この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年11月24日

今日の日替わり定食です




















イカのピリ辛炒めが、本当に美味しいですよ!  


Posted by フーミンママ at 14:08Comments(2)

2010年11月24日

ある国の出来事…

おはようございます


新聞紙上や今朝のワイドショーでは、一面に韓国の話題に触れています


ブログでは、私は政治的な問題や宗教的な話題は、極力避けてきました



私、個人の力では、どうにも解決出来る事ではないからです


自分の国の後継者が決まって、自分の国の力を誇示するかの如く、自ら、砲撃をしかけ、韓国兵が二名亡くなるという悲しい惨事を起こしてしまう


黄海上の南北軍事境界線にあたる北方限界線の南3キロにある延坪島に向けて、砲撃を行った為、韓国側も対抗射撃を行い、一時間近く、交戦状態に陥ったそうです




私は、負のエネルギーをテレビ画面を通しても、受けやすいタイプなんで、あまり悲惨なニュースは見たくありません



去年の2月に旅行に行った韓国

仁川国際空港からも、そんなに離れてない距離で、えっ、戦争なんか?と思わせるような交戦が、現実に行われたのです



私なんか、回転焼きやラーメンを食べて、さあ平和堂に買い物に行こうかなというような、ごく普通の暮らしを過ごしていた時間帯でした


政治に興味を持たないのじゃなく、一国の統治者の歪な考え方には、世界中の人間、誰もが異論を唱えて当たり前だと思います



違う国のイギリスでは、来年の4月には、ロイヤルウエディングが催されるという、おめでたいニュースが流れているというのに、もう少し穏やかな誇示が出来ないものでしょうか?




私は、何にも特別な事が出来ないので、国の代表である政治家の方々に、全てをお任せするしかないのです



まだ、日本に生まれてきただけ、幸せと感謝するべきなんでしょうかね



人間の生死を考えたり、政治の事まで考えてしまうと、寝れなくなります


だから、昨日は、セカンドバージンを後半だけ見て、早めに寝てしまいました



そんなような夜でした  


Posted by フーミンママ at 09:52Comments(0)

2010年11月23日

11月23日

こんばんは


今日は、ぼちぼちな日でありました(笑)


祭日の商店街は、ハズイさんがお休みなんで、ちょっと閑散としております

天気ももう一つだったんで、人の動きも少なかったんです


今日は、携帯の占いでは1位でしたが、あまり昨日と変わらないような日常で、常連客のSさんが回転焼きをくれて、それが白あんだったのが嬉しかったかな(笑)


あとブロガーさんが日曜日の夜に店に来て下さって、私にお土産を下った事も嬉しかったです


今日、店の冷蔵庫の上には、ママ宛ての紙袋が2つ、今日、ママ宛てにと預かった物が2つと、全部で4つ、ママへのプレゼントらしく、それには負けますけどね(笑)



今日はね、いい夫妻なんですって!


昨日は、いい夫婦なんで、そう変わりはないんですけどね(笑)



あとは、いいふみの日なんです



だから、私の日でもあるんです♪



結局、ケーキを買う事もなく、まっすぐ家に帰って来たんですよ


まあ、いいや(笑)


今日は、早めに夕飯を作り始めて、3人一緒に、ハンバーグを食べる事が出来ました


なかなか3人揃う事がなく、私独りで食べる事も多いんです


5年先いやあと3年程したら、私独りの生活になると思います


大学生の息子は大学院に進学しますが、就職先次第で、家を出ると思いますし、娘も、いつかはお嫁入りするでしょうしね


別に、家を出ろとせっついているのではないですが、いつかは、そういう時が来るんだと、今から覚悟をしておくつもりでいます


うーんと


私が不器用だったんで、子供達には迷惑をかけてきましたが、そんな私についてきてくれました


多分、不器用すぎるから、独りに出来なかったんやと思います



特に、一番下の末っ子息子は一番我慢して、私のそばにずーっといててくれています


大学進学する時、二十歳になったら、家を出るとか言ってましたが、今は猫と離れる生活が嫌みたいで、猫二匹を引き連れて、一緒に寝ている猫兄ちゃんです(笑)


50才になるまでに、あと2ヶ月半ほどありますが、これからは、昔を懐かしむような内容が多くなるかもしれません


それは、子供達との思い出を、いつまでも忘れないでいたいという、私の想いに繋がります


私は、あまり写真を撮らない人なんで、家族との記念写真は少ないですが、昔の思い出話を少しずつ綴っていきますね



本当は、友達にも手紙を書こうかと思ってたんですが、最近、手紙を書く事がなく、便箋すらありません(笑)


携帯を手にするまでは、手紙魔だったんで、便箋、封筒はいっぱい手元にあったのですが、今は無地の便箋さえ、どこにあるやら(笑)


