2010年07月31日
あとひと息です

うちのお母さんのブログのアクセス数が、もう少しで、88888と、八並びになるんやって
何か良いことがあるかもしれないて、お母さん、楽しみにしているんやで(笑)
Posted by フーミンママ at
20:02
│Comments(8)
2010年07月31日
わがままな生き方
好きなように、生きたい
そう断言されてから、早5年が過ぎました
家を出て行くまでの半年間は、地獄の日々でした
毎日、喧嘩をしていても、仕事には行っていたし、秋からは違う職場に変わり、見る見る間に、痩せていった私
職場仲間は同年代が多く、話しやすさ、気楽さで、通勤も苦にならずに、新しい仕事に溶け込んでいた
家に帰って、喧嘩をして、居たたまれずに、いつも金ちゃんの店に逃げ込んでいた
いつも、私の話を聞いてくれる仲間や金ちゃんがいてくれた
だから、今の私がいるんやと実感している
好きなように、生きるって、どういうこと?
仕事を替わることか?
草津の土地、家族から逃げることか?
離婚して、違うパートナーと一緒になることか?
家族のしがらみから離れて、自由に暮らすことか?
そんな生き方がしたいのならば、最初から、独りで生きて、自由気ままな生き方でいたらいいねん
昨日、店の買い出しをして、駅前商店街を歩いていた私
隣のチェーン店の居酒屋は、5時しか開店しない
なのに、缶ビールを持ったおっさん
店に出入りしている業者に向かって
この店は、何時から開くんや?
と、喚きながら、尋ねていた
業者の人は、適当にあしらって
5時からですわ
と、返事をしていた
それを横目にしながら、店に戻った私は
この人も、自分の好きなように生きているんやなと思うのであった
家族も持たずに、自分独りで、生きているのならば、そういう生き方も、その人自身だけのものだから、他人があれこれ口出すことではない
一度は家族を持った者が、家族自体の存在を疎ましく思うなんて、余程のマインドコントロールをされたのかと、疑ったぐらいなのだ
本当に、訳の分からないセミナーに、何十万も支払って、ホテルに缶詰めにされて、何を学んできたんやと、私は疑心暗鬼になってしまった
いくら高額のセミナーを受けたところで、成功した者は、何人いるんや
世間の常識から外れた生き方をしている方が、恥ずかしいのと違うか
だから、もう周りの人間から、誰も相手にもされてないのと違うのか
私達は、そんな生き方を選択しないで、良かったと思う
違う生き方を選んで、正解だったとは言いきれないけど、結果はまだまだわからない
でも、今の生活が、どれだけ快適なものなのかは、充分すぎると感じている私なのだ
今日は、31日
嫌な思い出ばかりの7月も、もう終わる
8月は、頑張るしかないな
お母ちゃん猫も、そうやなと、頷いていてくれる、夏の日の朝でした
Posted by フーミンママ at
07:45
│Comments(2)
2010年07月30日
2010年07月30日
8月は・・
おはようございます
昨日は、仕事帰りに、銀行で両替、平和堂で買い物をしていたら、急に雨が降り出しました
天気予報で雨マークが出ていたので、ちゃんと傘は持っていたので、濡れずに済みました
昨日は、色々、考える事があり、あまり昼寝もする事もなく、ウダウダしていました
あと、ブログアップするのに、下調べもしていたのもあるんですけどね
芸能人の方々が、次々と病気になり、手術されたり、入院されたりしています
今年の夏は、暑さが厳しくなり、熱中症になる人達が増えています
先週の土曜日、思い立って、京都に出かけましたが、あまりの暑さに駅構内から出る気もなく、
おうどんだけ食べて、帰ってきました
帰り道に、膳所に寄って、膳所のママのお店に寄り、頼んでいたパンツを引き取り、お喋りをして、ヤマダヤの桃太郎ジュレを買って帰って来ました
家に着く頃には、元気が出てきました(笑)
元々、夏は苦手なんです
素麺も、メロンも、無花果も嫌い(笑)
冷やしうどんは大好きなのに、喉が通らなかった
早くも夏バテかな?
