2010年01月31日
新垣勉チャリティーコンサート

本日、近江八幡市文化会館にて開演された、
新垣勉さんのチャリティーおしゃべりコンサートに行ってきました
主催は草津市内にある、コンサート実行委員会事務局になっていましたが、いろんな方々の協賛、ボランティアさんの活動によって、成り立っているのだと感じました
私はブロガーさんのnaさんのブログを見て、行ってみたいと思い、ご一緒させて頂きました
新垣さんの生い立ちのしおりを読んだ後、コンサートを聴きましたが、
最初の曲、アヴェ・マリアの
アーヴェ・マリア〜〜
の出だしを聴いただけで、涙がポロポロと流れてしまいました(泣)
曲目は
1部
アヴェ・マリア
翼
かやの木山の
雪が降る
雪の降る街を
Malia
2部
what a wonderful world
うたになりたい
人愛しくて
若者たち
千の風になって
花
サトウキビ畑
アンコール曲
アメイジング・グレイス
以上の、14曲の披露をされました
伴奏はグランドピアノだけで、舞台は新垣勉さんと、ピアノ伴奏者の方と、手話通訳の方がおられました
同時手話通訳と、大きな画面のテロップが流れました
私達は、普通に聴ける事に感謝しなくてはいけないと思います
雨降る中を、障害のある方々が多く参加されてましたし、ちゃんと盲導犬に誘導されながらも、来られている方もおられました
千人近くの観客の方々は、同じ時間を共有しましたが、人それぞれに感激の度合い、感想は違うと思います
私はオリジナル曲を聴いても泣いてしまい、千の風になってを聴いた時も泣いてしまいました
手話のボランティアをされている三組のグループの方々が、3曲、手話ダンスも披露されていました
アンコール曲のアメイジング・グレイスは、ちょっとブルース調になっていましたが、またいろんな歌唱法があり、面白く聴けました
一曲終わるごとに、おしゃべりをして下さるので、それも楽しく、たまにダジャレが出て、手話通訳される方も大変やと思います(笑)
コンサートは、休憩20分をはさみ、二時間ほどでしたが、あっという間に過ぎてしまった時間でした
クラシックは、初めてですが、いろんなジャンルの歌を聴ける機会を持てて、大変、有意義な時間を持てました
naさん、有難うございました
モコさんご夫婦、松崎さんとも、楽しいティータイムで、笑いながら、お話をさせて頂きました
今日は、いい1日の記念日となりました
Posted by フーミンママ at
20:09
│Comments(8)
2010年01月31日
2010年01月31日
2010年01月31日
幻の結婚記念日
今日は、28年前に結婚式を挙げた日になります
もう、10年ほど、何にもないですわ(笑)
去年の今頃、確か2月に韓国旅行に娘と行きました
今年は、何にもないです
あっ、今日は、テノール歌手、新垣勉さんのコンサートに行きます
人生初のクラシックコンサートですので、少し緊張しております
今、朝のワイドショーを見ながら、ブログupしております
海老藏&麻央カップルの婚約会見を見ておりますが、あういうプロポーズを受けてみたいですわ
来世も、来来世も一緒にいよう
だって(笑)
そやな
私の場合
前世も、現世も一緒になれなかったから、来世こそ、一緒になろうね
と、囁いて欲しいな(笑)
そろそろ出かける準備をしますわ
ゆっくりしないと、慌ててこけそうな気がしますので(笑)
もう、10年ほど、何にもないですわ(笑)
去年の今頃、確か2月に韓国旅行に娘と行きました
今年は、何にもないです
あっ、今日は、テノール歌手、新垣勉さんのコンサートに行きます
人生初のクラシックコンサートですので、少し緊張しております
今、朝のワイドショーを見ながら、ブログupしております
海老藏&麻央カップルの婚約会見を見ておりますが、あういうプロポーズを受けてみたいですわ
来世も、来来世も一緒にいよう
だって(笑)
そやな
私の場合
前世も、現世も一緒になれなかったから、来世こそ、一緒になろうね
と、囁いて欲しいな(笑)
そろそろ出かける準備をしますわ
ゆっくりしないと、慌ててこけそうな気がしますので(笑)
Posted by フーミンママ at
08:20
│Comments(8)
2010年01月30日
