2010年09月24日
いろいろ考えるワタシ
こんばんは
今朝から、キレ通しのフーミンママです
朝から友達と喧嘩ごしの会話になり、昼過ぎには知り合いの方が店に来られて、私の話を聞いて下さいました
買い物をして、いつもの所に寄り道して、
友達に
喧嘩したらあかんよ
とアドバイスして貰いました
夜には、またお友達が電話を下さって、あれこれ話を聞いて貰いました
皆さん、心優しい方ばかり
こんなヒステリーおばちゃんの話を聞いて下さり、感謝しております
詳細は書けませんが、普通に軌道修正して貰いたいという私の思いがあり、無茶な事は止めるべきなのです
人間
器というものがあります
まだ人間としての器が出来てないうちに、無茶をすると、見せかけだけの粗が露見するだけです
あとから、人格が備わってくる場合もありますが、やっぱり親代々から受け継いだ風格を持ち合わせておられる方もおられます
私なんか、サラリーマンの家の娘なんで、特別お金持ちでもありません
普通の庶民の家庭でしたし、私の子供時代は、特に際立った金持ちは少なく、大体の家が平屋が主でした
昭和45年ぐらいの万博が開催された頃は、高度経済成長期になり、うちの実家も二階建ての家に建て直したのでした
その頃から、分譲住宅の販売も多くなり、転校生も増えてきました
そういう時期に、子供時代を迎え、私の結婚後にバブルの時代を迎えましたが、専業主婦の私には無関係でした
むしろ、土地や家屋が高騰した為に、団地住まいが長くなってしまったのです
バブルがはじけた後に、マンションを購入しましたが、そのマンションには一年間しか住めなかったという悲しい思い出が残っております
なんか、古い話になってしまいましたね(笑)
私にお喋りをさせたら、いくらでもお喋りしていますよ(笑)
その話術を利用して、
セールスをしたら、
と言われた事は度々ありますが、興味がないものには、首を突っ込まない人なんで、無理な話なんです
好きな事をして、仕事に就いて、生きていけたらいいけど、なかなかこのご時世には、無理な話ですよね
どうしても、A型気質が出てきてしまい、無茶はしない、慎重派になってしまうんです
私の人生
勝負をかけたのは、結婚した時で、もしかして、これは失敗だったのかなと、気づいたのは、8年前でした(笑)
まあ、それはそれとして、人生に勝負をかける時なんか、そう何度もありませんからね
明日は、ちょっと朝から話を聞いて貰いに行き、午後からはお友達の所に顔を出します
せっかく知り合ったお友達なので、この縁を大切にしたいと思っています
今夜のブログは、まとまりがありませんが、今の私の正直な気持ちなのです
今の私を癒してくれる曲は、福山雅治の「蛍」
「美丘」のドラマの最終回を見ましたが、悲しい結末でしたが、清々しさが残ったドラマでした
若い時に、いい出逢いがなかったおばちゃんには、羨ましい出逢いだと感じたのでした
今朝から、キレ通しのフーミンママです
朝から友達と喧嘩ごしの会話になり、昼過ぎには知り合いの方が店に来られて、私の話を聞いて下さいました
買い物をして、いつもの所に寄り道して、
友達に
喧嘩したらあかんよ
とアドバイスして貰いました
夜には、またお友達が電話を下さって、あれこれ話を聞いて貰いました
皆さん、心優しい方ばかり
こんなヒステリーおばちゃんの話を聞いて下さり、感謝しております
詳細は書けませんが、普通に軌道修正して貰いたいという私の思いがあり、無茶な事は止めるべきなのです
人間
器というものがあります
まだ人間としての器が出来てないうちに、無茶をすると、見せかけだけの粗が露見するだけです
あとから、人格が備わってくる場合もありますが、やっぱり親代々から受け継いだ風格を持ち合わせておられる方もおられます
私なんか、サラリーマンの家の娘なんで、特別お金持ちでもありません
普通の庶民の家庭でしたし、私の子供時代は、特に際立った金持ちは少なく、大体の家が平屋が主でした
昭和45年ぐらいの万博が開催された頃は、高度経済成長期になり、うちの実家も二階建ての家に建て直したのでした
その頃から、分譲住宅の販売も多くなり、転校生も増えてきました
そういう時期に、子供時代を迎え、私の結婚後にバブルの時代を迎えましたが、専業主婦の私には無関係でした
むしろ、土地や家屋が高騰した為に、団地住まいが長くなってしまったのです
バブルがはじけた後に、マンションを購入しましたが、そのマンションには一年間しか住めなかったという悲しい思い出が残っております
なんか、古い話になってしまいましたね(笑)
私にお喋りをさせたら、いくらでもお喋りしていますよ(笑)
その話術を利用して、
セールスをしたら、
と言われた事は度々ありますが、興味がないものには、首を突っ込まない人なんで、無理な話なんです
好きな事をして、仕事に就いて、生きていけたらいいけど、なかなかこのご時世には、無理な話ですよね
どうしても、A型気質が出てきてしまい、無茶はしない、慎重派になってしまうんです
私の人生
勝負をかけたのは、結婚した時で、もしかして、これは失敗だったのかなと、気づいたのは、8年前でした(笑)
まあ、それはそれとして、人生に勝負をかける時なんか、そう何度もありませんからね
明日は、ちょっと朝から話を聞いて貰いに行き、午後からはお友達の所に顔を出します
せっかく知り合ったお友達なので、この縁を大切にしたいと思っています
今夜のブログは、まとまりがありませんが、今の私の正直な気持ちなのです
今の私を癒してくれる曲は、福山雅治の「蛍」
「美丘」のドラマの最終回を見ましたが、悲しい結末でしたが、清々しさが残ったドラマでした
若い時に、いい出逢いがなかったおばちゃんには、羨ましい出逢いだと感じたのでした
Posted by フーミンママ at
21:24
│Comments(0)
2010年09月24日
クソー(怒)
またやんか
貴重な時間を費やして、朝からブログアップして、確認するのボタンを押したのに
エラーやて(怒)
朝から毒を吐きすぎて、神様がやめとけって、止めたかもしれんな
反省します
友達にも、朝からキレてしもて、喧嘩ごしで話してしもたわ
また謝りのメールを入れないとあかんな
ごめんやで
おばちゃん
最近、キレてばかりいるわ
Posted by フーミンママ at
10:25
│Comments(4)