昨日も、急にお腹が痛くなり、お薬をすぐに飲みました
仕事中にお腹が痛くなったのですが、昨日は、本当にお客様が来ない、ボウズの日でした
知り合いの女性が通院を兼ねて、堺から来てくれたので、ちょっとお喋りをしていたので、気は晴れました(笑)
私がやりたい事に理解を示してくれて、協力もしてくれると言ってくれました
それは、それでよかったんです
でも、悩みはつきません
8月、お祭りが2つあるのですが、なんか人手不足のようなんです
うちのママの事なんで、臨時で手伝いの人を調達すると思いますが、毎日のシフトがちょっと心配です
ママがね、毎晩、店に出てくれたら、それで解決するんですけどね(笑)
ママは、燕ちゃんなんで、あちらこちらと、忙しく飛び回っておりまする
おばちゃん一人、思案していても、仕方がない
どうにかなると思って、頑張るしかないんですよね
今年の夏は忙しくなるような気がします(笑)
ちょっと夏痩せしたらいいんですよね
知り合いの女性にも言われました
おなか周りがすっきりして、余計に胸が目立ってしまう(笑)
一時期より、おなかのたるみがなくなったような気がします
あとは、太って、履けなかったスカート、パンツが履けますように(笑)
涼しくなったら、どこか日帰り旅行に行けますように
朝から、そんなお願い事をしている、フーミンママなのです
昨日は、仕事帰りに、銀行で両替、平和堂で買い物をしていたら、急に雨が降り出しました
天気予報で雨マークが出ていたので、ちゃんと傘は持っていたので、濡れずに済みました
昨日は、色々、考える事があり、あまり昼寝もする事もなく、ウダウダしていました
あと、ブログアップするのに、下調べもしていたのもあるんですけどね
芸能人の方々が、次々と病気になり、手術されたり、入院されたりしています
今年の夏は、暑さが厳しくなり、熱中症になる人達が増えています
先週の土曜日、思い立って、京都に出かけましたが、あまりの暑さに駅構内から出る気もなく、
おうどんだけ食べて、帰ってきました
帰り道に、膳所に寄って、膳所のママのお店に寄り、頼んでいたパンツを引き取り、お喋りをして、ヤマダヤの桃太郎ジュレを買って帰って来ました
家に着く頃には、元気が出てきました(笑)
元々、夏は苦手なんです
素麺も、メロンも、無花果も嫌い(笑)
冷やしうどんは大好きなのに、喉が通らなかった
早くも夏バテかな?
昨日も、急にお腹が痛くなり、お薬をすぐに飲みました
仕事中にお腹が痛くなったのですが、昨日は、本当にお客様が来ない、ボウズの日でした
知り合いの女性が通院を兼ねて、堺から来てくれたので、ちょっとお喋りをしていたので、気は晴れました(笑)
私がやりたい事に理解を示してくれて、協力もしてくれると言ってくれました
それは、それでよかったんです
でも、悩みはつきません
8月、お祭りが2つあるのですが、なんか人手不足のようなんです
うちのママの事なんで、臨時で手伝いの人を調達すると思いますが、毎日のシフトがちょっと心配です
ママがね、毎晩、店に出てくれたら、それで解決するんですけどね(笑)
ママは、燕ちゃんなんで、あちらこちらと、忙しく飛び回っておりまする
おばちゃん一人、思案していても、仕方がない
どうにかなると思って、頑張るしかないんですよね
今年の夏は忙しくなるような気がします(笑)
ちょっと夏痩せしたらいいんですよね
知り合いの女性にも言われました
おなか周りがすっきりして、余計に胸が目立ってしまう(笑)
一時期より、おなかのたるみがなくなったような気がします
あとは、太って、履けなかったスカート、パンツが履けますように(笑)
涼しくなったら、どこか日帰り旅行に行けますように
朝から、そんなお願い事をしている、フーミンママなのです
Posted by フーミンママ at
09:34
│Comments(4)
2010年07月29日
「けいすけさん、色々と大変ねえ」
こんばんは
やっと、メインのブログ記事を書く事が出来ますわ(笑)
タイトル、私が勝手につけた訳ではないですよ
8年前に、京セラドーム大阪で開催された、桑田佳祐氏のソロ、五大ドームツアー名です
私は、妹に誘われて、バスに乗り、後ろの方の席でしたが、ライブに行ったのでした
サザンのCD自体は聴きますが、ソロのライブは初めてだったのです
ドームツアーなので、セットも素晴らしいもので、「白い恋人たち」の曲の時は、雪が降るセッティングだったので、精神的にも体力的にも落ち込んでいた時期でしたが、感銘を受けて、帰ってきたのを覚えています
桑田佳祐氏が、サザンオールスターズでデビューした、1978年の時
当時、私は高校三年生
ベストテンに登場した時、ランニングシャツに短パンというラフな姿
歌は、「勝手にシンドバッド」で、題名はギャグみたいなもので、歌っている内容も、何を言っているのかも理解しにくいものだったのを覚えてます
