2010年11月29日

ありがとう

こんばんは


今日は、なんか朝から冷え込みが厳しくて、仕事帰りに用事を済ますと、さっさと家に戻って来ました


明日で、11月も終わり


早いもんで、明後日には12月になってしまうんですね


今年は、特別変わった事も起こらず、旅行にも行けず(笑)、大病もしないでいられた、ごく普通の年でありました


しかし、最後の最後に、ドカンとやってきた、最大の出来事


お金には替えられない、大切なもの


私だけの想いだけで、どうにかなる事でもない


私が50年近く生きてきた、証しのように思えます


8年前から、悩み苦しんで、長男に向かって

私と一緒に死のうか?


おかん、独りで死ね


というやりとりもあった

なんで、こんなに親子で、悩み苦しんでいるのに、父親はいないのか!


いくら遠い地で、頑張って働いて、私達を養ってくれていても、お金に替えられないものもある


なんで、私達の気持ちを理解してくれないのか



口だけの説教をたまにしたぐらいでは、何にも心には響かなかった


3年の勤務を終えて、帰国した時には、もう家族として、親子として、そして夫婦としての繋がりは切れる直前で、繕う事も不可能だった


ただただ、必死に頑張ってきた5年間だった



そして、この時期に、私にとっては、最大のプレゼント(笑)


ありがとう



本当にありがとう



私の血が繋がっているのかと思うと、余計に嬉しく感じます




ふと、朝に見つけた、ガレージに落ちていた銀杏の葉っぱ


昨日に一枚


今朝にも一枚



どこからか風に吹かれてやってきた



私に


おめでとう


と、言ってくれてるようで、記念に残しておきます



いきものがかりのありがとうの曲が、いつまでも、頭に残る、そんな夜です

ありがとう


Posted by フーミンママ at 22:21│Comments(4)
この記事へのコメント
おかん、独りで死ねってキツい一言に感じただろーけど、強さとたくましさも感じたな。。

親からすれば、結婚しよーが、いくつになっても心配だろーけど、子どもは子どもなりに、無力ながら親のこと、心配してるはずだよー
Posted by ごろぉ at 2010年11月29日 22:28
フーミンママさん、ご無沙汰しているのに、コメントをありがとうございました。

苦しみを乗り越えたら、大きな力がついてきてると思います。

どんなに苦しくても、必ず、そこから抜け出せるところがあり、光を頼りに新しい道が開けると思います。

息子さんの「おかん一人でしね」って、情けなく聞こえるかもしれないが、生きろという暗示かもしれません。

その息子さんが彼女が出来、赤ちゃんも授かっているって、フーミンママさん、素晴らしい未来ができましたよ~・・・

お近くに住んでくれるといいですね。
Posted by ノンノン at 2010年11月30日 02:20
>ごろぉちゃん

大学もまともに行かず、バイトにも出ないし、夜中は車で徘徊してるような、バカ息子でした

事故をしては、勝手にローンを組んで借金して、何故か、私が保証人だったんで、8年かかって、私が毎月払ってきて、それがやっと終わったのです

それ以外にも、金銭的な苦労をかけられ、生きる希望もなく、親妹にも話せない事もありました


そんで、最後はできちゃった結婚かと思うと、今も頭は痛くなります


大黒柱になれるとも思えませんが、これ以上、妹弟に迷惑かけないなら、結婚を許すしかないんですよ
Posted by フーミンママ at 2010年11月30日 10:04
>ノンノンさん

この長男息子には、小さい時から、泣かされてきました

妹弟にさえも、迷惑をかけてきた、情けない兄だったんです


今年になってから、ずっと家にいなくて、年の最後に、できちゃった結婚の許しを、彼女の口から言わすのも、親としては情けないです


彼女のおかげで、この一年間、無事に暮らせたと感謝してるので、私は、彼女と孫の為に、頑張ろうと思っています
Posted by フーミンママ at 2010年11月30日 10:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。