友達も一昨年に引っ越したので、私は年賀状を出さないので、新住所さえも知らないというオチさえありました(笑)



今日は、お手紙を出す日でもある、いいふみの日なんですよね


ちょっと落ち着いたら、ゆっくり手紙を書いてみますわ


私には、なかなかお手紙を貰う事がないんで、自分から出してみるのも、手ですよね(笑)

  続きを読む


Posted by フーミンママ at 21:23Comments(0)

2010年11月23日

勤労感謝の日

おはようございます


昨日は、月曜日の朝というのに、ぐだぐだした朝を迎えた割には、昼間は忙しい日を過ごしました


店の雑用もこなしつつ、自分の買い物を済ませた私は、久しぶりに、知り合いとちょっとだけ話をしました


元々、2人共、以前の職場が同じで、今も目と鼻の先程の近くで、働いております


久しぶりやなと話しかけたら、引っ越ししたと言う彼女

何処に?と尋ねたら


カトリック教会の‥‥と言っただけで、もしかしたら、ザかなと思っていたら、やっぱりザだと言うんです(笑)


嘘〜(笑)


私が、5年前まで住んでいた所やで


となり、また今度、ご近所のクレープ屋さんでも、お茶をしようねと約束しつつ、お別れしました



本当に、世間は狭いなあと、特に最近、感じるこの頃です(笑)



本日は、勤労感謝の日で、休日ですが、私はお店に入っております


3日の文化の日はお休みを頂きましたが、その週末は、街あかりやイベントが重なり、土日休みなしの勤務でした


まだその時の疲れが、背中や腰に残っているようです


毎月のマッサージで、体調を整えつつ、仕事を続けていく事が、私の一番の目標です


そりゃ、ラブラブなダーリンがいて、美味しいお食事や旅行に連れて行って貰えたら、最高ですが(まだ昨日のいい夫婦の日を引きずっています)、私は私で、自分の楽しみの分は自分で稼いで、これからは1人で生きていけるように、少しずつ子離れもしていかなくてはいけません


2年前のひどいギックリ腰の時は、もう歩けなくもなって、働けないし、子ども達の足手まといになるのかなと悲観していました



そう思うと、多少のしんどい時もありますが、働ける事に感謝しています


自分で携帯代も払っているし、洋服や化粧品代も全部、自分の給料で賄っています


1人で生活するだけの馬力がないので、生活費は別に貰ってますが、私と子供への慰謝料、養育費だと思って、ちゃんと頂いております(笑)


当面は判子は押しませんし、もし裁判沙汰になったら、その時は、相手側に対して(もう1人の方)請求するつもりです


まあ、そんな事にならないように、穏便に済ますつもりでいますので(笑)、下手に口出しをしてないのです



今日は、生憎の天気なんで、お客さんは、ぼちぼちだと思います


自分の体を労りつつ、楽しく仕事をこなしていきたいと思っている、フーミンママなのです♪
  


Posted by フーミンママ at 09:57Comments(2)

2010年11月22日

11月22日

今日は、いい夫婦の日だそうですね


芸能人の理想の夫婦として選ばれているのは、やっぱり三浦友和、百恵御夫婦で、連続5年間一位だそうです


この御夫婦、確か昭和55年の11月に結婚されたような気がします


えっ、もう30年間も仲良くされているなんて、羨ましく思います



この飛び石連休の間に、御夫婦で食事や買い物に行かれた方


ドライブがてらに遠出をして、一泊された方


ご家族で、東京DRに遠出されてる方


信楽や、湖東方面に紅葉狩りを楽しまれた方


などなど


皆さん、幸せそうで、楽しい時間を過ごされたように思えます



私は、土曜日に出かけましたが、皆さんはご家族や御夫婦で出かけておられるので、微妙な楽しみ方でした(笑)


自分の好きな事に、時間が使えるという事は、ある意味、幸せかなと思います


同じ時間を共有してくれるパートナーはおりませんが(笑)、猫グッズを眺めている時間は、最高な瞬間であって、私はニタニタしていたと思います(笑)



これからは、11月22日は、いい夫婦の日よりも、わんわんニャンニャンの日として、猫のイベントに、これからは参加していきたいなあと、独り、考えています



明日は、23日


勤労感謝の日ですが、普通に仕事に行きます(笑)


あと、フーミンデイでもあるので、何か楽しみを見つけてみたいなあと、考えております


見栄を張っておりますが、いつも暇なんですわ(笑)


今日は、昼間は調理師1人、ホールは私だけの2人体制で、バタバタしながら乗りきりました


明日は、行楽日和なら、暇かもしれませんね(笑)


まあ、のんびりやりますわ  


Posted by フーミンママ at 22:19Comments(2)