2011年06月20日
大仕事
昨日は、父の日だったので、夜も家族連れのお客様で混雑していました
こんばんは
昨日も、やっぱり12時になってしまいました
10時半過ぎに、ママから電話が入ってきて、家に着いたけど、店には入らないという事でした
本日は、店の改修工事もあり、お休みという事で、ゆっくり眠れたような気がします〜
朝は、7時過ぎに目が覚めて、のんびり8時から朝ドラを見ました
生ゴミを捨てたり、業者さんへの連絡をしたり、何かと雑用はあったので、あっという間に11時になり、先に水回りの業者さんが来られました
去年の暮れに、トイレの改修工事をして頂いた業者さんなんで、何かと頼みやすい、良心的なお店です
樋の詰まりを話したら、雨に濡れながらも、やって下さいました
母がかやくご飯を持って、ちょうどお昼に来たので、それを頂いて、1時の業者さんが来るのを待機してました
最初、ブレーカーの工事と、古いエアコンの設置だけの予定でした
昨日の夜中に、洗濯機の調子が悪くなり、またまたロックが解除されなくなりました
知らぬ間にロック解除されて、何とかなりましたが、去年の7月に修理をしましたが、もう限度だと思い、洗濯機も購入する事に決めました〜
娘の部屋になる予定の部屋には、中古のエアコンを付けますが、息子の部屋のエアコンもリモコンが使えなくて、これも限度だと言われてしまいました(笑)
今年の梅雨は空梅雨かと思う時もありましたが、今日も明日も湿気が多いそうです
息子が何気なく
エアコンを新しく付けてくれたら、これから1.5倍返しするから〜
と言ってくれました(笑)
別に、子供に倍返しして貰おうとか思ってませんが、古いエアコンで、温度が高くなる部屋で、我慢させてきたかなと思うと、この5年間、悪かったなあと反省してます
母と2人で、大汗をかいて、二階まで整理タンスを上げました
曲がり階段なんで、階段を一段ずつ、72才の母と50才の娘、私とが必死に運んだのでした〜
もう二階に運び上げた時には、全身、汗だらけ(^^;;
母なんか
70才の年寄りにさせることか〜
と言われてしまいました
昔、実家の祖母が、鏡台を一人で運んでいたのを思い出してしまいました(笑)
私の部屋にあった整理タンスがひとつなくなり、少しは広く感じます
まだまだ私の整理タンスや、鏡台、パソコンの台、電話、棚、そしてリビングダイニングセットの一部があるのです
ほんま、よくこれだけの物があるなあと、我ながら感心してます
古いパソコンは使わないので、そろそろ処分時かな〜(笑)
断捨離精神で貫くなら、早めに決断するべきなんでしょうね
あっ、忘れてました
7年前に誰かが使っていた、中古のテレビも私の部屋にあったのですが、結局、業者さんに引き取って頂きました(笑)
あとは、息子が最後の荷物を取りに来てくれたら、スッキリするんです
また新しい家電が届いたら、アップしますね〜
今日は、一日中引きこもりしてましたが、片づいていくのが嬉しく感じる、フーミンママなのでした〜
こんばんは
昨日も、やっぱり12時になってしまいました
10時半過ぎに、ママから電話が入ってきて、家に着いたけど、店には入らないという事でした
本日は、店の改修工事もあり、お休みという事で、ゆっくり眠れたような気がします〜
朝は、7時過ぎに目が覚めて、のんびり8時から朝ドラを見ました
生ゴミを捨てたり、業者さんへの連絡をしたり、何かと雑用はあったので、あっという間に11時になり、先に水回りの業者さんが来られました
去年の暮れに、トイレの改修工事をして頂いた業者さんなんで、何かと頼みやすい、良心的なお店です
樋の詰まりを話したら、雨に濡れながらも、やって下さいました
母がかやくご飯を持って、ちょうどお昼に来たので、それを頂いて、1時の業者さんが来るのを待機してました
最初、ブレーカーの工事と、古いエアコンの設置だけの予定でした
昨日の夜中に、洗濯機の調子が悪くなり、またまたロックが解除されなくなりました
知らぬ間にロック解除されて、何とかなりましたが、去年の7月に修理をしましたが、もう限度だと思い、洗濯機も購入する事に決めました〜
娘の部屋になる予定の部屋には、中古のエアコンを付けますが、息子の部屋のエアコンもリモコンが使えなくて、これも限度だと言われてしまいました(笑)
今年の梅雨は空梅雨かと思う時もありましたが、今日も明日も湿気が多いそうです
息子が何気なく
エアコンを新しく付けてくれたら、これから1.5倍返しするから〜
と言ってくれました(笑)
別に、子供に倍返しして貰おうとか思ってませんが、古いエアコンで、温度が高くなる部屋で、我慢させてきたかなと思うと、この5年間、悪かったなあと反省してます
母と2人で、大汗をかいて、二階まで整理タンスを上げました
曲がり階段なんで、階段を一段ずつ、72才の母と50才の娘、私とが必死に運んだのでした〜
もう二階に運び上げた時には、全身、汗だらけ(^^;;
母なんか
70才の年寄りにさせることか〜
と言われてしまいました
昔、実家の祖母が、鏡台を一人で運んでいたのを思い出してしまいました(笑)
私の部屋にあった整理タンスがひとつなくなり、少しは広く感じます
まだまだ私の整理タンスや、鏡台、パソコンの台、電話、棚、そしてリビングダイニングセットの一部があるのです
ほんま、よくこれだけの物があるなあと、我ながら感心してます
古いパソコンは使わないので、そろそろ処分時かな〜(笑)
断捨離精神で貫くなら、早めに決断するべきなんでしょうね
あっ、忘れてました
7年前に誰かが使っていた、中古のテレビも私の部屋にあったのですが、結局、業者さんに引き取って頂きました(笑)
あとは、息子が最後の荷物を取りに来てくれたら、スッキリするんです
また新しい家電が届いたら、アップしますね〜
今日は、一日中引きこもりしてましたが、片づいていくのが嬉しく感じる、フーミンママなのでした〜
Posted by フーミンママ at 22:07│Comments(0)