すかもしれません
要らないなら、雑誌や古い洋服は、全部、処分してもいいですしね
母は、まだ見ぬ初曾孫のことは、あまり話しませんでしたが、初孫の長男が結婚する事を喜んでおりました
やっぱり、身内だけの食事会には、実家全員を呼んで欲しいと言いました
うちは、父親不在の家庭なんで、義理だけど、妹の旦那は、実家の姓を名乗っているし、ただ1人の叔父に当たるからです
あと、大学受験をする姪がいるんで、日程的に調整しないと難しいですね
私は、土日休みですが、若い子達がシフト勤務ですから、よく相談しないとね
その食事会を、母が負担すると言うんです
あと、気持ちだけやけど、お祝いするから、引越代にしてもいいし、出産費用にしてもいいし、写真撮影の費用の足しにしてもいいしと、言ってくれたのでした
母の孫に対する深い愛情は、お金だけではないですが、私に馬力がない分、いつもそうやって、カバーしてくれます
トイレの改修工事の費用は、毎月、家賃を払っている分を貯めているから、そこから支払うから大丈夫だと言ってくれました
私が、不憫な生活をしていると思って、何かと助けてくれます
来夏には、赤ちゃんが生まれたら、預かる事になるやろからと、今から、息子の部屋を片付けている私と母(笑)
私と娘は、下の部屋で寝ていますが、下の部屋は、お客さんが使えるようにしないといかんなと、今日も言われました
私は、将来的にはリビングダイニングとして、広く、一階を使うつもりでいました
それが、早くなっただけですわ(笑)
ただ、お母ちゃん猫が、自分の寝床部屋だと思っているので、お母ちゃん猫が承諾するかです(笑)
今日は、母が来たら、二匹の猫は、おとなしく、息子の部屋で、お昼寝していました(笑)
再来週ぐらいには、トイレの改修工事をして頂く日も、今日みたいにお利口さんだったらいいんですけどね
心配していた工事、1日で済むそうです
朝8時から夕方6時までの間に、なんとか済むように段取りをして下さるそうです
なんとか夜には、トイレが使えるようで、一安心(笑)
妊婦さんには、綺麗なトイレを使って貰えますわ
なんやかんや言っても、母には頭があがりません(笑)
私は、頑張って、孫のお守りをするだけでも、母の楽しみに繋がるようです
今から、2人であれこれ段取りをしていると、辛かった日々が嘘のように思えます
こんな時こそ、家族はいいもんだなと実感している、フーミンママなのでした
Posted by フーミンママ at
18:36
│Comments(0)