2010年08月02日

胸が痛む日

おはようございます


今朝も、4時前にアラームがなり、頭がぼーっとした状態で、7時を迎えました


昨日は、夕方6時まで、ずっと家にいました


先日来の大阪の悲しい出来事が、毎日ニュースや新聞で報道されています


若い母親が、二児を抱えて、夜の仕事につきながら、生活をするのは大変です

3歳のお姉ちゃん
1歳の弟ちゃんの可愛い写真を見ると、胸が痛み、泣けてきました


忙しいから、コンビニの弁当を食べさすのはダメとは言いません

水道さえも、使った形跡もなかったそうです


3歳の子供なら、冷蔵庫は開けれます

1歳の子供でも、お腹が減ったら、マンマと言って、泣くでしょう



私が育児放棄をしていたならば、うちの子供三人は、成人しなかったと思います


私は、子供を通じての育児仲間は、作りませんでした

仲間を作る方のがストレスを抱えるからです


それよりも、マイペースで子育てをしてきました


それでも、やんちゃで、私の言うことを聞かない、息子には手をあげたこともあります

父親に叱られてばかりいた息子は、父親の存在さえも疎ましく思っているようです


子育てに悩んでも、自分を犠牲にして、40歳までは一気に子育てしてきました

40歳になってから、私は息切れしてしまい、悩み、体調も心も病んでしまいました



そんな私を支えてくれたのは、子供達だったのです


よそ様には言えない悩みを抱えつつ、自分達で我慢をしつつ、生きていくのが精一杯でした


子供の病気の時は、実家にも世話になりました


でも、最後の最後までは、夫婦間の問題は口に出すことは出来ませんでした


子供が大きくなっても、問題があるのに、子供がまだ生きていく術もない、幼児、乳児をほったらかしにするなんて、死ぬのを前提に放置してたんですよね



私は、柳楽優弥主演の映画「誰も知らない」を思い出しました


映画自体はテレビでちらっと見ましたが、5人の子供の養育を放置した母親と、14才の長男が兄弟の面倒を見る内容だったと思います


この映画も、ある事件をモチーフにしたものなのです


いつの世の中にも、同じような事件はありますが、育児放棄するのは母親ですが、父親の姿はありません

いや、子供の背中にオイルをかけて、火傷させたバカ父親もいましたね



私は、出来の良い母親ではありませんが、なんとか子供を成人することが出来ました


中流どころか、もっと低い生活レベルやと思います


でも、生きてこられたのは、子供がそばにいてくれたおかげだと思っています


だから、小さな子供が、お腹を減らして、泣きながら死んでいったかと思うと、なんか胸が痛んで、何も手に着かないような1日でした



Posted by フーミンママ at 09:53│Comments(6)
この記事へのコメント
3人も育ててご苦労様です。
なかなかできるもんじゃない
自慢してください。
子供もお母さんを助ける
優しさももってるし
Posted by 夢みるおっちゃん at 2010年08月02日 12:10
この問題はどうしてそうなったのか

しっかり追求し、原因をはっきりさせないと

納得できませんよね。

彼女の思考を、分析して、そこのとこを、大きくとりあげないと

問題解決できないと思います。
Posted by ねこねこ at 2010年08月02日 12:32
>夢みるおっちゃん

5年前には、末っ子だけでも、実家が引き取ろうかと、打診された時もあります

引っ越し先も、実家のそばに来たらいいとまで言われましたが、息子と私は、一緒に住む事を選び、今の住まいに落ち着きました
Posted by フーミンママ at 2010年08月02日 15:32
>ねこさん

今朝の新聞にも書いてありましたが、父親の存在はありますが、母親は?なんですよ

まして、中学時代に荒れていたので、父親の知り合いの教師に預けられていたそうです

複雑な環境の下で、育ったようですが、子供と同年代の女性なんで、どうしても、心に引っかかる事件なんです
Posted by フーミンママ at 2010年08月02日 15:37
説明ありがとうございました。

 そういう背景知りませんでした。

   そしたら、何かわかるような気がします。

きっと優しい愛情では育ててもらえなかったんですね

  そういう点、フーミンさんのところでは、、フーミンさんが

愛情をそそいで、お子さんを育てられ、みんな優しい、いい子供さんに

成長されたようで、すばらしいですね。
Posted by neko at 2010年08月03日 07:30
>neko様

うちの子ども達、私よりも、精神的に大人なんですわ(笑)

頼りないお母ちゃんなんで、精神年齢も低いので、一緒にジャニコンに行ったり、買い物や映画に行ったりしています


私自身、両親の共働き、厳しい祖母の下に育っていたので、子供と共に、いまだに青春を過ごしているんやと、実感しています
Posted by フーミンママ at 2010年08月03日 09:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。