この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年03月26日

自分の手

昨日、夜の仕事を終わって、店を出たのは、11時半を過ぎていました


おはようございます


私が夜に入ると、メインは洗い物係りですが(笑)、お酒を作って出したり、注文も聞いたりします


お料理は一切しません


一時期、餃子作りを手伝いましたが、私は基本、あまり焼き餃子が好きではありません(笑)


餃子や小籠包を小さな時から食べて育ち、家庭それぞれの味が違うというような、環境で育った中国人の方とは違います


日本人がうどん、蕎麦を食べるから、家でうつかというと、そんな方はごく一部ですしね(笑)


昼に入った新人さんは、三十代の主婦で、中国人の人なんで、もうラーメンを作ったり、餃子を焼いたりしてます

ただ、また2歳のお子さんがいるし、夜は駄目、土日、祭日も駄目、長い休みの間も多分、駄目という制約があるんで、なかなかうまくいきません


ママが、私に

餃子を焼いたりしてくれたりしたら、自分の為にもなるのに


と、言った事がありますが、私は飲食店をする気なんか、全然ないので、する気が起こりません(笑)

家で餃子を作ったり、焼くことさえも、ないのです


二年前の開店当時、ママと調理師1人と、私の3人で、毎日入って、店を廻していました


分業制で、調理師は料理、ママは営業、接待、ラーメン、餃子担当、私は洗い物と、ホールとレジ担当でした

毎日、お金を数える気力もなく、家に帰ってから、半泣きになって、計算してたのです


その時の名残もあって、私は料理は一切しないのです


元々、不器用だし、料理は苦手やし、覚える気がない(笑)


昨夜は、四時間以上、店にいて、疲れたせいか、興奮して、2時ぐらいまで眠れませんでした


左足が疼くし、右手が冷たくなって、硬直してました


自分が好きな事をしている時は、あまり痛みは感じないもんで(笑)、携帯をいじったり、文章を書いたり、お金の計算をしてる時は、平気なんですけどね


自分の手の甲を見て、お湯でふやけて、しわしわになって、なんか年をとったなあ、疲れてしもたわと、ふとそんな事を感じました


まだ50才になったばかりなのに、この先、何年生きていかなきゃならないんやと、考えてしまいました


なんか、疲れてしもたんです


頭金を必死に貯めて、買ったマンションには一年しか住めず、今は、変な輩がいてるせいで、好きなように茅ヶ崎にも行かれない

私の物でもないんやと、実感すると、何のために生きてきたんかなと思ってしまうのです


イベント中止で、気分はちょっと落ち込み、また来週末には、あいつがやってきます


私には、労いの言葉ひとつさえもかけてくれた事さえなかった


自分の人生を今更悔いを持っても、もう過去は変えられない


ぼちぼちと、丑の歩みのごとく、進んでいくしかないのかなと、思っています


夜中の冷え込みもきつかったし、今もまた雨が降っています


まだまだ春は、遠いような気がしてならないのです
  


Posted by フーミンママ at 08:59Comments(0)

2011年03月25日

今日も、雨…



























朝からの、あるお客さんの口から、お祭りが中止になったのを知りました


こんばんは


これから、夜にも仕事に行きます

先週や水曜日にあった、予約が何組もキャンセルがありましたが、久しぶりに満室に近い状態となりました


先週の状態がずっと続くと、私でも、店の経営の危機感を感じるぐらいでした


3月、4月という時期はやっぱり活気ある時期ですが、商店街自体も人気がなくて、不安が募りました


今日は、3月最後の金曜日でもあり、お給料日でもあったので、朝から賑やかさを取り戻したようでした


あるHPを覗いて、4月の祭りが中止なのを自分でちゃんと確認して、余計に頑張らないとあかんなと、思いました


こつこつと、毎日のお店の雰囲気作りを考えて、気持ちを前向きに持っていくつもりでいます


自粛する事も大切ですし、ネガティブな気持ちのままで、仕事に取り組まないようにと、自分の肝に命じました


早めに昼はあがって、ハズイの安売りで買い物をして、自転車を走らせていたら、天気予報通り、また小雨が降ってきました


夜も寒くなるそうですし、明日もまだ寒いそうです


3月最後の冷え込みにも負けないで、今年の春を乗りきりたいと思っています


自分の生き方を今更、後悔しても、もう誰かと交代出来るわけでもない(笑)


これからの自分を、元気に前向きに生きていこうと、ちょっとだけポジティブな気持ちで決意しました


大好きなカフェオレを飲んで、元気出しますわ!


