2010年11月19日
エボルタ君、参上!


遂に、やってきました、エボルタ君!

私が仕事を終えて、急いで本陣前に駆けつけました
早くから、市長を始め、ボランティアガイドさん達が、早くから、歓迎モードで待ちかねておりました
私が到着してから、30分程で、やってきました
あっ、来た!
と、かかんで、携帯で勇姿を撮影したんですが、あっと言う間の一瞬の出来事で、係員の方の足が入ってしまい、その写真はボツにしてしまいました(笑)
可愛い保育園児達が、待ちくたびれていたわりには、あっと言う間に走って行ったので、係員の方に
何で、エボルタ君は、速いの?
と、素直な気持ちで、質問していたのが、微笑ましかったです
エボルタ君の東海道53次走破を知っている方でも、時間帯が平日、金曜日の3時過ぎでは、限られた人達しか、勇姿を見る事が出来ませんでした
半分以上は、市役所やボランティアガイドさん達など、草津本陣を観光名所として、仕事として携わっている方のように思えました
何人かは、スーツ姿のPanasonic関係者はおられましたが、少ないように思いました
私の近くにいたカメラをしっかり持参していた女性も話されてましたが、草津にはPanasonicの会社が近くにあるんやから、もうちょっと関係者が参加してもよかったんじゃないかと、仰ってました
私も、同意見です
本陣内には、ご厚意で、エボルタの姿を撮影させて頂きました
インタビューを受けておられた方は、ご主人がPanasonic関係者だと話されてましたが、私は、そこまで、身元を公表いたしませんわ(笑)
しかし、草津宿到着を陰で支えておられるスタッフの方には、気軽に写真撮影をさせて頂きました
有り難うございました
あと、大津宿に泊まれば、あとは最終、京都に向かうだけです
エボルタ君、頑張ってね 続きを読む
Posted by フーミンママ at
20:24
│Comments(2)
2010年11月19日
2010年11月19日
追っかけしたいワタシ
おはようございます
昨日は、くたびれてしまって、仕事帰りに買い物をしてから、まっすぐ家に戻りました
お茶をして休憩をしていたら、休みの娘が戻ってきて、寒い、寒いと、2人で言いながら、毛布をかぶって、並んで昼寝をしました(笑)
うちは、まだ暖房器具は何にも出していません
今年の夏は、クーラーで電気代が12000円を越していたので、この時期は5000円までで抑えています
そろそろ電気カーペットを出そうと思ってますが、なんか見あたらないので、誰かが持って行ったのかもしれないなあ(笑)
えっーと、先日来から、ブロガーさんも、報告されているエボルタ君が本日、草津本陣に到着致します
多分、旧草津川沿いを下ってきて、本陣に到着すると思います(あくまで予想)
一応、滋賀咲くブロガーとしての使命(笑)、草津一市民として、及びPanasonic OBとして、エボルタ君の到着を見届けたいと考えております
あんな小さな身体で、電池12本で働く、貴方は凄いです
まあ、宣伝費がどれだけ掛かっているかは知りませんが、昔、ウッチャンナンチャンが自転車で、東海道53次を走破したのを思い出してしまいました
私は、5年前に、野洲駅から自宅まで、ちんたらちんたら歩いて、5時間ほどかかりました(笑)
タクシーで、夜中に帰るなんての心境じゃなかったからです
まあ、この話は置いといて(笑)
知り合いのOBにも、写メを送ってとメールは入るし、エボルタ君の勇姿を撮影したいです
まあ、知り合いの方はいないと思いますので、顔がわれないように、おばちゃん、邪魔をしないように、撮影させて頂きます
明日は大津、月曜日に京都に到着予定だとか?
明日の朝の出発を見届けたいけど、無理かな?
あっ、そうそう
何年か前に、NHKBSでも、サッカー選手かが、やっぱり東海道を歩く番組があって、草津本陣に来たような記憶があります
普段は、スルーしている本陣ですが(笑)、やっぱり歴史的には、東海道街道沿いに住んでいる事を誇りに思います
今日は、天候に恵まれて良かったですね
明日も、なんとかお出かけ出来そうで、安心している、フーミンママなのです
昨日は、くたびれてしまって、仕事帰りに買い物をしてから、まっすぐ家に戻りました
お茶をして休憩をしていたら、休みの娘が戻ってきて、寒い、寒いと、2人で言いながら、毛布をかぶって、並んで昼寝をしました(笑)
うちは、まだ暖房器具は何にも出していません
今年の夏は、クーラーで電気代が12000円を越していたので、この時期は5000円までで抑えています
そろそろ電気カーペットを出そうと思ってますが、なんか見あたらないので、誰かが持って行ったのかもしれないなあ(笑)
えっーと、先日来から、ブロガーさんも、報告されているエボルタ君が本日、草津本陣に到着致します
多分、旧草津川沿いを下ってきて、本陣に到着すると思います(あくまで予想)
一応、滋賀咲くブロガーとしての使命(笑)、草津一市民として、及びPanasonic OBとして、エボルタ君の到着を見届けたいと考えております
あんな小さな身体で、電池12本で働く、貴方は凄いです
まあ、宣伝費がどれだけ掛かっているかは知りませんが、昔、ウッチャンナンチャンが自転車で、東海道53次を走破したのを思い出してしまいました
私は、5年前に、野洲駅から自宅まで、ちんたらちんたら歩いて、5時間ほどかかりました(笑)
タクシーで、夜中に帰るなんての心境じゃなかったからです
まあ、この話は置いといて(笑)
知り合いのOBにも、写メを送ってとメールは入るし、エボルタ君の勇姿を撮影したいです
まあ、知り合いの方はいないと思いますので、顔がわれないように、おばちゃん、邪魔をしないように、撮影させて頂きます
明日は大津、月曜日に京都に到着予定だとか?
