この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年09月30日

お月見やけど…

台風の影響で、今夜はお月見は無理ですね…




今日のお昼は、みんなで月見バーガーを頂きました〜



お兄ちゃん、雨の中を走ってくれて、ありがとう〜  続きを読む


Posted by フーミンママ at 12:32Comments(0)

2012年09月18日

「魔王」にハマる…


三連休明けの火曜日

夜中に何回も目が覚めた私…



連休があっても、娘や息子みたいにプチ旅行にも行っていない…


夏の始まりに健康診断で引っかかって、7月末に母が緊急入院


なんか、もうひとつ、気分が乗らない私がいた


3月から新しい職場について、ただただ仕事に慣れるのに必死だった


朝は4時起きだけど、3時ぐらいから目が覚めてしまう私


お昼には帰ってくるけど、駅前の西友で買い物をしたら、まっすぐ帰って来るだけ〜



お昼を食べて、洗濯をして、うとうとするぐらいの、2時から始まるドラマ


「魔王」にはまってしまったのだ…


四年前の夏に放映されていたのを再放送しているのだが、明日が最終回


リアルタイムで見ていた気はするけど、ゆっくり見てなかったのかな?


韓国で放送されていたのをリメイクしたドラマなんだけど、主演の大野智君がいい

生田斗真君は熱血刑事なんだけど、昔、彼が犯した事件をきっかけにした復習劇


13年前の9月15日に、嵐がデビューした


うちの娘がジャニーズJr.にはまっていて、その年の夏のコンサートに大阪城ホールに行った


その時、SMAPの「朝日を見に行こうよ」をソロで歌っていた人がいた


なんて、歌の上手い人なんだと思った…



その人が大野智君だった

その後に、嵐としてデビューしたのだけど、歌唱力からいっても納得したのだった


翔君や松潤みたいに、早くから注目されていて、よくバックで踊っていても、目立つポジションにいたのとは、また違う


京都で二年間、舞台に立っていた時期もあり、コツコツと仕事をこなすタイプなのだ


「魔王」の成瀬領という役に乗り移ったような、大野智君が大好きなのだ


ミーハーな私は、嵐のファンクラブに一年間だけ入会していた


何度か娘達とコンサートに行ったが、最後に行ったコンサートは、前から数えて数列目(忘れちゃった(笑))で、みんなの顔がハッキリ見えた…


それから、しばらくして引きこもってしまった私


コンサートは行かなくなっても、嵐は好きなんです(笑)


たまに、娘も言うんですよ〜

嵐のコンサートに行きたいなあって…

チケット入手は、昔と違って難しいしなあ


だから、おばちゃんの私はドラマにはまっておりまする(笑)


明日が最終回…


なんとなく、結末は想像出来るけど、2時にはテレビの前に鎮座して、楽しみにしているはず


今の私は、再放送のドラマを見るのが一番楽しみかな〜(笑)  


Posted by フーミンママ at 21:22Comments(4)

2012年09月12日

朝やけを見て…





おはようございます〜



新草津川を自転車を走りながら、左側の山手を見ると、綺麗な朝やけを見る事が出来ました


自転車に乗っているし、携帯では上手に風景は撮れないのが、残念です



清々しい気分になり、何か生かされている気分になりました…


今朝は秋らしい感じでしたが、今日も残暑厳しくなるそうです


先週の水曜日も、めまいを起こして、立てなくなるぐらいでした…



今日も気をつけて、1日、頑張りますわ!  


Posted by フーミンママ at 06:16Comments(5)

2012年09月06日

三度めのリベンジなるか?


今年の夏は、思いがけない私の精密検査と、母の緊急入院で始まり、そして終わろうとしています…


7月30日に、実家近くの病院に外来で行ったら、即、入院となった母


薬で幾つかの病状を抑えていて、約1ヶ月間の薬の服用により、やっと明日に退院する事が出来ました



私は、7月5日に定期健康診断を受けた、二週間後に精密検査を受けるようにと通知が来ました


月末に胃カメラをして、結果はお盆過ぎにわかり、慢性胃炎で、ピロリ菌は陽性反応


また、検査をして、結局、胃癌危険度評価としては、中危険度と判明


中危険度て、何やねんって感じです〜


数字で表して貰う方が分かり易いんやけどな(笑)


予防の為、明治のヨーグルトを毎日一個食べ始めました


また、落ち着いたら、ピロリ菌の除菌処理をして頂くようになると思います


検査以来、辛い物は避けるようにし、大好きなお漬け物を食べる回数も減りました


夏休み、土日休みしかなかったのですが、子供達みたいにどこかに旅行にも行く事もなかった私



私の精密検査が、ピロリ菌のせいだとわかり、一安心して、ほっとして、8月18日の土曜日にお出かけしました〜


7月のオープンの日に行ったら、入店さえも出来なかったタイガー コペンハーゲン


行ったら、多少の行列の覚悟もしていたのですが、その行列さえもない



もしかして、また臨時休業?