おやつはういろうを2つ食べたので、夕飯は抜き(笑)


仕事が終わって、気力が残っていたら、食べますわ


そろそろダイエット復活しないと、おなか周りがヤバくなりそうです(笑)


今日の雨が、私にいろんな決意を持たせてくれた、そんな気がします  


Posted by フーミンママ at 18:19Comments(2)

2011年03月25日

3月25日

この日を無事、迎える事が出来て、感謝します


泣いて、笑った四年間




猫が一匹やってきて、いつの間にやら五匹

そして、二匹になり、お母ちゃん猫だけになった二年前

そして、また二匹になった

猫の世界でさえ、短い間に色々あるんやから、私達の生活も、それなりに……






明後日は、息子22才の誕生日で、私は22才になってすぐに、長男を生んだ


若くて、至らない母親でした


今、この年になって、いろいろな体験もして、それなりの苦労もしてきたけど、今が一番、落ち着いている

未だに、泣く日も、腹を立てる日もあるけれど、そうやって、自分を省みる時間を持てる事が大切なのだ


この1ヶ月、まだまだ一波乱あると思うけど(笑)、それはそれでよしとして、楽しむぐらいの余裕を持てるようになりたい


なかなか、そこまでいかないけれど、人として、生きてる限り、毎日、頑張るしかない


みんな、ありがとう


少しだけ、落ち着いてきました


頑張るしかないけど、ぼちぼち頑張りますわ…
  


Posted by フーミンママ at 09:41Comments(0)

2011年03月24日

卒業式

明日は、末っ子息子の大学の卒業式


この四年間、色々あったけど、無事、この日を迎えられて、感慨無量です


先程、長々とブログを書き込んで、写真も入れようと、携帯操作しているうちに、またブログがどこかに消えてしまいました(笑)





今日は、福島の義母の命日

義母も、喜んでいてくれてるはずです


、よう頑張ったなあ

まだ大学院に進むんか

また頑張りいやあ


関西弁ではなく、福島弁の微妙なイントネーションになりますので、お間違いなく(笑)


義母の告別式の日が、息子1歳の誕生日でもあった



おかんは、一生忘れません


おめでとうさん

そして、これから、また二年間、一緒に頑張っていこうな!  


Posted by フーミンママ at 23:16Comments(4)

2011年03月24日

雨が降る。。 。

店を出て、買い物をしに駅の方に向かっていたら、変な曇り空でした


こんにちは


案の定、自転車を飛ばして、必死に帰ってきたら、神社前の信号辺りで、ポツリポツリと雨が降ってきました


私の悔し涙とおんなじ



昨日は、鬱陶しいという心の叫びをアップしましたが、朝になって、友達と喋っていたら、悔しい気持ちで一杯になりました


また私の心の澱みが、すくえないほどたまってきて、私の悔しさを友達に伝えました


最初は普通に話してましたが、最後は泣きながら話す私


仕事に行くのに、鏡を見たら、瞼も下瞼も泣いて腫れてしまい、情けない顔をしていました


今日は、お昼から4人様のコース料理の予約があったのですが、下のお客さんもぼちぼち来られて、それなりに忙しかったです


泣いた事は泣いたのですが、ある意味すっきりしていたので、仕事に集中出来ました


知り合いの方が来られましたが、何気なくお喋りしてましたが、今日は、福島の義母の命日なのを思い出しました


いつまでも、グジグジ言ってないで、笑って、物事が済ませるようにならないとね


末っ子息子が帰って来たら、確認しますが、本人が来たくなかったら、父親と長男夫婦との食事会なんか行かなくていいんです


末っ子息子は、多分、結婚式には列席してくれると思いますが、父親は、定かではありません


私が結婚式を仕切っているのではないので、息子夫婦が決める事なんです


前の彼女の時は、平然とした顔で、みんなと食事会してましたけどね(笑)

今回は、顔合わせみたいなものやから、私が仕切るのでもない


なるようになるしかならないのです



ちょっと落ち着いた頃に、波風を立ててくれる、モンスターオヤジ


私の心は、晴れません

今日の天気のようです


まだまだ瞼も、腫れたまま。。。  


Posted by フーミンママ at 16:54Comments(2)