明日の朝の出発を見届けたいけど、無理かな?
あっ、そうそう
何年か前に、NHKBSでも、サッカー選手かが、やっぱり東海道を歩く番組があって、草津本陣に来たような記憶があります
普段は、スルーしている本陣ですが(笑)、やっぱり歴史的には、東海道街道沿いに住んでいる事を誇りに思います
今日は、天候に恵まれて良かったですね
明日も、なんとかお出かけ出来そうで、安心している、フーミンママなのです
Posted by フーミンママ at
09:30
│Comments(0)
2010年11月18日
紅葉狩りにでも!
こんばんは
今日は、疲れてしまいました
昨日とうって変わって、早い時間帯からの来店客で、わさわさしておりました
お一人様だと相席になって頂くこともありますが、あとから来られたお客様が、4人組、5人組だったので、必然的に二階に上がって頂きました
丼やら、レンゲを洗う間もなく、次々に来られ、そんな中を酒屋さんが、目一杯の配達をしてくれるのでした(笑)
今日に限って、業者の配達や交換が4軒もあり、片付けもままならぬ程
食器を片付けながら、お酒も二階に運ぶという感じで、2時まで息つく暇もなかったぐらいでした
本当、昨日と大違い
誰かさんは、こんな日にはいなくて、3人が必死で働きました(笑)
ああ、こんな時こそ、俗世間から離れて、紅葉狩りにでも行きたいなあ〜
今朝の読売新聞では、紅葉狩りの案内が、写真と地図まで掲載していて、余計に出かけてみたくなりました
今はライトアップしている寺社も多いんですが、夜の独り歩きは危ないので、止めておきます(笑)
とりあえずこの土曜日にでも行ってみようかな!
20日も、23日も、雨模様なんで、あまり遠出にならない辺りにして、秋の散策を楽しみたいと思いますわ
確か、生田斗真主演で、源氏物語の映画を撮影していると聞いていますが、滋賀県もそうですが
、こんな時期に、京都での撮影も素晴らしいものですよね
いつか、ちゃんと着物を着て、京都の街中を歩いてみたいと考えている、フーミンママなのです
今日は、疲れてしまいました
昨日とうって変わって、早い時間帯からの来店客で、わさわさしておりました
お一人様だと相席になって頂くこともありますが、あとから来られたお客様が、4人組、5人組だったので、必然的に二階に上がって頂きました
丼やら、レンゲを洗う間もなく、次々に来られ、そんな中を酒屋さんが、目一杯の配達をしてくれるのでした(笑)
今日に限って、業者の配達や交換が4軒もあり、片付けもままならぬ程
食器を片付けながら、お酒も二階に運ぶという感じで、2時まで息つく暇もなかったぐらいでした
本当、昨日と大違い
誰かさんは、こんな日にはいなくて、3人が必死で働きました(笑)
ああ、こんな時こそ、俗世間から離れて、紅葉狩りにでも行きたいなあ〜
今朝の読売新聞では、紅葉狩りの案内が、写真と地図まで掲載していて、余計に出かけてみたくなりました
今はライトアップしている寺社も多いんですが、夜の独り歩きは危ないので、止めておきます(笑)
とりあえずこの土曜日にでも行ってみようかな!
20日も、23日も、雨模様なんで、あまり遠出にならない辺りにして、秋の散策を楽しみたいと思いますわ
確か、生田斗真主演で、源氏物語の映画を撮影していると聞いていますが、滋賀県もそうですが
、こんな時期に、京都での撮影も素晴らしいものですよね
いつか、ちゃんと着物を着て、京都の街中を歩いてみたいと考えている、フーミンママなのです
Posted by フーミンママ at
20:51
│Comments(2)
2010年11月18日
小姑か!?
