この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年09月10日

明日の天気は…

私の悪い癖です


いい思い出は、なかなか思い出せないのに、悪い思い出だけは、しつこく愚痴をこぼしてしまうのですから


朝から、マイナス思考に入り込んでいたので、仕事中も胃が痛み始めていたのでした


昼過ぎには、二階貸切の団体客のセッティングも終わり、ほっとした頃に、金ママが店に顔を出してくれました


昨日のうちに、中国から帰って来てたようでした



明日は、立命館大でのイベントがあるので、その段取りをしに来て、また風のように去っていきました(笑)


私は、ずっと大学のイベントだと勘違いしていましたが、違うんですね(笑)


青年会議所の近畿ブロック大会の会場として、夜にイベントがあり、うちの店、金燕の家も出店するとの事


私は立命館大には行かないので、あまり知らなかったのですが、他には、かつや、陣そば、松喜屋など、いろんなお店が出店されるようです


大学を借りるなんて、凄いイベントですね


私は、ミーハーなんで、あまり芸能人がいないイベントは興味がないんで(笑)、留守番隊でいいんですわ



この週末、天気はどうなんでしょうかね?



明日の夜のイベントなんで、なんとか天気はもつかなという感じです



まだママから連絡はないですが、夜にお店に入るかもしれません



この土日は、特に予定はありませんので、昼間は洗濯、掃除をするぐらいです


地味な生活ですわ(笑)



ラブラブなダーリンがいるわけじゃなく、買い物に連れて貰えないし、お出かけもないですしね



水曜日は、大阪に行って来ましたが、お友達にあげるプレゼントは買いましたが、自分には何も買いませんでした(笑)


お風呂のボディタオルが破れてきたので、そろそろ新しいのが欲しいのですが、つい邪魔くさいと、安いボディタオルを買ってしまいます


昔に買ったカエルの柄のタオルは、長持ちしたので、ちょっと時間をかけて、捜してみたいと思います


最近、可愛い雑貨を見て廻っていないので、時間があれば、また西口に行ってみようかな


先週は、お茶も飲む時間もなく、フラフラになって帰って来ましたからね



来週の三連休は、ずっと仕事なんで、この週末は、体を休めつつ、癒やしタイムを持ちたいです


本も読んでしまった事ですし、家事に頑張らないとね(笑)



衣替えには、まだ早い9月ですよね



あっ、思い出しました




しまむらのチラシも入っていたので、時間があれば覗いてみて、ついでにコーナンで鰹節があるか見てこないとね



来週は、あまり猫ちゃん達の相手をしてやれないので、ご機嫌とりの鰹節なんですわ(笑)



天気ね、あまり暑くなりませんように



最近、仕事から帰ってくると、頭痛がします



温度差についていけてないんでしょうね



明日は、ぼちぼちと1日を暮らしたいと願っておりまする(笑)



お母ちゃん猫の頭やお尻を撫でながら、癒やされつつ、のんびりとね…

  


Posted by フーミンママ at 21:22Comments(0)

2010年09月10日

5年前の出来事

おはようございます

昨日は、仕事あがりに、駅前で図書館の本を返したり、銀行で入金、両替の用事を済ませました


何か用事を済ませてない気がしつつ、まっすぐ家に戻り、ふと思い出しました


コンビニでお金を下ろすのを忘れたのです(笑)


うちの主体なる銀行の口座は、インターネットバンクで、セブンイレブンで下ろすと、年中無休で、手数料もかかりません


ただ、家の近くにはコンビニはなく、東矢倉のコンビニか、草津駅前でもあたか飯店近くまで行かないとないのです


別に、昨日は買い物をする事もなくすんだのですが、財布の中は2000円(笑)ぐらいしかないのです


今月は、お香典に一万円包んだのが特別出費だったので、その分を余計に下ろしてないから、財布の残金が少ないんです


うちの家計費、生活費を聴いたら、驚かれる方のが、殆どやと思います


まあ、光熱費は大体、世間並みやと思いますが、ソーラーもない、貧乏所帯なんで、こんな家庭があるんやと、追々、公開していきたいと考えております(笑)




5年前、日にちは忘れましたが、今の家に私達家族は、9月に引っ越して来ました



連れ合いが、7月に転勤になり、私達家族に自分の決意を話した上、会社を退職して、家を出て、私と離婚をするというので、その時に住んでいた社宅代わりのマンションを引き払わないといけなかったのでした


私と娘は、ただただ泣くばかりでしたが、娘の立ち直りは早かったのでした


父親がいるうちにと思って、父親に保証人になって貰い、一人暮らしをする手配をしたのでした


私は泣いて止めたのですが、父親の顔も見たくないし、あと3人になれば、新しい家は捜しやすいやろという娘の配慮だったんです



あまり遠い場所は学校や勤め先に支障があるので、近辺で捜してましたが、安い家賃だと、やっぱり狭いのです


結局、親の援助で、物件を捜して貰い、親が大家という事で、私達家族は住んでいます



末っ子息子は受験を迎える時期なので、一番大きな八畳の部屋を使っているのは、当たり前のような生活でした


10月に退職すると言っていた連れ合いは、年末のボーナスが貰えるまでと説得しましたが、年末までの3ヶ月の生活は地獄のような日々でした


最初、私の親は、実家のそばで、物件を捜していてくれましたが、末っ子はあまり実家のそばには行きたくないと言うので、末っ子の意見を尊重しての、今の家に落ち着きました



そういう事は一切連れ合いには内緒だったんですが、迂闊にも母自身がポロッと話してしまったのでした


だから、余計に諍いの元になり、自分だけは余所者扱いになったと、連れ合いは解釈したのです


私らにすれば、家族を捨て、自分の30年勤務した会社の役職までも投げ打ってまでも、家を出て行く連れ合いの気持ちを理解する事は出来なかったんです



むしろ、あるの影もあり、色々揉める原因は、そこにあったからです



泣きながら、新しい職場に通い、10キロ以上痩せていく私を、平気で手を出すような連れ合いは、今までとは、違うような人間に見えたのは、私だけではなかったのです



まだまだ話し足りませんが、時間がないので、この辺で


またお話は、気が乗ればしていきたいと思います(笑)  


Posted by フーミンママ at 09:57Comments(0)