2012年03月26日
私のカードケース

今朝も、冷え込みが厳しくて、まだまだ冬のコートは脱げません〜
先程、天気予報を聞いていたら、週の半ばは4月の陽気になるけれど、土日はまた寒の戻りで、2月並みの寒さだとか
土曜日は、午前中は出かけて、昼から美容院
日曜日は、一日中、家におりました〜
パーッと晴れ間が出たかと思うと、雨なのか霰なのか、霙なのか判断しにくいのが降っていました
家のパソコンのプロバイダーの件ですが、まだ書類が揃わないので、全然、先に進みません…
1ヶ月以内に書類を発送しないといけないので、私は急ぐ気持ちで準備してますが、他人様の事は、自分の都合に合わせて当たり前、の考え方もおられるようで(笑)
じっくり待つしかないようです…
こちらのカードケース、先週末に買い求めました
この一週間は、財布からICOCAのカードをいちいち取り出してました
六年半前に、京都まで通勤していた時は、家にあったカードケースを使ってました
その当時、利用していたICOCAの定期券もあって、また利用出来るようですが、カードケースは劣化していて、駄目でした
カードケースを買ったのは、結婚してからなかったので、30年振りかな〜
本当は、バッグにつけるタイプが欲しかったのですが、若い子のお店で買い求めたので(笑)、キティちゃんとか、カラーとかデザインが若者向き
無難な、こちらのタイプを買いました〜
4月からは、ちゃんと定期券を買って、頑張っていかないとね…
おばちゃん、以前にも京都まで通勤していた時も、京都まで通勤するのが嬉しくて(笑)、ICOCA定期券がピーって音がするのも楽しかったんです♪
独身のお勤め時代は、草津勤務だったので、京都駅まで行くのも嬉しかったのを覚えています
ただ、京都勤務は3ヶ月だけで(笑)、その後は守山となりました〜
今は○○なんですが、学生時代に戻った気分で、帰り道は探検気分で歩いております〜(笑)
あの、1月、2月に引きこもっていたのは、何だったんやろ?と思うぐらい、活動的な生活をしています〜
「最後から二番目の恋」に出演していた、内田有紀演じる、双子のまりこちゃんは、ずっと引きこもっていたのですが、キョンキョン姉さんの仕事のお手伝いをするようになりました
キョンキョン姉さんが、まりこちゃんは、やれば出来る子だからと、採用したのです
根を詰めて、仕事に勤しんでいるまりこちゃんの姿を見て、キョンキョン姉さんは、まりこちゃんを心配したのですが、まりこちゃんの台詞には、ちょっとはまりました…
「二十年近く、引きこもっておりましたので、(確か、エネルギーを溜め込んでいたので)大丈夫です〜」
そんな、意味合いの事を言ってました…
まあ、二十年はオーバーなんですが、この2ヶ月は3月から本格的に活動する為に、私はエネルギーチャージしていたのかもしれませんね(笑)
ICOCAカードに、毎回二千円分、チャージしてますが、少しずつ無理のない、エネルギーチャージをしていけば大丈夫かな?
スッカラカンになるまで、エネルギーを使いきらないで、自分の活動範囲の限度を認識して、動いていきたいです
周りの人達に、
私、プチ鬱みたいやねん
と言えば、
もう、更年期なんやから、無理をしたらあかんで
本当に患っていたら、働く事も出来ないはずやで
と、アドバイスしてくれる女性もいました
頸椎の怪我が原因なのもあるし、私の気質がマイナー思考なのもあって、不安神経症みたいにもなるようです
若い時みたいに、恐いものなしで、強気では生きていけなくなったのも、年をとったからかな〜
昔の事は忘れた訳ではないですが、もう昔の辛さを思い出して、泣くばかりの夜は、最近なくなりました
朝が早いから、早く寝ないといけないとか、時間ばかり気にするような生活です
ただ、まだ体が慣れてないので、3時の昼寝は必要ですが…(笑)
続きを読む
Posted by フーミンママ at
19:53
│Comments(4)