雨・・・
明日は、雨が降るらしい
私は、雨女です(笑)
ごめんなさい、皆さん
私の部屋からも、満月が見えました
今は、空高く上がってしまったので、見えなくなってしまいました(笑)
先程から、稲垣純一の男と女 アルバムを聴いておりました
お気に入りは、森高千里とのデュエット曲、
「雨」 です
今日も、九時半から、簿記講座を受けてきました
二日目にして、進むペースが早くなってきました
ある程度の予習、復習をしておかないと、理解していると解釈されて、どんどん進まれますので、ぼーっとしておれません
宿題もたっぷりあります
私は12時に講座を終えた後、用事で出かけてました
買い物して、帰ってきたのは、4時を過ぎていました
また、疲れてしもて、昼寝をしてしまいました(笑)
夕方からは、夕飯を作り、食べ終えてから、宿題にかかりました
それがやっと終わりました
無事、答えも合って、ほっとしました
私が簿記の宿題をしていたら、バイトに行く娘に
慣れないことをしたら、肩がこるで
と、言われ
息子には
簿記みたいなのをよくやるわ
さっぱりわからないわ
とも、言われました
でも、私はこういう事をしてる方が性に合います(笑)
私に、プログラミングの勉強をしろと言われたら、ひっくり返ると思いますわ(笑)
無事、宿題も終えて、のんびりCDが聴けます
ちょっと疲れたのか、背中が痛いです
すぐ背中にきてしまうと、座っていられないので、横になります
本当に、ぐうたらなおばちゃんですわ
雨
昔、聴いていた時は、そんなにいいなあと思わなかったんですが、今は、胸にジーンときます
いろんなことを経験してきたせいでしょうか
今の流行りの歌についていけてないからかな(笑)
CDも、ゆっくり聴く間もなく、一週間が過ぎていたような気がします
もっと心に余裕を持ちたいと思っています
明日は雨
でも、お出かけしますよ
実家に寄ってから、皆さんと合流して行くつもりです
雨
やっぱり、いい歌やから、何度も聴くつもり(笑)
息子は夜中の呑み会に行くそうです
また、今夜も、私と猫ちゃん達とお留守番ですわ
私は、雨女です(笑)
ごめんなさい、皆さん
私の部屋からも、満月が見えました
今は、空高く上がってしまったので、見えなくなってしまいました(笑)
先程から、稲垣純一の男と女 アルバムを聴いておりました
お気に入りは、森高千里とのデュエット曲、
「雨」 です
今日も、九時半から、簿記講座を受けてきました
二日目にして、進むペースが早くなってきました
ある程度の予習、復習をしておかないと、理解していると解釈されて、どんどん進まれますので、ぼーっとしておれません
宿題もたっぷりあります
私は12時に講座を終えた後、用事で出かけてました
買い物して、帰ってきたのは、4時を過ぎていました
また、疲れてしもて、昼寝をしてしまいました(笑)
夕方からは、夕飯を作り、食べ終えてから、宿題にかかりました
それがやっと終わりました
無事、答えも合って、ほっとしました
私が簿記の宿題をしていたら、バイトに行く娘に
慣れないことをしたら、肩がこるで
と、言われ
息子には
簿記みたいなのをよくやるわ
さっぱりわからないわ
とも、言われました
でも、私はこういう事をしてる方が性に合います(笑)
私に、プログラミングの勉強をしろと言われたら、ひっくり返ると思いますわ(笑)
無事、宿題も終えて、のんびりCDが聴けます
ちょっと疲れたのか、背中が痛いです
すぐ背中にきてしまうと、座っていられないので、横になります
本当に、ぐうたらなおばちゃんですわ
雨
昔、聴いていた時は、そんなにいいなあと思わなかったんですが、今は、胸にジーンときます
いろんなことを経験してきたせいでしょうか
今の流行りの歌についていけてないからかな(笑)
CDも、ゆっくり聴く間もなく、一週間が過ぎていたような気がします
もっと心に余裕を持ちたいと思っています
明日は雨
でも、お出かけしますよ
実家に寄ってから、皆さんと合流して行くつもりです
雨
やっぱり、いい歌やから、何度も聴くつもり(笑)
息子は夜中の呑み会に行くそうです
また、今夜も、私と猫ちゃん達とお留守番ですわ
Posted by フーミンママ at
21:58
│Comments(6)