2010年08月02日
聖飢魔ⅠⅠ見参

久しぶりに、蝋人形の館を聴きました
25周年で、一年間だけ再結成するとのこと
新鮮に聞ける曲なんで、リバイバルとしても、流行るかも
Posted by フーミンママ at
20:40
│Comments(2)
2010年08月02日
胸が痛む日
おはようございます
今朝も、4時前にアラームがなり、頭がぼーっとした状態で、7時を迎えました
昨日は、夕方6時まで、ずっと家にいました
先日来の大阪の悲しい出来事が、毎日ニュースや新聞で報道されています
若い母親が、二児を抱えて、夜の仕事につきながら、生活をするのは大変です
3歳のお姉ちゃん
1歳の弟ちゃんの可愛い写真を見ると、胸が痛み、泣けてきました
忙しいから、コンビニの弁当を食べさすのはダメとは言いません
水道さえも、使った形跡もなかったそうです
3歳の子供なら、冷蔵庫は開けれます
1歳の子供でも、お腹が減ったら、マンマと言って、泣くでしょう
私が育児放棄をしていたならば、うちの子供三人は、成人しなかったと思います
私は、子供を通じての育児仲間は、作りませんでした
仲間を作る方のがストレスを抱えるからです
それよりも、マイペースで子育てをしてきました
それでも、やんちゃで、私の言うことを聞かない、息子には手をあげたこともあります
父親に叱られてばかりいた息子は、父親の存在さえも疎ましく思っているようです
子育てに悩んでも、自分を犠牲にして、40歳までは一気に子育てしてきました
40歳になってから、私は息切れしてしまい、悩み、体調も心も病んでしまいました
そんな私を支えてくれたのは、子供達だったのです
よそ様には言えない悩みを抱えつつ、自分達で我慢をしつつ、生きていくのが精一杯でした
子供の病気の時は、実家にも世話になりました
でも、最後の最後までは、夫婦間の問題は口に出すことは出来ませんでした
子供が大きくなっても、問題があるのに、子供がまだ生きていく術もない、幼児、乳児をほったらかしにするなんて、死ぬのを前提に放置してたんですよね
私は、柳楽優弥主演の映画「誰も知らない」を思い出しました
映画自体はテレビでちらっと見ましたが、5人の子供の養育を放置した母親と、14才の長男が兄弟の面倒を見る内容だったと思います
この映画も、ある事件をモチーフにしたものなのです
いつの世の中にも、同じような事件はありますが、育児放棄するのは母親ですが、父親の姿はありません
いや、子供の背中にオイルをかけて、火傷させたバカ父親もいましたね
私は、出来の良い母親ではありませんが、なんとか子供を成人することが出来ました
中流どころか、もっと低い生活レベルやと思います
でも、生きてこられたのは、子供がそばにいてくれたおかげだと思っています
だから、小さな子供が、お腹を減らして、泣きながら死んでいったかと思うと、なんか胸が痛んで、何も手に着かないような1日でした
今朝も、4時前にアラームがなり、頭がぼーっとした状態で、7時を迎えました
昨日は、夕方6時まで、ずっと家にいました
先日来の大阪の悲しい出来事が、毎日ニュースや新聞で報道されています
若い母親が、二児を抱えて、夜の仕事につきながら、生活をするのは大変です
3歳のお姉ちゃん
1歳の弟ちゃんの可愛い写真を見ると、胸が痛み、泣けてきました
忙しいから、コンビニの弁当を食べさすのはダメとは言いません
水道さえも、使った形跡もなかったそうです
3歳の子供なら、冷蔵庫は開けれます
1歳の子供でも、お腹が減ったら、マンマと言って、泣くでしょう
私が育児放棄をしていたならば、うちの子供三人は、成人しなかったと思います
私は、子供を通じての育児仲間は、作りませんでした
仲間を作る方のがストレスを抱えるからです
それよりも、マイペースで子育てをしてきました
それでも、やんちゃで、私の言うことを聞かない、息子には手をあげたこともあります
父親に叱られてばかりいた息子は、父親の存在さえも疎ましく思っているようです
子育てに悩んでも、自分を犠牲にして、40歳までは一気に子育てしてきました
40歳になってから、私は息切れしてしまい、悩み、体調も心も病んでしまいました
そんな私を支えてくれたのは、子供達だったのです
よそ様には言えない悩みを抱えつつ、自分達で我慢をしつつ、生きていくのが精一杯でした
子供の病気の時は、実家にも世話になりました
でも、最後の最後までは、夫婦間の問題は口に出すことは出来ませんでした
子供が大きくなっても、問題があるのに、子供がまだ生きていく術もない、幼児、乳児をほったらかしにするなんて、死ぬのを前提に放置してたんですよね
私は、柳楽優弥主演の映画「誰も知らない」を思い出しました
映画自体はテレビでちらっと見ましたが、5人の子供の養育を放置した母親と、14才の長男が兄弟の面倒を見る内容だったと思います
この映画も、ある事件をモチーフにしたものなのです
いつの世の中にも、同じような事件はありますが、育児放棄するのは母親ですが、父親の姿はありません
いや、子供の背中にオイルをかけて、火傷させたバカ父親もいましたね
私は、出来の良い母親ではありませんが、なんとか子供を成人することが出来ました
中流どころか、もっと低い生活レベルやと思います
でも、生きてこられたのは、子供がそばにいてくれたおかげだと思っています
だから、小さな子供が、お腹を減らして、泣きながら死んでいったかと思うと、なんか胸が痛んで、何も手に着かないような1日でした
Posted by フーミンママ at
09:53
│Comments(6)