この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年05月12日

頭が痛いんやけど

昨日から、頭痛がしてたまりません

最近、偏頭痛はなくて楽やったんですけどね

昨日の朝は、前日にぐっすり眠れずに、頭が痛かった

昨日はわりかしよく寝れて、今朝起きた時には目が開けれないぐらいに腫れていた有り様

寝たと言っても、五時間ぐらいかな


今週は暑くなってきたので、お店でもクーラーを入れてます

厨房の中でも、それも私が洗い物をする真上にクーラーがついている


以前、百貨店の八百屋さんで働いていた時、大きな冷蔵庫みたいな貯蔵庫のそばで仕事をしていました

最初は大丈夫でしたが、二年勤めた最後の方では、冷え症がキツくなって、腰を悪くしたというおまけまで貰って、辞めてしまいました


それから、二年間は身体は勿論、メンタル面もボロボロになった経験があります


夏の間でも、厚めのタイツはかかさずはいてますが、さすがに今日は腰まで電気が走るような痛みが出てしまいました


気をつけないと、今度こそひどい腰痛が出たら、ヘルニアになってしまう可能性が・・・


毎月やってもらうマッサージは、金曜日の予約


腰はお風呂に浸かって、温めて、明日は腹巻きをして、仕事に行くつもり

偏頭痛は気圧のせいか、お疲れモードなのかもしれないな

最近、寝つかれないことのが多いからかな


今日の暑い中、うちの猫達は二階でぐっすり寝てたようです


いつもなら、私が帰宅したら、跳んでお迎えしてくれるのにな


猫達もお疲れモードなのかもしれないな  


Posted by フーミンママ at 19:28Comments(7)

2009年05月12日

嬉しいプレゼント

私が猫好きなのを知っている人からの贈り物です
上のピンクのポーチは娘からの母の日のプレゼントで、化粧ポーチになっています

下の2つは、知り合いのオーナーがお返しに下さいました
お礼をいいがてらに、
平和堂の店に顔を出してみたら、
ある一角のコーナーが猫グッズになっていました

私が思わず、また小物を買ったのは言うまでもなく、当然のことでした
  


Posted by フーミンママ at 07:30Comments(0)

2009年05月10日

姫とカラオケ大会

朽木のてんくうで、
ブロガー仲間でカラオケ大会をしています
  


Posted by フーミンママ at 16:56Comments(15)

2009年05月10日

今朝も5時起きです

なんで、こんな早くに起きてしまうんやろか

昨日12時になっても寝れんかって、
どうしようかと悩み、
ブログを見てるうちに、何とか寝れたわ


でも、5時に起きてるから、頭が痛いわ


私が起きるよりも、
早くから動きだすのを待っていたチビ猫


私が起きてから、目を覚ますお母さん猫


お母さん猫のがのんびりしておりますねん


何故か早朝より朝シャンして、朝食を取っている息子とアンパンマンを見る私

私は8時から溝掃除なんやでと話をしながら、
私は皇室のアルバムを3つ掛け持ちしながら見た

息子に、私の名前の由来を説明しながら、
朝の短い団欒を終えた


そろそろ私も朝シャンしないと、時間がないわ


今日は日焼けしないように、二重バリケードを完璧にして臨まないとね


朝一の仕事が溝掃除なのが、ちょっとしんどいけど、他の家族がやってくれないから、仕方ないんですよ  


Posted by フーミンママ at 06:56Comments(4)

2009年05月09日

明日はお出かけやけど

なんか昨日から、気持ちがもう一つ晴れない


昨日のリビングの記事を読んだせいやな


この記事を10年前に見ていたら、私達夫婦の関係も修復出来ていたかもしれない


最近、同年代の夫婦や、奥さんの立場の人の話を色々聴く機会が増えて、みんなそれなりに悩んでいるんやなと思う


私もそうやけど、子宮筋腫を持っていても、
まだましな方で、
何の治療もしなくていい経過観察でいる


友達でも、何人かは子宮内膜症などで、子宮自体を手術をとってしまっている人もいる


体力的にもキツいけど、メンタル的にそれなりのダメージをおっているに違いないと思う


連れ合いになる旦那さんが家庭の事、メンタル的にちゃんとサポートするような人なら、老後も二人で仲良く迎えられるだろう


しかし、世の中にはひどい人もいて、
これ見よがしに浮気をする男性もいるらしい


逆の立場になったら、どう思うんだろう


男性としての機能を果たさない夫をほったらかしにして、
違う男に走る妻だったら、
色恋に狂う色情女扱いにされて、
世間から笑い物にされるかもしれないな


私はこんな年になって、暇なのか色々考えてしまうけど、実際そういう人が身近にいたから・・・

そういう母親を持つ息子や娘にあたる本人には、気持ちまで聴いたことはないけど、内心憎んでいたんやろか


自分を捨てた母親を恋しがるという気持ちは、
残っていたんやろか


自分の親の年代になって、親の気持ちを理解しろと言われても、なかなか理解しにくい範疇には違いないだろう



私の子供達には、
私らの夫婦のようにはなっては欲しくない


本人達は、ちゃんと学習しただろうし、戒めとなっているだろう


私の気持ちの中での救いは、こんな私みたいな母親でも、一応母親扱いしてくれて、
娘から、母の日のプレゼントをくれるのである


生きててよかったなと嬉しく感じた次第だ


母親の役目を棄てずに何とか半人前でも頑張ってきた結果やろかな


こんなおかんでも、見捨てずに一緒にいてくれてありがとう

おかんは嬉しいです

おかんも強くなったやろ
厚かましくなって、あまり泣かなくなったやろ  


Posted by フーミンママ at 21:51Comments(0)