この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年03月04日

今夜も…

3時間、働いてきました


先週は、月末で、宴会続きでお客さんもひっきりなしでしたが、今夜は手が空いたので、あがってきました

明日は、昼間、入ります

日曜日と月曜日はお休みを頂いてますが、今日は新人さんが体調不良で休まれました

月曜日、大丈夫かな?

元々、私は近鉄百貨店や平和堂のテナントで、パート勤務していたので、土日勤務には慣れています

小さなお子さんが2人いる、新人さんは、平日の昼間勤務だけです


何故、今、人が増えたかと言うと、1月は最小限の人員で乗り切れましたが、4月には宿場祭りがあります

宿場祭りの時は、お店は勿論、市役所前のイベント広場でも、出店します

その為にも、新人さんを増やして、今から、忙しい時間に慣れて貰っているのです

出店の方に慣れた者ばかりが行っても困るので、ママと相談して、配分すると思います


多分、私は店にいるはずです(笑)


宿場祭りは、前夜祭が4月23日で、本番の大名行列がある日が24日の日曜日です


それが終わったら、息子たちの結婚式があります


まだまだ先の話ですけどね(笑)  


Posted by フーミンママ at 23:18Comments(0)

2011年03月04日

山崎製パンで‥‥

シール24点集めて、やっと白いお皿をゲットしました(笑)


菓子パン大好きな家族なんで、安売りの日に山崎製パンの菓子パンを狙って、買い求めました


白くて丸くてシンプルなんで、重宝しそうです


今度は、パスコのリサとガスパールの春トートバックが欲しいのですが、なかなかパスコのパンを食べる機会が少ないので、まだ3点しか集まっていません(笑)


なかなか遠い道ですわ


  続きを読む


Posted by フーミンママ at 16:31Comments(2)

2011年03月04日

3月、寒い日の朝

今朝は一度は4時に目が覚めましたが、二度寝しました(笑)


おはようございます


6時に起きて、新聞を取りに行ったら、また雪が降っているのに驚きました


昨日も、娘と2人、早めに床に入りました


似たようなバラエティー番組しかないし、起きていたら、寒くて風邪をひきそうだったからです


昨日は、昼寝もしてなかったので(笑)、ずっと眠りに入り、4時までは一気に眠れました


二度寝した時に、夢を見てたのですが、15年前に住んでいた、団地で仲良くしていた方が夢に出てきました

何故か、うちの家族(連れ合いも含む)が旅行帰りに、その知り合いのお家で休憩しているんです

そこのお家のご主人とは、あまり面識がなかったのですが、ご主人やと思っていた方、今、思い返せば、連れ合いの長兄だったような気がします


これから、仕事に行くんやと、バタバタしていた作業服を来ていた人は、長兄だったように思います

長兄は、二年前のこの時期に、膵臓ガンで亡くなっています

私は悩んで悩んだ結果、葬式には参列しませんでした


一時期、うちの母も一緒に行くように話してましたが、妹夫婦が宥めて、この20年程、私とは、直接付き合いはなかった長兄夫婦なんで、長兄が亡くなったら、余計に付き合いは絶つはずだから、行く必要はないと諭されました

一応、連れ合い一人で、福島まで葬儀に参列しました


誰も、私の存在など、気にする様子でもなかったようです

何故、参列しないのかと聴く人がいたら、自分の生活まで説明しなくちゃいけないでしょうにね(笑)


この3月には、長兄が亡くなり、24日には、義母が21年前に亡くなっております

義母が亡くなった葬式の日も、粉雪が舞ってました

母の名前が、ユキというので、雪になって、みんな参列してくれて、ありがとうとお礼を言ってるように思えました


普段、連れ合いの夢を見ないのに、何故、みたかと言うと、昨日の夕方に息子に電話をした件からだと思います


夕方、母から電話が入り、甥っ子が、息子の結婚式と同じ日に、結婚式に招待されているので、そちらを優先すると知らせてきました


それを息子に伝えたついでに、父親に電話したかと尋ねたら、してないと返事をするんで、
何故、しないんや?と言い返したら、
もういいんやかとむげな返事をしました


もうそれ以上、返す言葉がなかった私でした


なんか悲しくなり、また泣けてきました


仕事から帰ってきた娘に

お兄は、父親は列席して貰わなくていいと言ってるけど、お姉が、自分の結婚式に父親に列席して貰うか?

