この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年03月14日

今日はチューリップに




























癒される1日でした


先月の22日に買い求めて、一度は外に置いていたのですが、雪が降ったりしたので、家の中においてあります


そろそろ、満開の時期を迎えそうです


先日、チューリップの球根も買ったので、綺麗に咲いてくれたらいいなあ〜  


Posted by フーミンママ at 20:22Comments(4)

2011年03月14日

自分への戒め

昨夜は、また11時までに寝ましたが、毎日毎日早く就寝しているので、夜中に目が覚めてしまいました


おはようございます


昨日の夕飯は、早めに作りました

関西からの電気の供給は限度があるらしいですが、節電する暮らしは大切な事だと思います


東京電力は、グループ分けをして、時間帯毎に停電を実施すると発表した


私達が昔、住んでいた地域、そしてマンションがある茅ヶ崎は、第1グループに属していて、朝の6時20分〜10時までの時間帯のうちの3時間程度、午後4時50分〜8時半の時間帯のうちの3時間程度の停電の実施されると発表されている


朝の停電は中止というニュースが流れたかと思ったら、やっぱり停電実施とか、かなり現場では右往左往している状態である


以前なら、職場と住まいが同じ横浜市内だったのに、私が知らない間に茅ヶ崎のマンションに引っ越していた輩達


ちょっとは危機管理というものを学んだらいいんやわ


私が一年間、小学校の地域の役員をした時には、防災訓練やら、年に何度もあり、私はまだ住んで間もない、マンションの住民の子供達の為に、必死に役員の仕事をこなしたのだ


誰かも、マンションの自治会の役員をしているらしく(笑)、マンションの住民の為に、動けるようになればいいのだ


元々、自分らの事しか考えてない輩達やから、ちょっとは世間の風にあたればいいのだ


電力供給されないなら、交通手段もストップするかもしれないし、もし動いたとしても、まともな状態ではないだろうし、電車内で缶詰めになる場合もありえる



土曜日の朝に、娘と2人、寝ていたら、玄関が開く気配があった


私は、一瞬、連れ合いが夜行バスで帰って来たのかと思った


娘も、同じ様に思ったそうだ

まあ、それは息子だったので、間違いなのは、すぐに気づいた(笑)


私らの生活を、全部把握してない連れ合いなので、私らも、連れ合いの生活に関しては、一切、口出ししないようにしている

一応、娘が父親の無事を確認しているので、いちいち連絡は取らない

一人暮らしならまだしも、一人ではないのだから


ただ、私の知り合いが沢山いるのだから、みんなと協力して、迷惑をかけずに、身軽な身なんだから、率先して、みんなのお役に立って欲しい


私達は、たまたま大きな被害にも遭わずに、普通に暮らせているから、連れ合いの足手まといになってもいないのだから


今週は、卒園式、卒業式があり、年度末として忙しくなる時期だ

私も、息子の卒業式を始め、色々とめでたい事が多い

普段なら、普通に開催される行事さえも自粛気味

でも、本人にとっては、人生の中の一大事である

派手にならない程度のお祝いは、してあげようと思っている


たとえ、父親が列席しない結婚式であろうと、結婚式は決行しますので!


授業料も払わない父親は、結婚式も大学院進学でもあろうと、お祝い金ひとつする気もないだろうから‥…  


Posted by フーミンママ at 08:54Comments(0)