2010年01月31日
新垣勉チャリティーコンサート

本日、近江八幡市文化会館にて開演された、
新垣勉さんのチャリティーおしゃべりコンサートに行ってきました
主催は草津市内にある、コンサート実行委員会事務局になっていましたが、いろんな方々の協賛、ボランティアさんの活動によって、成り立っているのだと感じました
私はブロガーさんのnaさんのブログを見て、行ってみたいと思い、ご一緒させて頂きました
新垣さんの生い立ちのしおりを読んだ後、コンサートを聴きましたが、
最初の曲、アヴェ・マリアの
アーヴェ・マリア〜〜
の出だしを聴いただけで、涙がポロポロと流れてしまいました(泣)
曲目は
1部
アヴェ・マリア
翼
かやの木山の
雪が降る
雪の降る街を
Malia
2部
what a wonderful world
うたになりたい
人愛しくて
若者たち
千の風になって
花
サトウキビ畑
アンコール曲
アメイジング・グレイス
以上の、14曲の披露をされました
伴奏はグランドピアノだけで、舞台は新垣勉さんと、ピアノ伴奏者の方と、手話通訳の方がおられました
同時手話通訳と、大きな画面のテロップが流れました
私達は、普通に聴ける事に感謝しなくてはいけないと思います
雨降る中を、障害のある方々が多く参加されてましたし、ちゃんと盲導犬に誘導されながらも、来られている方もおられました
千人近くの観客の方々は、同じ時間を共有しましたが、人それぞれに感激の度合い、感想は違うと思います
私はオリジナル曲を聴いても泣いてしまい、千の風になってを聴いた時も泣いてしまいました
手話のボランティアをされている三組のグループの方々が、3曲、手話ダンスも披露されていました
アンコール曲のアメイジング・グレイスは、ちょっとブルース調になっていましたが、またいろんな歌唱法があり、面白く聴けました
一曲終わるごとに、おしゃべりをして下さるので、それも楽しく、たまにダジャレが出て、手話通訳される方も大変やと思います(笑)
コンサートは、休憩20分をはさみ、二時間ほどでしたが、あっという間に過ぎてしまった時間でした
クラシックは、初めてですが、いろんなジャンルの歌を聴ける機会を持てて、大変、有意義な時間を持てました
naさん、有難うございました
モコさんご夫婦、松崎さんとも、楽しいティータイムで、笑いながら、お話をさせて頂きました
今日は、いい1日の記念日となりました
Posted by フーミンママ at 20:09│Comments(8)
この記事へのコメント
いいコンサートでよかったですね
ロックのやかましい音楽が世間では主流ですが、こんな音楽は心洗われますでしょう。
ロックのやかましい音楽が世間では主流ですが、こんな音楽は心洗われますでしょう。
Posted by そば打ちおじさん at 2010年02月01日 06:25
そばうちさん
私はロックを聴かない人ですが、ミーハーな面があります
新垣さんの生い立ちを知り、このコンサートの活動内容を見たりして、そして今の私の心境など、いろいろなものが重なり合って、涙がこぼれ落ちてしまったんやと思います
なかなかこういう機会に巡り会えなかったんで、いい時間を持たせて頂き、感謝しております
私はロックを聴かない人ですが、ミーハーな面があります
新垣さんの生い立ちを知り、このコンサートの活動内容を見たりして、そして今の私の心境など、いろいろなものが重なり合って、涙がこぼれ落ちてしまったんやと思います
なかなかこういう機会に巡り会えなかったんで、いい時間を持たせて頂き、感謝しております
Posted by フーミンママ at 2010年02月01日 08:47
よかった
10日ぐらい前まではチケットがたくさん残っていたとか
たくさんの人が見に行かれたのですね
個人的理由のため販売協力出来なかったので
少し気になってました
10日ぐらい前まではチケットがたくさん残っていたとか
たくさんの人が見に行かれたのですね
個人的理由のため販売協力出来なかったので
少し気になってました
Posted by おちゃめなももたろう
at 2010年02月01日 09:13

おちゃめなももたろうさん
私達は、自由席やからとゆっくりしていたら、5人並んで空いてる席は、後ろの方しか空いていませんでした(笑)
アイドルとか、
川
しさんの追っかけでもないんで、席はどこでもよかったんです
私の母は、来週、大阪まで、演歌歌手のコンサートを、たかの叔母と一緒に行くんですわ(笑)
私達は、自由席やからとゆっくりしていたら、5人並んで空いてる席は、後ろの方しか空いていませんでした(笑)
アイドルとか、



私の母は、来週、大阪まで、演歌歌手のコンサートを、たかの叔母と一緒に行くんですわ(笑)
Posted by フーミンママ at 2010年02月01日 09:19
ママさん。昨日はほんまに素敵なコンサートご一緒できて嬉しかったです。私も涙涙…でした。変な姉妹の中にすっかり溶け込んでいただいて、ほんまに前からずっと知り合いだったみたいな感じで…。ママさんのお人柄というか優しさというか、ほんまに素敵な方やなぁと改めて思いました。
素敵なカードとメッセージも有難うございました。手帳に挟んでずっと持って歩きます!
またこんな機会があればお誘いさせて下さい(^-^)/その時はアツ姫さんもご一緒できれば嬉しいですね♪
素敵なカードとメッセージも有難うございました。手帳に挟んでずっと持って歩きます!
またこんな機会があればお誘いさせて下さい(^-^)/その時はアツ姫さんもご一緒できれば嬉しいですね♪
Posted by na at 2010年02月01日 10:36
一緒に行けなくて、本当に残念でした、
それから、ごめんなさいね、私が最初に行くと言い出したのに...
それから、ごめんなさいね、私が最初に行くと言い出したのに...
Posted by アツ姫 at 2010年02月01日 12:47
naさん
昨日は、いい時間を過ごさせて頂き、有難うございました
本当にお誘いがなければ、なかなか行けないコンサートです
私は人見知りするタイプですが、モコさんにも仲良くして頂き、本当に楽しかったです
昨日は、いい時間を過ごさせて頂き、有難うございました
本当にお誘いがなければ、なかなか行けないコンサートです
私は人見知りするタイプですが、モコさんにも仲良くして頂き、本当に楽しかったです
Posted by フーミンママ at 2010年02月01日 15:43
アツ姫さん
隣組の組長さんの仕事は、地元の大事なお付き合いです
私は今まで、そういう付き合いのない所ばかりに住んでました
またこれから、いろんな機会はあると思うので、またその時は、ご一緒して下さいね
隣組の組長さんの仕事は、地元の大事なお付き合いです
私は今まで、そういう付き合いのない所ばかりに住んでました
またこれから、いろんな機会はあると思うので、またその時は、ご一緒して下さいね
Posted by フーミンママ at 2010年02月01日 15:56