その通り、貼り紙だけがあって、硝子には中が見えないようにしてありました


またかいな?


ある意味、諦めモードでいたし、前調べしないできたしな(笑)


お昼ご飯を食べて、3時までの電車を乗ったのですが…


大阪駅近くでは、雷雨でいきなりの集中豪雨で、傘もない私は心配になりました


高槻駅を過ぎたら、アナウンスで、

桂川が雨の為、増水して、川を渡るのに安全装置が作動して、動けない


というような内容


つまり、いつ電車が動くかはわからない


高槻駅で降りて、阪急電鉄に乗り換えて、京都で京阪に乗り換えて、JRに乗り換える



そんな豪雨の中を傘もないのに、わざわざ濡れてまでしたくない


ずーっとずーっと電車内で待っておりました(笑)

動いても、先に走っている電車に合わせて、団子状態なんで、すぐ止まる


やっとの思いで、京都駅に着いたら、京都止めに変更して、降りる


しばらくしたら、野洲駅まで行くからと、またドアが開く(笑)


JRの職員さん達のあたふたO(><;)(;><)Oしている様が手に取るようにわかりました


まあ、帰れたらいいわあと腹をくくっていましたので、怒る気にもなれず


結局、5時間程かかって、帰ってまいりました〜


あれから、タイガー コペンハーゲンは臨時休業中で、来週には再開するとか…


大阪での売れいきが好評過ぎて、在庫切れをして、来るはずの品物の飛行機便がキャンセルしたりとか、アクシデント続きだとか…


昨日の夕方のテレビ番組を見ていて、タイガーのまさこさん、お疲れやな〜と感じました


店に来て、入店出来なかったから、交通費を支払えと、まさこさんにクレームを言うお客さん


番組のコメンテーターも言ってましたが、クレームをつけてる姿を見せつけられる方が、他のお客さんに迷惑だと…


日本人は、どこでも行列をする我慢強い民族性やから、おおらかな気持ちで待っております…


私としては、15日は大阪で開催される、あるイベントに行きたいので、もし時間があれば、ついでに寄りたいなあ〜

ただ、再開初日は、また行列になるかも(笑)


それは、覚悟して行くかは、その時の気分次第ですわ〜  


Posted by フーミンママ at 17:51Comments(3)

2012年09月02日

もう9月か…



最近の私…


人によっては、

元気になったなあ〜

と、声をかけてくださる方もおられる


去年の今頃の私の姿を見ていた人達は、そう言ってくれるのだ…


去年の9月は、ターニングポイントだったのだ


人を信じた私が悪いのか、上手に、人を口車にのせる人間がずる賢いのか、どちらかと言えば、
(私がバカなんだ)
、という一言につきるんだと思う


私には、財産もコネも馬力もないのだから、ただこつこつと動くしかない

それも、人より馬力がないので限りあるのだ


だから、出来る限りの範囲で頑張って、気を回して、動き、陰の力となっていたつもりだった


なのに、私みたいな者にまで、○○をあてにして、当たり前のように…



そして、最後はにっちもさっちもいかなくなったら、私なんか必要ない人間になってしまった



私がしんどかった時に、そばにいてくれたから、私も、そんな風になりたいと思っていたのに…





人間なんて、強いようで弱いのだから、人をあてにしてもいいと思う


肉親だから許せることもあれば、腹が立つこともある



他人だから、自分の恥をさらしてでも、必至になって頑張っていたら、人間が寄ってきてくれる



自分のキャパ以上のものを追い求めてたら、いつか潰れる時がくる



私は、身内でそんな人を見てきただけに、慎重だったはずなのに…



結局は、人にだまされやすいということか…



そんな事を考えてしまう、日曜日の朝…



8月には、ちょっとした事件もあったけど(笑)、こうして無事にいられるだけ幸せかな〜


今年も、美味しい葡萄を頂けたんやからなあ…



私を理解してくれる人がいてくれたら、それが真実なのだから…



こうやって生きていけてるのだから…  


Posted by フーミンママ at 11:34Comments(2)