この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年05月27日

ビンボー

私が生まれたのは、恥ずかしながら昭和36年

またまだ普通の家庭は貧乏なお家が多かった


私が生まれた家は古い家で、普通にかまどがあり、ぼっとん便所もあり、井戸もあった


そんで、平屋だったのをかすかに記憶している

九時からテレビ番組に出ていた大家族ビンボーアイドルの女の子の
今までの生き様を放映していた


うちの娘と年頃が同じで、私の小さい頃と同じような生活水準ではつらいものがあったはず


両親が健在なのに、
大家族であるがゆえの貧困なんて、年頃の娘にとっては恥ずかしいという思いだけが残るだろ


私の実家は
小学生二年に私がなる頃には親の努力で
新しい家に建て替えた


その二年後ぐらいから、野洲には小林住宅の分譲住宅が建ち始めて、
クラスメートが何人も転校してきた


ちょうど大阪の万博が開催され、景気が上向きの時代であった


小学生高学年の時には、私ら子供部屋にテレビも置いて貰えるようになったのが嬉しかった


白黒テレビやったけど、フォーリーブスや郷ひろみの歌番組を見出したのもこの時期だった


給食費が払えないなんて親は一度も言わなかった

何でも買い与えるような親ではないけども、
母にカセットテープレコーダーを買って貰った時は、嬉しくて、
いつでも何でも録音していた私だった


中学生の頃には、気づけばクラスに何人かは
お家にピアノがあるような人がいた


私はそろばんを習っていたから、
ピアノが習いたいとか考えた事がなかったから、親に負担はかけてはいなかった


高校も普通に県立を目指し、合格したので、
野洲から大津まで通った


今となったら、定期代もバカにならなかったはず

国鉄だけじゃなく、京阪の定期代もいったからな

私が小学生の時から決めていた高校だったので、親は何も言わずに通わせてくれた


ありがとうという言葉しか出てこないわ


私はまだ電車の本数がある方やったけど、
私の高校の同級生は、
信楽や土山からも普通に通っている子もいた


本人も三年間通うのが大変やったやろけど、
その子を通わせる親の負担も大きかったに違いない


でも、それが30年前の話やしな



今は嫌な世の中になって、家のないホームレスや、ネットカフェ難民とか貧乏の暮らしをする人も普通に目にするような時代になってしまった


その反対に、豪邸に住み、別荘も持ち、
外車を何台も持ち、
お国に高額な税金を納めてくれる大金持ちもいるのも、現実だ


私は、昔みたいに、
みんなが普通に貧乏やった時代のがよかったな


それが、当たり前のような時代やったからね  


Posted by フーミンママ at 22:56Comments(16)

2009年05月26日

永遠のアイドル 郷ひろみ

7時からテレビに出演しているのをうっかり忘れたけど、夕飯作りつつ、そして食べながら、
郷ひろみ氏を見続けた


歌手郷ひろみとして、テレビ番組で初めて見たのは、38年前の夏頃だった
それから、何とか細々とファンを続けてきた私


ジャニーズ系好きなもんで、フォーリーブスの弟分として可愛がられてきて、世の中にこんな可愛い男の子がいるんやといつも思っていた


大津市民会館にコンサートがあり、郷ひろみ氏のライブを見たのは、それが一度だけ

それが34年前だった

それから、私は高校生になり、宝塚に興味を持ち、そちらにどっぷりはまり込んだ


確か、24年前に実家に里帰りして、二番目のお産を迎えていた

野洲の文化ホールで郷ひろみコンサートがあった

私はコンサートがあるのもつゆ知らず、ホールの前辺りを散歩していた

何か、警備の人が数人いて連絡を取っているなと思い観察していたら、
どこからか数人のファンが現れ、郷ひろみ氏の載る車を取り囲もうとしていた

それを警備の人が抑えこんでいたのを、数メートル手前で見ていた私


ちょうどその頃はちょっとスランプの時期だったのかも


あのガハハ笑いの女性アイドル歌手との関係がこじれていた頃だったのかな


まあ、私は自分のお産の方が今日、明日かと控えていたので、どうでもいい事だった


年を重ねると共に、
歌もバラード調に切り替わり、素敵な歌を唄う歌手になったなあとつくづく思う


何度も結婚、離婚を重ねても、全然気にならないよ

ダディの本も買ったし、元妻の本も読んだ


本当の本心までは書いてないけど、それはそれでいいのだ


だって、郷ひろみ氏は永遠のアイドルなんだから

いつまでも郷ひろみ氏はアイドルのままでい続けていて欲しいなと
願うミーハーなフーミンママなのでした  


Posted by フーミンママ at 21:14Comments(4)

2009年05月26日

信楽の狸じゃおまへんで




うちのお母しゃん猫の得意のポーズですねん

メス狸にそっくりやと言わんといてや

狸はこんなに色白と違うやろしな  


Posted by フーミンママ at 08:45Comments(6)

2009年05月25日

今日も自転車で


コーナンとハズイにお買い物

遠くに見えるは、比叡山かな?
  


Posted by フーミンママ at 16:35Comments(11)

2009年05月24日

美味しいものが食べたいわ

さっきから、ブログを見ていて、お出かけされている方も多い


私は昨日、いつものようにハズイまで自転車で買い物に出かけた

出かけついでに、コーナンでトイレットペーパー、ティッシュペーパー、猫の餌までも買い求めてしまった


帰り道、ふらふらになりながら、自転車を押して帰ってきた


お昼は賞味期限が2日ほど過ぎていた冷麺を色々具をのせて食べて、満足をした


先日、夜におうどんと明太子と温泉卵と日本酒を頂いた

あてにするめと柿ピーも食べていた

寝る前に顔を洗顔落としで拭いていたら、
めったに出ないアレルギーが出てしまい、真っ赤になってしまった


お酒に酔ったわけでもない

それは絶対ない


先日来から、口には口内炎が出来て、お腹も日によっては、すぐ壊してしまうようだ


私はクーラーがあまり好きじゃないんで、
温度が上がると、店ではクーラーをかけるようになり、てきめんに体調を壊してしまう


毎日、腹巻きをして仕事をしているぐらい


ああ、美味しいおうどんが食べたいな


冷たいだしだとまたお腹を壊すから、温かいお出汁は甘辛い微妙な上品な味がいいな


邪魔くさがりの私は、
料理は上手ではないから、いつも煮込みうどんになってしまう


私が運転出来たら、
八幡まで行って、
私の従兄弟の店のおうどんを久しぶりに食べてみたいなと
一人妄想している、
フーミンママなのです  


Posted by フーミンママ at 11:36Comments(6)