2009年12月27日
2009年12月最後の日曜日の夜
今日は12月27日
私の実家の祖母の命日から、ちょうど3ヶ月後
うちの末っ子息子の誕生日の、ちょうど3ヶ月前
今年も、あと4日となりました
飽きっぽい私が、1月から再度ブログを開始して、なんとか年を越せそうです
有り難いことです
元々、本を読んだり、文章を書いたりするのは、大好きな子供でした
私の前前世の方は、外国で文筆活動をされていた方だとか!?
親はあまり本を読むような人ではなかったのに、いつも貪るように、図書館で借りた本を読んでおりました
だから、手紙を書く事も大好きでした
今は、メールさえもする回数は減りましたが、夜中でも、やり取りをしてた時もありました
メールは、手紙よりも、早く相手に着くし、返信も、人によっては、すぐ返ってきますからね
私は、携帯で、身の上話を話して、相談によくのって貰いました
反対に悩んでいる人から、電話も貰い、お話をしていました
お互い、人間同士、持ちつ持たれつですね
うちの場合、10年ほど前に、高校生の長男が最初、PHSを持ち、携帯に切り替え、その利用料のポイントで私がPHSを持ちました
下の子供達は高校入学まで持つのは、我慢させました
携帯を通話で使うより、メールで利用する方のが頻度が高いかな
誰かさんだけは、携帯を持っていても、全然連絡のつかない人でした
たまにメールがあると、今夜、呑みに行くとの一言だけでした(笑)
今も、めったに電話はかかりませんが、昨日は9時頃ありました
私が隣の部屋の台所で、遅めの夕飯を取っていたのです
開口一番、何をしていたですって!!
私の方こそ、今までずっと長い間、言いたかったセリフですわ(笑)
聞いた所で、本心は語らず、嘘ばかりついてきた人ですからね
あまり真剣に話を聞く気もおこらず、機嫌を損ねない程度の相づちをうっていました
結局、何が言いたかったんやという、私には不満だけが残りました
話の内容は言えませんが、ある問題が起きたんで、こういう解決策があるから、こうすればどうやという、導きが少しもないんです
私達家族が抱えてる問題は、簡単に解決するようなものではありません
でも、一つ屋根の下に住んでる者同士、ご飯を食べたり、テレビを見たりしながら、何気ない会話をして、小さい事から、問題を解決していくのが、家族やと思います
たまに、電話してきて、何かあるか?とか、
どうなってる?とか尋ねられても、いちいち事細かく話しても、一緒に住んでない人には、理解しにくいと思いますよ
私達とは、四年前に縁をきってでも決心して、
家を出て行った人ですからね
あの時に、子供達と一緒に流した悔し涙や、
先行きの目処がつかない不安を抱えていた私達の気持ちなんかには、一生、誰かさんには理解出来ないと思いますよ
あぁー、ほんまに嘘つきの男は大嫌いやわ
こんなことを考えていたら、また胃が痛くなってきましたわ(笑)
明日から、本格的な大掃除を頑張りますわ
猫ちゃんズのシャンプーもしてやらないとね
綺麗にしてあげて、一緒に年を越す、大事な家族の一員ですからね(笑)
私の実家の祖母の命日から、ちょうど3ヶ月後
うちの末っ子息子の誕生日の、ちょうど3ヶ月前
今年も、あと4日となりました
飽きっぽい私が、1月から再度ブログを開始して、なんとか年を越せそうです
有り難いことです
元々、本を読んだり、文章を書いたりするのは、大好きな子供でした
私の前前世の方は、外国で文筆活動をされていた方だとか!?
