この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年06月06日

思い出と妄想

今日は、のんびりと読書三昧の予定が、一本のメールで、すべてひっくり返ってしまいました(笑)


12時過ぎには、実家の母がきて、庭の花の手入れをして、ネギも植えつけてくれました


ああやこうやとお喋りをしながら、息子の部屋を片付けてしまい、上の息子が引っ越したのはいいけど、ほんの一部しか荷物が運んでないのを確認して終わりました(笑)



朝は、5時に一度目を覚まし、完全に起きたのは6時でした


早めに朝食を取り、家族はまだまだ寝ているので、新聞を読み、携帯でブログのチェックをしていました


朝から美味しそうな朝食を作られる方のブログを見て、確かこの方は、飛騨高山に同窓会に行かれるんやなと思い出しました


私も、ずっと昔、草津に引っ越してから、初めてパートに就いた会社の慰安旅行が、飛騨高山でした


パートの仕事は、何カ所か代わっていますが、この会社だけが、慰安旅行に連れて行って下さったのです


大きなホテルに泊まり、総勢10数名のこじんまりした旅行のわりには、お部屋は、高級感溢れる和風建築で、私が驚いたのは、お部屋のお風呂が、大きな桧風呂だったのです

私は車酔いはしませんが、枕が替わると、寝られない人なんです


夜は食事もお酒も進んで、ご機嫌よくいられ、みんなが大浴場に入るんで、同じように、私も入りました


誰も、部屋の桧風呂には入らなかったんです


私は、朝方早くから目が覚めて、よっぽど桧風呂に入ろうかなと思いましたが、誰一人入らないし、大きな浴槽にお湯を貯める音で、会社の仲間を起こすわけにはいきませんでした


結局、大浴場に朝方早く、1人で入りました(笑)


寝不足もあり、朝食は牛乳以外取れなくて、最低でした


そんな飛騨高山の旅行を朝に思い出しました



そこから、私の妄想が始まり、旅行に行ってる気分になりました



最近、日帰り温泉さえも行っていない私は、高山の大きな桧風呂に入ってる妄想にふけっておりました(笑)


料理は何を食べたかは覚えてないのに、桧風呂に入れなかった後悔だけは残っているのです(笑)



いつか、大きな桧風呂に入って、殿様気分になりたいと妄想している(笑)フーミンママなのです  


Posted by フーミンママ at 22:11Comments(0)

2010年06月06日

課題図書






















一番読みやすい、植物図鑑から読んでみたいと思ってます


今日は、暑いから、1日、家に引きこもって、読書三昧で過ごそうかな(笑)  続きを読む


Posted by フーミンママ at 09:54Comments(2)