この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年05月23日

親愛なる姫と王子へ

ごく平凡な頭脳の持ち主である私は、
とりあえず木村拓哉主演のドラマを見終えたばかり


先日から、番組宣伝で至る番組にも出演していたキムタク


爆笑問題の太田氏でさえ、キムタクファンであると、ドラマの前番組でも公表していた有り様


SMAPがCDデビューする前から、テレビ番組「さくらっこクラブ」を見ていた私


年回りで言えば、私よりは一回り下の年代


20年ほど前のドラマである「おとうと」も何度も見た記憶がある


草津に引っ越す前に、
SMAPの舞台講演を見る為に、チケットを取り、京都南座で娘と見た私


しかし、ファンクラブには入っていないので、
コンサートは一度も行ったことはない


最近、テレビを見るのが面倒になり、
あまりドラマを見てなかったけど、
来週も見てみようかなと感じた次第

来週は、ミーハーな私が好きなガックンも出るみたいやしな

いつも暇で、退屈な土曜日に楽しみが増えた


あとは、30年来ファンである大地真央様も、
キムタクの上司役で出演しているので、目が離せない

最近、大地真央様の舞台を見てないので、
機会があれば、また見てみたい

科警研という特殊な職場であっても、頭脳明晰な役の真央様が出演してるだけで嬉しい


何年か前に、日本列島という映画があって、
今、謹慎中のツヨぽんが出演していて、
その時も豊川悦司の元奥さん役で大地真央様も出演されていて、頭脳明晰な大臣役であったと思う


何かとSMAPと縁がある大地真央様


何かと夢見る気分にさせてくれる姫と王子を、
ずっとテレビの前で追い求めていくつもりであるフーミンママなのです  


Posted by フーミンママ at 22:12Comments(6)

2009年05月22日

これは、何でしょうか



皆さんの感性にお任せします

草津市大路1ー7ー1ー108 リーデンスタワー111

画廊 ギャラリー 風の門

もともちともこ氏個展

開催期日 5月24日まで  


Posted by フーミンママ at 15:25Comments(8)

2009年05月22日

ラブラブやねん



わたしは、お母さんが大好きなんやで

お母さんも、わたしの事を可愛いなあと言って、好き好きしてくれるんやで

最近、抜け毛が多いから、毎日ブラッシングして貰って、気持ちいいねん

毎日、お母さんの横で寝転んで、身体をさすって貰うのが気持ちよくて、喉をゴロゴロ鳴らしてしまうんやで
  


Posted by フーミンママ at 07:15Comments(0)

2009年05月21日

中山道

私が働いているお店は、草津駅前東口にある

私が通勤道にしてる道は東海道

店の前の商店街を走る道も東海道である


草津という、宿場町に住んでいるので、東海道や中山道を歩いている方を度々目にする

本日も、お昼にお店に来られた方が、そのようなご夫婦だった

インフルエンザ患者が見つかった滋賀県に来て頂ける方は、
ある意味奇特な方だ

休憩がてらに、電話帳を見せて欲しいと言われ、貸し出すと、今夜泊まる宿を捜されているようだった


帰られる前に、お話を伺うと、中山道を三回に分けて、歩いておられて、昨日は武佐宿に泊まられたそうだ


守山に寄れば、資料館はインフルエンザの為、休館と貼り紙が貼っていたと写メを見せて貰った

いつもなら、草津の本陣をお勧めするが、本陣も休館だと一応お話だけはしておいた


どちらから来られたのですか?とお聞きすると、神奈川県の伊勢原ですと返答された

小田急線沿線のと言われたので、私は藤沢に住んでいましたと答えたら、嬉しそうに微笑んで下さった


荷物も身軽に、動作も身軽なご夫婦で、私は羨ましかった


最近、昼間の仕事だけで、家に帰ればおやつとお昼寝付きの生活をしてる私は、お腹にタップリ脂肪がついてきた


気をつけないと、夏の薄着も出来ないまま、厚着の脂肪を身につけたままになりそう


お二人を見送って、
連れがいて、
目的を持って、趣味を楽しむ時間が持てる方を羨ましく感じたフーミンママなのでした  


Posted by フーミンママ at 21:29Comments(6)

2009年05月19日

茅ヶ崎

我が人生、
48年と3ヶ月あまりの間で、たった一年間だけ住んだ場所

引っ越しを何度もしたけど、一年間が一番短期間やったな

一番長かったのが、
8年半住んだ、前のマンションだった


茅ヶ崎には一応連れ合い名義のマンションがある
しかし、他人の方に住んで貰っている

連れ合いは横浜に住み、横浜で勤めている

私達親子は、多分草津から離れる事はないだろう

連れ合いが横浜に行く時、行きたければついて行っていいんやでと、子供達には聞いた

しかし、誰もクビを縦に振らなかったんや

茅ヶ崎から引っ越してきて、もう12年が過ぎた

あの頃36歳で若かった私も、50歳前のおばちゃんとなってしまった

年月とは惨いもんやと、つくつぐ感じてしまう今日この頃


茅ヶ崎といっても、
相模川の手前で、川を渡れば平塚市になるという郊外に住んでいました

しかし、バイパスがマンションのすぐそばを走っていたので、すぐ気軽に都市部にも出かけられた便利な場所

海にも自転車で気軽に走っていけたし、
私は気分転換によく海岸線側を自転車で走っていた

この時期が一番サイクリングにむいてるしね

いろんなお店を探し出したり、テレビで紹介された店に足を運んだりしたもんやったな

潮風にずっとあたると髪の毛が傷むので、
お尻が痛くならない程度に休憩もして、
一人センチメンタルな気分に陥ってた時もあったな

小学校の地区の役員もしたけど、マンションの人達と仲良くなれて楽しかったな

一年間があっという間に過ぎてしまっていたわ

あの頃小学一年生やった子供達ももう大学生やしな

みんなお母さん達も、
おばちゃんになってしまってるやろな


昨日、11時からテレビを見ていて、桑田佳祐さんが出ていたんや

昔、茅ヶ崎と言えば、
加山雄三やったけど、
今はサザンの桑田が有名やしな


私が茅ヶ崎のマンションの前に、住んでた団地の前には大きな霊園があったんや


いつか忘れたけど、
桑田佳祐のお母さんが亡くなった時に、そこで告別式が行われて、結構芸能人が来たそうな

隣の奥さんが、参列者に混じって、告別式を覗きに行って、そう話してたわ

草津に引っ越してから、妹と2人で桑田佳祐の単独ライブを京セラドームまで聴きに行った事があるねん


私は少し体調不良やったけど、それでも行った甲斐があったわ

全身鳥肌が立ってしまったのを覚えているしな

あれからコンサートらしきものも行ってないわ


今回の桑田の音楽番組のオープニング主題歌は、ちょっとエロいんやで

テレップが出てないと、さっぱり分からへんはず

あの歌を作る時のいきさつをずっと見ていたから、大体内容を知ってますねん


大人の私でさえー、顔を赤らめて、口に出しては言えないぐらいの歌詞内容です

知っておられる方は、
うんうんと頷いているはず

知らない方はCDがでたら、買って、聴いておくれやす

ブログにも、大っぴらに公表できませーん

多分、ピーとコードにひかかってしまうやろしな

茅ヶ崎から、変な話に脱線してしまい、申し訳ないです


最近、外出自粛気味で、ブログネタに困っているフーミンママなのでした  


Posted by フーミンママ at 23:28Comments(7)