2010年11月04日
目が痒いよぉ
こんな時間に失礼します
今さっきまで、草なぎ剛主演のドラマを見てました
毎朝晩の寒暖の差に、まず鼻炎が段々ひどくなり、朝からずっと鼻をかんでおります
出勤時間帯には暖かくなっているので、鼻はましになります
でも、たまにくしゃみが出ます
そして、今は目がかゆいんです
まぶたのあたりは、腫れていて、醜い顔ですわ(笑)
醜い顔を隠すために、また化粧で塗りたくるので、いけないんですよね
私は、春より秋の花粉症が強いんです
今年は、秋が短いから、ましなようですが、毎年の儀式みたいなもんですわ(笑)
あまりドラマを見て、泣きすぎると、鼻が詰まって、苦しくて、呼吸が出来なくなる事もあります
目はドライアイだし、ストーブやエアコンも、苦手な厄介な体質です
病院通いはしてませんが、体質改善していき、少しずつ強くなっていきたいと考えております
最近、お酒も呑まなくなったし、生活自体は健全なものなんですけどね(笑)
今さっきまで、草なぎ剛主演のドラマを見てました
毎朝晩の寒暖の差に、まず鼻炎が段々ひどくなり、朝からずっと鼻をかんでおります
出勤時間帯には暖かくなっているので、鼻はましになります
でも、たまにくしゃみが出ます
そして、今は目がかゆいんです
まぶたのあたりは、腫れていて、醜い顔ですわ(笑)
醜い顔を隠すために、また化粧で塗りたくるので、いけないんですよね
私は、春より秋の花粉症が強いんです
今年は、秋が短いから、ましなようですが、毎年の儀式みたいなもんですわ(笑)
あまりドラマを見て、泣きすぎると、鼻が詰まって、苦しくて、呼吸が出来なくなる事もあります
目はドライアイだし、ストーブやエアコンも、苦手な厄介な体質です
病院通いはしてませんが、体質改善していき、少しずつ強くなっていきたいと考えております
最近、お酒も呑まなくなったし、生活自体は健全なものなんですけどね(笑)
Posted by フーミンママ at
23:25
│Comments(0)
2010年11月04日
ハワイアンキルトに励む母
おはようございます
昨日は、12時前まで、草なぎ剛、仲間由紀恵主演のドラマを見ていて、ちょっと疲れてしまいました(笑)
日曜日から、セミナー、映画、ドラマと長時間、椅子に座っていると、背中や腰が痛くなる私です
5日間連続放映のドラマですが、何か引きつけられるようなドラマで、ついつい見入ってしまいました
昨日は、昼から久しぶりに実家に行き、用達をしてきました
案の定、母は餅米の精米にでも行っていたようで、家を留守にしていました
妹と姪っ子が家にいたので、お茶をしながら、週末の街あかりの宣伝をしてきました
姪っ子が草津まで通学しているので、来年3月には卒業するので、草津に来ている間に、お昼にラーメンご馳走するよと言ったら、喜んでおりました(笑)
そのうちに、母が戻ってきたので、野菜や漬け物を貰いました
母が先月から、膳所のリビングで、ハワイアンキルトを習いに行っているのを聞いていたので、その話になりました
母は、和裁以外なら、何でも手作りする器用な人で、パッチワークも自己流の見様見真似でした
今回は、ちゃんとしたお教室に通って、先生から指導して頂いてるようです
その先生というのが、滋賀咲くブログの制作日記のmotoco 先生だったのです
私が、猫繋がりで何気なく猫ちゃんの記事を見ていたら、リビングでハワイアンキルトの講座を開いているという記事があり、驚きました
母や実家の者には、私がブログをしている事は、秘密なんですわ(笑)
もし知ったとしても、また暇みたいに、文章をタラタラ書いているんやろと、皮肉を言われそうですから(笑)
母に、何を作ったんや
?と尋ねたら、コースター3枚を出してきたので、記念やからと写真を撮りました
決して、ブログに載せるとは口外しませんでした(笑)
先生が、ブログの記事に掲載されていたのと同じ作品だったので、間違いないですわ
一番左は、イルカと分かりましたが、あとは?という感じです
家には、普通のパッチワークの作品が所狭しと飾ってあり、私んちには、大作のベットカバーがあります
これから、寒くなると、母のハワイアンキルトの作品が日々、増えていくような気がします(笑)
写真は、母の作品です
72才になっても、習い事にトライする母のバイタリテイは、凄いものですよね
私は、どちらかというと、父親に似た気質だから、あきませんわ(笑) 続きを読む
昨日は、12時前まで、草なぎ剛、仲間由紀恵主演のドラマを見ていて、ちょっと疲れてしまいました(笑)
日曜日から、セミナー、映画、ドラマと長時間、椅子に座っていると、背中や腰が痛くなる私です
5日間連続放映のドラマですが、何か引きつけられるようなドラマで、ついつい見入ってしまいました
昨日は、昼から久しぶりに実家に行き、用達をしてきました
案の定、母は餅米の精米にでも行っていたようで、家を留守にしていました
妹と姪っ子が家にいたので、お茶をしながら、週末の街あかりの宣伝をしてきました
姪っ子が草津まで通学しているので、来年3月には卒業するので、草津に来ている間に、お昼にラーメンご馳走するよと言ったら、喜んでおりました(笑)
そのうちに、母が戻ってきたので、野菜や漬け物を貰いました
母が先月から、膳所のリビングで、ハワイアンキルトを習いに行っているのを聞いていたので、その話になりました
母は、和裁以外なら、何でも手作りする器用な人で、パッチワークも自己流の見様見真似でした
今回は、ちゃんとしたお教室に通って、先生から指導して頂いてるようです
その先生というのが、滋賀咲くブログの制作日記のmotoco 先生だったのです
私が、猫繋がりで何気なく猫ちゃんの記事を見ていたら、リビングでハワイアンキルトの講座を開いているという記事があり、驚きました
母や実家の者には、私がブログをしている事は、秘密なんですわ(笑)
もし知ったとしても、また暇みたいに、文章をタラタラ書いているんやろと、皮肉を言われそうですから(笑)
母に、何を作ったんや
?と尋ねたら、コースター3枚を出してきたので、記念やからと写真を撮りました
決して、ブログに載せるとは口外しませんでした(笑)
先生が、ブログの記事に掲載されていたのと同じ作品だったので、間違いないですわ
一番左は、イルカと分かりましたが、あとは?という感じです
家には、普通のパッチワークの作品が所狭しと飾ってあり、私んちには、大作のベットカバーがあります
これから、寒くなると、母のハワイアンキルトの作品が日々、増えていくような気がします(笑)
写真は、母の作品です
72才になっても、習い事にトライする母のバイタリテイは、凄いものですよね
私は、どちらかというと、父親に似た気質だから、あきませんわ(笑) 続きを読む
Posted by フーミンママ at
09:49
│Comments(2)