この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年03月09日

お揃いなんですよ





















わかりますか?


新品の首輪を買ってきて、あげました

別々につけていましたが、チビ猫は、去年までは首輪を嫌がって、外してしまいました


お母ちゃん猫は、脱走した時に、首輪と紐ごと無しで、帰って来ました


最初、お母ちゃん猫だけつけてましたが、お母ちゃん猫は、お母ちゃんと呼ぶと、ニャーと鳴いてくれるので、居場所がわかります

チビ猫は、私がチビと呼んでも、鳴きもしないので、チビ猫に首輪をしてました

その首輪がボロボロになったので、今回、お揃いの首輪にしました

果たして、首輪は一年保つかしら?  


Posted by フーミンママ at 17:12Comments(0)

2011年03月09日

二回目はないで〜

まだまだうとうとしている朝に、
ブラウスがあらへん(怒)と、娘に叱られ、夜に、洗濯をするのを忘れていたのに気づきました


おはようございます


朝から、娘に叱られ、朝一番から洗濯をしています

休日は、普段、洗濯出来ない物は勿論、毎日、洗濯はしております


たまに、猫が粗そうもしたりすると、余計に洗濯物が増えてしまいます


毎日の洗濯、掃除、買い物、食事の用意は、私の仕事です


食事の用意といっても、うちは大人ばかりなんで、朝はセルフで食べるし、昼間は留守なんで、夕飯ぐらいしか作りません

ほんま、楽になりました

最近は、夜も仕事に行くんで、夕飯を作ってから、仕事に行きます


基本、娘が帰ってきた時間に合わせて、夕飯にします


昨日は、ちょっとくたびれていたんです(笑)


ご飯は炊いておいたし、マグロのユッケはあるし、あと何か作らなあかんなと思いつつも、なかなか体は動きませんでした


娘は、お腹が減ると、納豆だけでも食べますが、昨日は、その納豆さえも買うのを忘れてました


なんか、ぼけぼけの日だったんです(笑)

ちょっと疲れが出てきたのかな

月曜日も、1日、家事をしていたし、のんびりはしてないし、曜日の感覚もずれてます(笑)


大体、夜でも洗濯したりするのに、夕飯食べたら、すぐ横になったぐらいでしたから


毎日の家事は、して当たり前みたいになっていますが、たまに手抜きもしたいのが本音(笑)


自分のブラウスがないと気づいたら、自分で洗濯しろよと思いましたが、何も口答えはしません


ごめんなさいと、心の中で謝りつつ、猫と一緒に寝たふりをしてました(笑)


猫も、娘がご機嫌が悪いのに気づいて、近寄ろうともせず、私のそばでじっとしております(笑)


月曜日の休日に、母と2人、あれこれとお喋りしていました


息子の結婚式には、何を着ていくから始まり、あれこれとね(笑)


一応、連れ合いには電話したけど、全然無視をされたし、息子は、完全にどうでもいいという態度を貫いているし、あとは嫁任せやと、母に伝えました


母は、

そんなもんの人やから(笑)、もうほっておいたら

と言いました(笑)

むしろ、妹も、もし連れ合いが結婚式に列席したら、どんな顔をしていたらいいか、困るわと話してるそうです


私らに対して、段々、金銭的な面で離れていって、親子、夫婦としての関係を切りたいんでしょうね

自分自身も、父親がしてきた道を同じように生きているのに、気づいているのかしら?


息子2人は、同じ男性として、嫌な面を見せつけられているので、余計に、父親に対しては反発します

口にすることさえ、はばかれるのです


私は、何気なく、母にそういう状況を伝え、いつか私も別れる時がくるかもしれない

でも、年金の半分は貰うつもりでいるとか、笑いながら話してました


母も、いつか私1人になるやろけど、気楽でいいやろと言いました(笑)


5年前は、毎日泣いてばかりで、仕事もどうしたらいいかわからなくて、もう死んだ方がましやと、親に泣きついたりしました


でも、そんな事を忘れたように、猫二匹を相手にして、母と笑いながら、掃除をしてました


あっ、ついでにね

母に言いましたよ


もう、1人でいいねん

二回目はないで〜(笑)


気楽な生活の方がいいさかいになあ


今更、また他人さんに合わすのなんか疲れるしなあ(笑)


芸能人みたいに、二回、三回もする気なんかないしな


若くもないし、相手もおらんけどな(笑)



そんな冗談さえも言えるような、母と娘の会話でした(笑)  


Posted by フーミンママ at 08:29Comments(3)

2011年03月08日

この世の天国だ!