それから、一躍有名になり、スター街道まっしぐら☆
私が、1982年1月31日に茅ヶ崎にて、結婚式を挙げましたが、桑田佳祐氏は、2月26日に原由子さんと結婚したのでした
同じ時期に結婚していたのを、今日、初めて知りました(笑)
私の場合、茅ヶ崎の隣の藤沢に14年、茅ヶ崎には1年間だけ住んでおりました
だから、よく茅ヶ崎に行きたい、横浜に行きたい病が発症するんです(笑)
今から、17年ほど前に団地に住んでいた頃、団地の隣にあった大庭霊園という、大きな霊園で、桑田佳祐氏さんのお母様のお葬式がありました
隣の奥さんは、喪服を着て、なに食わない顔をして、葬式に参列してきたと、話を聞きました
2000年には、地元、茅ヶ崎で、茅ヶ崎ライブとして、コンサートを開催しました
先日、TUBEが鵠沼海岸海岸で、25周年記念ライブを開催致しました
しかし、TUBEは、本当は湘南生まれじゃなく、厚木市?だったと思います
海側じゃなく、神奈川の北部、山側の育ちです(笑)
桑田佳祐さん
私と5歳違いの54歳
まだまだ若いです
早期発見の食道ガンですが、8月上旬には入院(もうすぐですね)
そして、開腹手術をするのが決まっているとか
頑張って下さいとかしか言えませんが、元気な姿で復帰して下さいませ
8月25日には、13th ソロシングル
「本当は怖い愛とロマンス」が発売されます
新曲、楽しみにしています
今年の10月20日に発売予定だったアルバムは延期
ライブツアー
『桑田佳祐LIVE TOUR
2010 全国への階段〜
Stairway to Nippon 〜』は中止となりました
全国のフアンは、無事、退院して、元気な姿を見るまでは、過去のCDを聴いて、首を長くして、待っていてくれるはずですから
私も、その中の一人です
ああ、また茅ヶ崎に行きたくなる病になりそうだわ(笑)
やっと、メインのブログ記事を書く事が出来ますわ(笑)
タイトル、私が勝手につけた訳ではないですよ
8年前に、京セラドーム大阪で開催された、桑田佳祐氏のソロ、五大ドームツアー名です
私は、妹に誘われて、バスに乗り、後ろの方の席でしたが、ライブに行ったのでした
サザンのCD自体は聴きますが、ソロのライブは初めてだったのです
ドームツアーなので、セットも素晴らしいもので、「白い恋人たち」の曲の時は、雪が降るセッティングだったので、精神的にも体力的にも落ち込んでいた時期でしたが、感銘を受けて、帰ってきたのを覚えています
桑田佳祐氏が、サザンオールスターズでデビューした、1978年の時
当時、私は高校三年生
ベストテンに登場した時、ランニングシャツに短パンというラフな姿
歌は、「勝手にシンドバッド」で、題名はギャグみたいなもので、歌っている内容も、何を言っているのかも理解しにくいものだったのを覚えてます
それから、一躍有名になり、スター街道まっしぐら☆
私が、1982年1月31日に茅ヶ崎にて、結婚式を挙げましたが、桑田佳祐氏は、2月26日に原由子さんと結婚したのでした
同じ時期に結婚していたのを、今日、初めて知りました(笑)
私の場合、茅ヶ崎の隣の藤沢に14年、茅ヶ崎には1年間だけ住んでおりました
だから、よく茅ヶ崎に行きたい、横浜に行きたい病が発症するんです(笑)
今から、17年ほど前に団地に住んでいた頃、団地の隣にあった大庭霊園という、大きな霊園で、桑田佳祐氏さんのお母様のお葬式がありました
隣の奥さんは、喪服を着て、なに食わない顔をして、葬式に参列してきたと、話を聞きました
2000年には、地元、茅ヶ崎で、茅ヶ崎ライブとして、コンサートを開催しました
先日、TUBEが鵠沼海岸海岸で、25周年記念ライブを開催致しました
しかし、TUBEは、本当は湘南生まれじゃなく、厚木市?だったと思います
海側じゃなく、神奈川の北部、山側の育ちです(笑)
桑田佳祐さん
私と5歳違いの54歳
まだまだ若いです
早期発見の食道ガンですが、8月上旬には入院(もうすぐですね)
そして、開腹手術をするのが決まっているとか
頑張って下さいとかしか言えませんが、元気な姿で復帰して下さいませ
8月25日には、13th ソロシングル
「本当は怖い愛とロマンス」が発売されます
新曲、楽しみにしています
今年の10月20日に発売予定だったアルバムは延期
ライブツアー
『桑田佳祐LIVE TOUR
2010 全国への階段〜
Stairway to Nippon 〜』は中止となりました
全国のフアンは、無事、退院して、元気な姿を見るまでは、過去のCDを聴いて、首を長くして、待っていてくれるはずですから
私も、その中の一人です
ああ、また茅ヶ崎に行きたくなる病になりそうだわ(笑)
Posted by フーミンママ at
20:14
│Comments(0)