と尋ねたら

小さな声で

呼ぶよ

て、返事してくれました


父親と息子の確執は、まだまだ深いものでした


そういう事があって、夢に出てきたのかなと考えてます


気がかりなのは、仲良くしてた方

お元気かしら?


と、気になりました


私が単純なのか、やっぱり子供を産んだ母親と、父親とでは、子供に対する気持ちの深さ、重さは違うのかなと、またまた考えてしまう、フーミンママなのです  


Posted by フーミンママ at 08:55Comments(0)

2011年03月03日

お雛祭り






























差し入れのケーキを頂きます


幸せやなあ〜  


Posted by フーミンママ at 14:56Comments(0)

2011年03月03日

二度寝してませんよ(笑)

5時過ぎに新聞を取りに出た時は、まだ雪は降っていませんでした

今は、草津も少し雪が降っております


おはようございます


2時半頃から、目がさえてしまい、携帯を弄って、5時を待ちました(笑)

娘は6時でも間に合う日だったんで、昨夜、早く寝過ぎて出来なかった片付けをしたり、生ゴミを捨てる準備をしていました


夕飯を軽めにしたせいか、お腹が減ってしまい、お茶漬けを食べてしまった今朝の私です(笑)


夜中から、鼻水がとまりません


寒さと花粉症のせいでしょうかね


寝れない時は、頭がさえてしまい、色々、考えてしまいます


たまたま今朝の読売新聞の記事に、最近の結婚式事情が載っていました


教会で、新婦を父親が誘導しますが、最近、両親並んで、3人が入場するそうです

うちの嫁の場合、お母様だけなんで、もしかしたらお兄さんが誘導するかもしれませんね


ケーキカットも、夫婦だけじゃなく、両方の親まで一緒にカットしたり、母親が子供にケーキを食べさせたりするような事もしているそうです


ウエディングプランナーの方が、今のカップルの意見を聴いて、いろんな企画を立ててくれるそうです


息子夫婦の結婚式は、自分達でやりたいという考え方なんで、あえて口出ししません(笑)

私がする事は

服の準備 済み

ダイエット 続行中

体調を整える


ぐらいなもんで、新郎の母親なんて、気楽なもんですわ(笑)


私の時も、そうでした


義母は、結婚式当日の朝にやってきただけですからね(笑)


あっ、新郎の挨拶は、あると思いますが、親戚代表の挨拶て、あるのかなあ(笑)


昔と今は違いますしね


もしあるとしたら、新郎側の父親がするもんですよね(笑)


結婚式に列席するように、電話を入れても、無視をされているので、私からは、もう電話しません


息子もしないので、あとは嫁に任せております(笑)


自分の甥っ子や姪っ子の結婚式には参列して、自分の息子の結婚式に列席しない父親て、いますか?


まあ、非道な父親ですからね(笑)


私の実家の家族と、顔を合わせたくないなら、列席しなくてもいいですけどね


列席しないとなったら、また先々、父親としての情がないとか、非常識な奴だと、言われるはずです(笑)


あと、私は列席するだけじゃなく、小さなサプライズをしてあげたいのですが、何をしてあげたらいいかは、これから考えていきたいです



3月3日のひな祭り


ちらし寿司は前倒しで食べてしまいました(笑)


女の子の節句なんで、小さなケーキを買おうかな


あっ、ダイエットしなくちゃいけないのにね(笑)


毎日を楽しく生きていく、術を身につけていけたら、小さな出来事も、幸せに感じれるかなと、最近、気づいたフーミンママなのです!  


Posted by フーミンママ at 09:38Comments(0)