親はあまり本を読むような人ではなかったのに、いつも貪るように、図書館で借りた本を読んでおりました
だから、手紙を書く事も大好きでした
今は、メールさえもする回数は減りましたが、夜中でも、やり取りをしてた時もありました
メールは、手紙よりも、早く相手に着くし、返信も、人によっては、すぐ返ってきますからね
私は、携帯で、身の上話を話して、相談によくのって貰いました
反対に悩んでいる人から、電話も貰い、お話をしていました
お互い、人間同士、持ちつ持たれつですね
うちの場合、10年ほど前に、高校生の長男が最初、PHSを持ち、携帯に切り替え、その利用料のポイントで私がPHSを持ちました
下の子供達は高校入学まで持つのは、我慢させました
携帯を通話で使うより、メールで利用する方のが頻度が高いかな
誰かさんだけは、携帯を持っていても、全然連絡のつかない人でした
たまにメールがあると、今夜、呑みに行くとの一言だけでした(笑)
今も、めったに電話はかかりませんが、昨日は9時頃ありました
私が隣の部屋の台所で、遅めの夕飯を取っていたのです
開口一番、何をしていたですって!!
私の方こそ、今までずっと長い間、言いたかったセリフですわ(笑)
聞いた所で、本心は語らず、嘘ばかりついてきた人ですからね
あまり真剣に話を聞く気もおこらず、機嫌を損ねない程度の相づちをうっていました
結局、何が言いたかったんやという、私には不満だけが残りました
話の内容は言えませんが、ある問題が起きたんで、こういう解決策があるから、こうすればどうやという、導きが少しもないんです
私達家族が抱えてる問題は、簡単に解決するようなものではありません
でも、一つ屋根の下に住んでる者同士、ご飯を食べたり、テレビを見たりしながら、何気ない会話をして、小さい事から、問題を解決していくのが、家族やと思います
たまに、電話してきて、何かあるか?とか、
どうなってる?とか尋ねられても、いちいち事細かく話しても、一緒に住んでない人には、理解しにくいと思いますよ
私達とは、四年前に縁をきってでも決心して、
家を出て行った人ですからね
あの時に、子供達と一緒に流した悔し涙や、
先行きの目処がつかない不安を抱えていた私達の気持ちなんかには、一生、誰かさんには理解出来ないと思いますよ
あぁー、ほんまに嘘つきの男は大嫌いやわ
こんなことを考えていたら、また胃が痛くなってきましたわ(笑)
明日から、本格的な大掃除を頑張りますわ
猫ちゃんズのシャンプーもしてやらないとね
綺麗にしてあげて、一緒に年を越す、大事な家族の一員ですからね(笑)
Posted by フーミンママ at
22:48
│Comments(8)
2009年12月27日
2009年12月26日
花かれん 味ビルにて








今年、最後の土曜日に、忘年会とクリスマスを兼ねた食事会に行って来ました
私は、一度も京都河原町のあじびるでお食事した事がなくて、行きたくて行きたくてたまりませんでした
二割引のクーポン券を握りしめて、朝一番に予約して、駅から直行で、勇んで、出かけてきました(笑)
携帯投稿で、写真が順番逆になりました
お許し下さいませ
食前酒を飲んだあとに
季節の想咲鮨 飾盛り
名物 天むす
あったか蒸し
季節で綴る花細工鮨
ヒメダイのグリエ
写真はないですが、椀物
振る舞い鮨
おかわり自由
デザート
以上の花かれんコースを頂いてきました
もう今年は思い残す事はございません(笑)
明日から家事に頑張りますわ
お疲れ様でした
Posted by フーミンママ at
21:51
│Comments(6)
2009年12月26日
2009年12月25日
風火元 店で・・

今日は、行列をしなくても、席があいてました
ラッキーでした
私は醤油ラーメンを、子供たちはとんこつのストレート細麺を食べてきました
思ったより、量は少なく感じました
お汁は飲みませんでした
ごめんなさい
いろんなお店のラーメンを食べてみるのも、楽しいですね
場所は、草津市野村にあります
湖南幹線沿いにあります
そばには、リカーマウンテン、マクドナルド、回転寿司や、洋服のアオキなどがありますよ
Posted by フーミンママ at
19:32
│Comments(8)