この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年12月31日

ありがとう〜












ちょっとくたびれてしまいました〜

先週のパソコン講座の修了式を終えて、24日に仕事に行ったのが終わりでした



ホッとしたのもあり、いや私は、まだ続けられたかもしれないな、という後悔の気持ちをひきずりながら、30分の道のりを自転車で帰って来たのでした


今年のクリスマスは、何にも出来なかった…

何もしてやれなかった…


この一週間、使い物にならないぐらい、あかんたれになってる私


買い物も、独りで行かれないから、娘に連れて行って貰った


家を出るのは、ゴミ捨てに行く時だけ…


お正月を迎えるんやけど、手抜きになっている


換気扇を磨いても、ピカピカにはならない…

それが、余計に疲れてしまう有り様

昨日は、猫二匹のシャンプーをしてあげたら、また疲れてしもた…


明日は、実家に年賀で行くんやけど、多分、こたつに入ってばかりやろな…


言い訳になるかもしれんけど、7月末にあった騒ぎ以来、ずっと気を張っていたのかもしれんなあ〜


再就職も出来たけど、みんなのパワーと私のパワーは全然違っていて、気持ちも体も追いつかなかった


いつも、強い人のそばにいると、自分の居場所がなくなるようで、殻に閉じこもってしまう私

本来の私を見せないままに、引っ込んでしまった


10年前よりは、ましな私やけど、また、生きている事自体が邪魔くさくなってしまう…


前と今とでは、みんな大人になったから、私の気持ちを理解してくれてるから、余計に申し訳ない気持ちになってしまう


三年前から、猫が二匹になって、今や、チビ猫さえ、私の部屋で寝付くようになった


小さな動物でさえ、時間をかければ、歩み寄り、優しくなり、共に生きていける


いつまでも、ぐうたらしててはあかんのやけどな…


洗濯はしてるし、ご飯の用意もなんとかしてる…


年末やから、普段より頑張らないとあかんのやけど、それが余計に負担になる


マットも洗ったし、カーテンは違うものに替えるだけでもいいかなあ〜


お餅を食べて、家に住めて、みんなで「おめでとう」と言えるだけでも、幸せだと思える…



このラスク、パソコン講座の仲間が、最後にプレゼントしてくれました


お姉さん夫婦が下坂本で、お店をされているそうです

食べやすくて、心がホッとするお味です〜


皆さんに優しくして貰ったので、なんとか3ヶ月間、パソコンは頑張れました

この大晦日までに、試験の結果の通知は来なかったのですが、なんとかパソコンを頑張れて良かったと思っています


ただ、私の中では、夏以降、人間不信の根っこは深く根を張っています…


私の考え方、生き方を全否定されたようで、本当に情けなかったです

私が頑張ってきて、支えてきた歳月がゼロ、いやマイナスやったとまで、言われてしまったんやから…


今の私は、もぬけの殻までにはなっていませんが、心が風邪をひいてます


いつまでも、プータローのままではいられないですが、2月の誕生日までには、再就職先を見つけたいと考えてます


今度こそは、無理のない、私が頑張れる居場所を見つけたいです


名前を出してまでは言いませんが、この一年間、色々お世話になった方々にお礼を言わなくていけないのに、手抜きでごめんなさい


いつも、私の話を聴いてくれる、2月生まれの姉さんと、妹ちゃんには、特に感謝しています〜


本当にありがとう〜


ブログは辞めるつもりはないですが、今の私には、何をしても、見ても、あまり心に響かないので、ちょっと手抜きになります


また復活したら、ぼちぼちやるつもりです〜


今は、お母ちゃん猫のお世話をしているのが、一番の幸せです


では、また来年

いい年をお迎え下さいませ〜  


Posted by フーミンママ at 11:19Comments(7)

2011年12月22日

無事修了〜










1日だけ、面接に行って、授業を午後から出席した日を除いて、あとは全部、出席する事が出来ました


3ヶ月間が、あっという間に過ぎたような気がします

再就職はまだですが、自分に合った仕事を探していきたいと思ってます

明日から、家にいますが、あまり大掃除する気になれへんわあ〜(笑)