おはようございます
昨日は、商店街の歩く人達は、皆さん忙しそうで、お昼はさっぱりでした
私は、一時間かけて、店の二階の隅々まで、拭き掃除をしておりました
障子のさんから、壁の縁まで、至るところまで、ずーっと拭き掃除していました
お疲れ様でしたわ
2時になったら、さっさと仕事をあがり、コンビニに行きました
本当は、ある所に寄り道して、ちょっとお喋りしようとしたら、またあの苦手な皮肉屋爺さんがいたのです
( ̄◇ ̄;)、えー
いつも火曜日に来るから、火曜日を避けて来たのに、なんで、いるの?
ああ、暇なんか(笑)
家に帰っても、婆さんしかいないし、若い娘さんとお喋りしてる方が楽しいもんな(笑)
私は、内心そう思いつつ、さっさとコンビニに行きました
パスタにしようかと悩みましたが、お野菜たっぷりのグラタンにしました
飲み物は失敗でした(笑)
チャイの中に生姜が入っているんですが、こんな物、飲めるかいな(怒)というような味でした
でも、あるブロガーさんも、写真まで掲載してましたが、はまる味だそうです
人の味覚は、それぞれですからね(笑)
もう一本買っておいた、カルピスが販売している、ほっと しょうが はちみつ入りは無難な味です
今日は、これを持って、ふらふらしようかな(笑)
今日は、最高12度ぐらいしか上がらないそうですが、朝は比較的ましでした
昼間が温度があがらないのかな?
私、小姑は、連れ合いの実姉が一人おりますが、遠く離れていますし、ここ何年かは連絡を取っておりません
だから、小姑に苛められる事はありません
むしろ、私達が別居する時に、アドバイスして貰いました

(連れ合いの事)は、よく働く子やから、別居して、せっせと稼いで貰いな
絶対別れなくていいからね
と、自分自身も、娘と孫娘を連れて、別居中の小姑に言って貰いました
そんな理解ある小姑に励まされているのに、世間には小姑みたいな人間もいるんですよね
ああ、姑は20年前には亡くなり、私にとっては、いい姑でした
舅は、40年も前に早死にしてるので、圏外です
ほんまに、舅姑みたいな人もおります
私、嫁姑の諍いがなかったもんやから、旦那で苦労しております(笑)
だから、小姑みたいな存在が近くにいると、親戚なんか、くそくらえと思っております
ブツブツ独り言を言いながら、ずーっと拭き掃除をしておりました(笑)
昨日は、子供達も遅く、一人悶々としながら、寝た夜でありました
朝から、愚痴を零してごめんなさい(笑)
昨日は、商店街の歩く人達は、皆さん忙しそうで、お昼はさっぱりでした
私は、一時間かけて、店の二階の隅々まで、拭き掃除をしておりました
障子のさんから、壁の縁まで、至るところまで、ずーっと拭き掃除していました
お疲れ様でしたわ
2時になったら、さっさと仕事をあがり、コンビニに行きました
本当は、ある所に寄り道して、ちょっとお喋りしようとしたら、またあの苦手な皮肉屋爺さんがいたのです
( ̄◇ ̄;)、えー
いつも火曜日に来るから、火曜日を避けて来たのに、なんで、いるの?
ああ、暇なんか(笑)
家に帰っても、婆さんしかいないし、若い娘さんとお喋りしてる方が楽しいもんな(笑)
私は、内心そう思いつつ、さっさとコンビニに行きました
パスタにしようかと悩みましたが、お野菜たっぷりのグラタンにしました
飲み物は失敗でした(笑)
チャイの中に生姜が入っているんですが、こんな物、飲めるかいな(怒)というような味でした
でも、あるブロガーさんも、写真まで掲載してましたが、はまる味だそうです
人の味覚は、それぞれですからね(笑)
もう一本買っておいた、カルピスが販売している、ほっと しょうが はちみつ入りは無難な味です
今日は、これを持って、ふらふらしようかな(笑)
今日は、最高12度ぐらいしか上がらないそうですが、朝は比較的ましでした
昼間が温度があがらないのかな?
私、小姑は、連れ合いの実姉が一人おりますが、遠く離れていますし、ここ何年かは連絡を取っておりません
だから、小姑に苛められる事はありません
むしろ、私達が別居する時に、アドバイスして貰いました


絶対別れなくていいからね
と、自分自身も、娘と孫娘を連れて、別居中の小姑に言って貰いました
そんな理解ある小姑に励まされているのに、世間には小姑みたいな人間もいるんですよね
ああ、姑は20年前には亡くなり、私にとっては、いい姑でした
舅は、40年も前に早死にしてるので、圏外です
ほんまに、舅姑みたいな人もおります
私、嫁姑の諍いがなかったもんやから、旦那で苦労しております(笑)
だから、小姑みたいな存在が近くにいると、親戚なんか、くそくらえと思っております
ブツブツ独り言を言いながら、ずーっと拭き掃除をしておりました(笑)
昨日は、子供達も遅く、一人悶々としながら、寝た夜でありました
朝から、愚痴を零してごめんなさい(笑)
Posted by フーミンママ at
09:50
│Comments(2)