2010年12月16日
鈴木行という人間
おはようございます
今日は、この冬一番の冷え込みとなり、一番最高でも、8度ぐらいにしかならないそうです
充分、温かい服装で、お出かけ下さいませ
薄手のジャンバーで済ませていた私ですが、3年目のダウンジャンバーに切り替えようと思います
昨日、ゆっくりセカンドバージンを見た私でしたが、自分の人生に重なる部分に共鳴しつつ、深く考え直すようになりました
今、ふと思い出しました
本日、12月16日は、輩が家を出て行った記念日であり、今年で、丸5年となりました
詳しい内容は、去年の12月16日の、私の記念日 3部作をご覧下さいませ
セカンドバージンの中村るいの若いパートナー
鈴木行
今でいう、草食系のイケメン
高身長、高学歴、高キャリア?
仕事は出来る人だけど、ちょっと愛には恵まれていなかったように思えます
るいが、最後に行からの遺言でもある手紙を読んでいました
行には、家族がいなかったそうな
キャリア途中で、家族を失ったのか、苦学をしてまで、エリートの道を選んだのかは、詳しくは経緯は描かれていない
自分の出世の為に、地方名士の娘である、妻マリエと結婚したのか?
あまり妻に対しても、愛情を持てなかったように受け取れた
仕事が楽しいし、あまり恋愛には興味が持てなかったという台詞もあったので、上司からの紹介の結婚だったのかも?
あとは、幻冬社から発刊されている、本を買って、行の経緯を知るしかないなあ(笑)
自分の人生の中で、一番深く愛し、愛された人に出会えるなんて、最高の幸せに思える
それが、結婚に繋がるかというと、決してそうとも言えない
最後は、死んでしまった行だけど、最後に看取ってくれたのがるいであり、自分が守りきった人でもある
そういう生き方もあってもいいと思う
るいも、行も、家族縁は薄い方だと思う
だから、人より、しがらみが少ないけど、その分、愛情にも飢えていたのかもしれない
なんか、私の身近に、そんなカップルがいますわ(笑)
女性は、高学歴、KO出身であり、今は投資会社の管理職
両親は早くに亡くなったと聞いている
彼女の名前と大学名で、ヤフー検索をすると、発刊した本の名前が出てくるのである
そんな女性に、どう興味を持ったのかは、皆目見当はつかないが、パートナーとなり、同居して、早5年(笑)
なんかね
身近に、そういう存在の人間がいるもんで、私は、違う観点から、ドラマを見ていたのでした
行に、KO女性をダブらせて、私は見ていたのかも…
私はね、いつか、るいさんみたいになりたいな!
結婚という形式には懲りてしまったので、自由に羽ばたきたいんです
まあ、今でも、充分、自由なんですけどね(笑)
るいさんみたいに、15才も年下の男性を、相手にする気にはなれませんけどね(笑)
まだまだ羽ばたける日は、来るのかしら(笑)
今日は、この冬一番の冷え込みとなり、一番最高でも、8度ぐらいにしかならないそうです
充分、温かい服装で、お出かけ下さいませ
薄手のジャンバーで済ませていた私ですが、3年目のダウンジャンバーに切り替えようと思います
昨日、ゆっくりセカンドバージンを見た私でしたが、自分の人生に重なる部分に共鳴しつつ、深く考え直すようになりました
今、ふと思い出しました
本日、12月16日は、輩が家を出て行った記念日であり、今年で、丸5年となりました
詳しい内容は、去年の12月16日の、私の記念日 3部作をご覧下さいませ
セカンドバージンの中村るいの若いパートナー
鈴木行
今でいう、草食系のイケメン
高身長、高学歴、高キャリア?
仕事は出来る人だけど、ちょっと愛には恵まれていなかったように思えます
るいが、最後に行からの遺言でもある手紙を読んでいました
行には、家族がいなかったそうな
キャリア途中で、家族を失ったのか、苦学をしてまで、エリートの道を選んだのかは、詳しくは経緯は描かれていない
自分の出世の為に、地方名士の娘である、妻マリエと結婚したのか?
あまり妻に対しても、愛情を持てなかったように受け取れた
仕事が楽しいし、あまり恋愛には興味が持てなかったという台詞もあったので、上司からの紹介の結婚だったのかも?
あとは、幻冬社から発刊されている、本を買って、行の経緯を知るしかないなあ(笑)
自分の人生の中で、一番深く愛し、愛された人に出会えるなんて、最高の幸せに思える
それが、結婚に繋がるかというと、決してそうとも言えない
最後は、死んでしまった行だけど、最後に看取ってくれたのがるいであり、自分が守りきった人でもある
そういう生き方もあってもいいと思う
るいも、行も、家族縁は薄い方だと思う
だから、人より、しがらみが少ないけど、その分、愛情にも飢えていたのかもしれない
なんか、私の身近に、そんなカップルがいますわ(笑)
女性は、高学歴、KO出身であり、今は投資会社の管理職
両親は早くに亡くなったと聞いている
彼女の名前と大学名で、ヤフー検索をすると、発刊した本の名前が出てくるのである
そんな女性に、どう興味を持ったのかは、皆目見当はつかないが、パートナーとなり、同居して、早5年(笑)
なんかね
身近に、そういう存在の人間がいるもんで、私は、違う観点から、ドラマを見ていたのでした
行に、KO女性をダブらせて、私は見ていたのかも…
私はね、いつか、るいさんみたいになりたいな!
結婚という形式には懲りてしまったので、自由に羽ばたきたいんです
まあ、今でも、充分、自由なんですけどね(笑)
るいさんみたいに、15才も年下の男性を、相手にする気にはなれませんけどね(笑)
まだまだ羽ばたける日は、来るのかしら(笑)
Posted by フーミンママ at
09:00
│Comments(6)