気をつけないと、またギックリ腰になりそうな気がするからです


ブログもパソコンから投稿出来るようになりたいけど、肝心なパスワード、また忘れてしもたかな(笑)


携帯は、私にとっては一番の宝箱ですから〜  


Posted by フーミンママ at 16:43Comments(4)

2011年12月21日

忘年会…










今夜は、息子も娘も忘年会で、夜はいません…



独りで、全部食べませんが(笑)、宴会気分で夕飯を食べるつもりです〜


今年も、忘年会もなく、年が過ぎようとしています



明日は、最後の修了式


今夜は、猫二匹を相手に、プレゼンのリハーサルをするつもりです  


Posted by フーミンママ at 16:29Comments(5)

2011年12月19日

閃輝暗点 (せんきあんてん)

だんだん、真冬に近づいているんやなと思う毎日です



こんばんは




パソコンの講座は、残すところ、明日の一日と、木曜日の修了式だけとなりました



まだ、Excelの試験の結果はわかりません(笑)


毎日、夕方5時頃に郵便配達のバイクの音がすると、ドキドキしながら、ポストを確かめに行く私なのです〜



先週の金曜日は、50人もの大口の団体客の宴会もあり、タイムカードを押したのが11時を過ぎていて、帰宅したのは12時ちょっと前でした



私は、団体客の担当じゃなかったので、ひたすらグラスを洗っておりました(笑)


食器は、下の厨房で洗って貰えるので、前の店の事を思えば、楽なんです


でも、金曜日は昼間に粉雪も降り、帰り道もほんの少しだけ霙らしきみたいなものも降ってました



土曜日は、いつも通りに起きて、のんびりして、昼から息子のコートを買いにユニクロに行き、ラーメンも食べました


あのラーメンは、Aスクエア内に新しく出来た「包王」というお店です



先日も、娘と初めて行ったら、店員さんが娘の知り合いの方でした



最近になく、食べやすい美味しいラーメンでした


日曜日の昨日は、なんかくたびれてしもて、昼からも横になってました


昼寝し過ぎたのもいけなかったみたいで、夕飯を作る時間になって、台所に立ちながら、テレビの画面を見ていたら、左側の画面に飛蚊症とは、また違うものが見えたのでした


私は、台所にいるから、メガネのレンズが濡れているんかな?と勘違いするぐらいに、虹がギザギザになったものが、左側に見えたのです



しばらくしたら、右側にひどい偏頭痛の痛みが出てきて、吐き気もしたのでした



痛いながらも、携帯で、この症状を調べたら、偏頭痛前に起きる閃輝暗点と、いう症状でした



偏頭痛が収まった頃には、その症状はなくなりましたが、閃輝暗点だけだと、脳腫瘍など、怖い病気の兆候だと書いてあり、なんか怖い思いをしたのでした



朝は一度、4時、5時と何度か目覚めて、7時頃になったら、また閃輝暗点になり、しばらくしたら落ち着きました



最近、偏頭痛にもならなかったというのに、パソコンのせいで、目も疲れ、肩こりもひどいのです


血の巡りも悪いけど、ずっとストレスがあったのが落ち着いて、ホッと一息ついたような時にも、偏頭痛や閃輝暗点の症状も出るそうです


まあ、当たってますけどね〜


あと、寝過ぎた時にも出るそうです〜(笑)



昨夜も今朝も頭痛薬のお世話になりましたが、今朝のタイピングテストはパーフェクトではありませんでした〜


疲れがたまっているんですね



年を越すまでに、ゆっくり大きなお風呂に入って、マッサージに行けたらいいんですが、多分、無理やと思いますわ(笑)


だから、毎日、お灸膏を貼る私なんです〜



皆さんも、閃輝暗点の症状が出たら、偏頭痛の前触れだと思って、注意して下さいね〜

  


Posted by フーミンママ at 18:11Comments(0)

2011年12月18日

寒い日には











やっぱり、ラーメンが一番やな〜(笑)  


Posted by フーミンママ at 09:46Comments(2)