先日、仕事をあがってから、行って来ました



焼き牡蠣を食べに行ってきました


暮れに、あるお店で食事してから、このお店を見つけて、ショックを受けて帰ったぐらいでした


何故、この店に先に見つけなかったのかと



念願叶って、行ってまいりました


知る人ぞ知る、お店



今日も、職場に来られた、京都から通勤されてるお客さんに、行ってきたよと報告したぐらいです(笑)


写真の倍の量の牡蠣を食べてきました(笑)


お酒は冷や酒一杯だけにして、帰り道に違う店で、冷たいお蕎麦を食べて帰りました(笑)




彼岸過ぎの、息子の卒業式まで待てなかった私でした(笑)



この時期を逃してはいけないと、必死に食べたのでした



ほっぺたが落ちるというのは、こういう事を言うんでしょうね(笑)


焼き牡蠣一個180円です


何年か前に、娘と三重県まで行って、焼き牡蠣を食べてきましたが、案外、近くで美味しく頂けて、本当に幸せでした


お店は、…


暮れのブログ記事を、参考にして下さいませ(笑)  続きを読む


Posted by フーミンママ at 19:46Comments(2)

2011年03月08日

今朝のワンショット




















いや、ニャーンショットかな(笑)


お喋りしすぎて、記事がかけなくなりました


お母ちゃん猫のデブデブショットをご覧くださいませ(笑)
  


Posted by フーミンママ at 10:34Comments(0)

2011年03月07日

一応は…

やっと1ヶ月後に、合格通知たるものが届きました


認定証が届くには、まだ1ヶ月後ぐらいになるそうです


今の私は、今の仕事を続けるだけで必死です


5年前に、今の生活状況になった時は、派遣の仕事をしていて、フルタイムで働き、健康保険も年金も税金もちゃんと払っていました


いい環境で働けた職場は、短時間のパートばかりになり、同期で入った仲間たちも、半分以下になってしまいました


その後、私は転職をして、二年前には、ひどいギックリ腰をしてしまい、立てなくなりました

なんとか治療をして、今の職場になって、二年が過ぎました



しかし、去年の暮れまでの生活と、今の生活の状況がガラリと変わってしまい、のんびりしている間がなくなりました


とりあえずは、今の職場で、働く時間を増やして、乗りきるつもりです


うちの職場には、いろんな生活状況の人がいます

1人暮らしの学生で、夢に向かって勉強する者


バイトを掛け持ちして、頑張る者


元々、勉強してきた物を更に勉強を進める者


小さな子供や年寄りを抱えている者


いろんな人がいて、当たり前なんですよね


私は、今は、この二年間を乗り越えていきたいので、腰を痛めない程度に頑張るつもりです


3月末の息子の卒業式には、胸を張って、参列するつもりです


四年間、一番頑張った息子の晴れ姿も見たいし、私もなんとか乗りきれる事が出来ました


出来れば、4月の入学式も参列したいけど、我が儘かな(笑)



4月末には、息子の結婚式もあるし、7月には孫も生まれます


苦しかった何年間が吹き飛んでしまいそうな、楽しみがあり、自分でも想像してなかった出来事ばかりです


こうでないといけないとか、あのようにすればよかったなあという、自分の中の固定観念は、あまり持たないようにしようと思っています


多少の、行き当たりばったりの人生でも、仕方ないと開き直る気持ちも、あっていいかあと考えるようになりました(笑)


A型気質が、段々、周りにいる、O型やB型の影響を受けるようになりました(笑)


そうでないと、自分を自分自身で苦しめるだけですからね



とりあえずは、正式に合格通知がきたから、よかったなあと思ってます


先の事は、なるようになれと感じで、今は、そう思うようにしていくしかないですね


ああ、お腹が空いてきた(笑)


今日はお休みで、1日ずっと家事をしていました


母が久しぶりに来て、家で2人お昼を食べて、お喋りしながら、時間を過ごしました


こんな時間の過ごし方も、楽しく感じられるようになった私なのです






  


Posted by フーミンママ at 17:35Comments(4)