この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年06月21日

今朝のマロたん



















朝の4時過ぎから、マロたんは起きていました


おはようございます

下の部屋が中途半端に片づいてないので、昨夜は二階で寝ておりました

荷物は少なめだから、のびのびしながら、眠ることが出来ました

なんか、柔らかい毛の感触がするなあと思っていたら、マロたんが私にスリスリ、すり寄っていたのでした

二階の部屋で生まれ育ったマロたんは、二階がお気に入りで、私を歓迎してくれました〜

今朝は早く目覚め過ぎて、今、とても眠たいです(笑)

週の始めは、特に予約もなく、のんびりモードで過ごすつもりです…  


Posted by フーミンママ at 09:11Comments(0)

2011年06月20日

大仕事

昨日は、父の日だったので、夜も家族連れのお客様で混雑していました


こんばんは



昨日も、やっぱり12時になってしまいました

10時半過ぎに、ママから電話が入ってきて、家に着いたけど、店には入らないという事でした


本日は、店の改修工事もあり、お休みという事で、ゆっくり眠れたような気がします〜


朝は、7時過ぎに目が覚めて、のんびり8時から朝ドラを見ました

生ゴミを捨てたり、業者さんへの連絡をしたり、何かと雑用はあったので、あっという間に11時になり、先に水回りの業者さんが来られました


去年の暮れに、トイレの改修工事をして頂いた業者さんなんで、何かと頼みやすい、良心的なお店です

樋の詰まりを話したら、雨に濡れながらも、やって下さいました


母がかやくご飯を持って、ちょうどお昼に来たので、それを頂いて、1時の業者さんが来るのを待機してました


最初、ブレーカーの工事と、古いエアコンの設置だけの予定でした


昨日の夜中に、洗濯機の調子が悪くなり、またまたロックが解除されなくなりました

知らぬ間にロック解除されて、何とかなりましたが、去年の7月に修理をしましたが、もう限度だと思い、洗濯機も購入する事に決めました〜


娘の部屋になる予定の部屋には、中古のエアコンを付けますが、息子の部屋のエアコンもリモコンが使えなくて、これも限度だと言われてしまいました(笑)

今年の梅雨は空梅雨かと思う時もありましたが、今日も明日も湿気が多いそうです


息子が何気なく

エアコンを新しく付けてくれたら、これから1.5倍返しするから〜


と言ってくれました(笑)

別に、子供に倍返しして貰おうとか思ってませんが、古いエアコンで、温度が高くなる部屋で、我慢させてきたかなと思うと、この5年間、悪かったなあと反省してます


母と2人で、大汗をかいて、二階まで整理タンスを上げました


曲がり階段なんで、階段を一段ずつ、72才の母と50才の娘、私とが必死に運んだのでした〜


もう二階に運び上げた時には、全身、汗だらけ(^^;;

母なんか

70才の年寄りにさせることか〜


と言われてしまいました

昔、実家の祖母が、鏡台を一人で運んでいたのを思い出してしまいました(笑)


私の部屋にあった整理タンスがひとつなくなり、少しは広く感じます

まだまだ私の整理タンスや、鏡台、パソコンの台、電話、棚、そしてリビングダイニングセットの一部があるのです


ほんま、よくこれだけの物があるなあと、我ながら感心してます


古いパソコンは使わないので、そろそろ処分時かな〜(笑)

断捨離精神で貫くなら、早めに決断するべきなんでしょうね


あっ、忘れてました


7年前に誰かが使っていた、中古のテレビも私の部屋にあったのですが、結局、業者さんに引き取って頂きました(笑)


あとは、息子が最後の荷物を取りに来てくれたら、スッキリするんです


また新しい家電が届いたら、アップしますね〜


今日は、一日中引きこもりしてましたが、片づいていくのが嬉しく感じる、フーミンママなのでした〜  


Posted by フーミンママ at 22:07Comments(0)

2011年06月19日

父の日

夜に店に入る前に、夕飯を作りながら、サザエさんを見ています〜


こんばんは


磯野波平さんは、父の日にプレゼントもないのかと、公園で一人思案するような人なんですね


私は、昼間に店に顔を出していたら、夜に予約と言っておられたお客様が、1時半に変更されて、来店されました


家族6人で来店されて、乾杯されて、父の日おめでとうと、お子さんが口にされたのを聴いて、

あっ、今日は父の日だったんか〜

と、やっと気づきました(笑)

うちには、大黒柱がおりませんので、あまり意識してなかったのです


波平さんも、母の日は祝っても、父の日は祝ってくれないものかと、心配したぐらいですからね


私には両親健在ですが、母は元気で、よく出かける人だし、一緒に食事にも行きます

父は出かけたくないタイプなんで、最初、息子の結婚式にも参列しないと、口にするような変わり者です(笑)


でも、初孫の結婚式でもあり、来月には初曾孫も生まれるのを大層、喜んでくれて、結婚式にも参列してくれました


ずっと父の日を祝う事はしてませんが、今年の80歳の誕生日には、何かお祝いしたいと思います

父80歳の年に、初曾孫が生まれたら、初曾孫の年を忘れることはないでしょうからね〜

長生きをしてくれているだけでも、嬉しいことですが、あと少しで初曾孫も見られるので、いつまでも長生きして、初曾孫と共に年月を重ねて欲しいものです



夕方まで、店にいたら、知り合いにママから電話が入りました


日本時間5時頃の飛行機便で帰ってくるようです

関西空港まで迎えに来て欲しかったようですが、知り合いは都合がつかなくて諦めたようです(笑)


まあ、日付が替わる頃に帰ってくるようです



ホッとして、眠気に襲われてますが、もう一頑張りしますね!


それでは、またのちほどに  


Posted by フーミンママ at 18:54Comments(0)

2011年06月19日

最終日です〜















昨日、買い求めた花台を誉めて下さった方がおられたので、アップしてみました(笑)


こんにちは〜

やっと日曜日になりました

昼間に大口の予約があると、ママが言ってましたが、来週とダブルで、仮予約入れられたのかもしれません

だから、昼は顔出しだけして、夜に入ります


昨夜は12時半に店を閉めて帰りましたが、帰ってもすぐには寝つけず、またもや2時前まで起きてました


今朝はアラームにも気づかず、無意識に止めて(笑)、8時前まで寝てました


娘が起きてる気配は分かってましたが、声もかけないまま、寝てしまいました(笑)


ちょっとお腹も空いたので、店に顔を出してきます


明日の昼間は、店の工事が入ります


私は元々休みですが、うちの家も修理の業者さん達が、下見に来られます

明日は、一日中引きこもりになりそうですわ〜(笑)  


Posted by フーミンママ at 12:23Comments(2)

2011年06月18日

草津アート市にて












ゲットしました〜


雨降る中、片付けようとされている店ばかり


私にアイスコーヒー如何ですか?


と、声をかけて下さった、信楽から来られた、cafe Forest さん

いつも、知り合いの方がコーヒー提供されていたのですが、無料ですと聞いて(笑)、頂きました〜

テーブルの上に置いていた、この花台が気に入り、買いました

綺麗に咲き出したミニバラをのせてあげようかな〜

今年は、信楽に出かけてないので、また秋のイベント前に出かけたくなりました  


Posted by フーミンママ at 19:48Comments(4)