2012年02月28日
自分の気持ち
いい年をして、まだまだ夢の中で過ごしていたい気持ちがいる私
今朝は、ゆっくり起きて、時計を二度見して7時半から動き出した
これといった事をするわけではないが、家事をして過ごした
ずっと家にいるのは、好きなようで好きではない
毎日毎日、家事ばかりするのが嫌いなのだ(笑)
料理が特別上手でもないから、職種にも選ばないぐらいで、食材も高い物が買えないから、簡単な料理しか作らない
でも、この年まで生きてこられた
現実を見るのも、生きるのも嫌になり、すぐ引きこもってしまう私
確か、体調を壊して、二年間働いた職場を辞めたのが、平成14年の9月
それから、二年間、苦しい時を過ごした
長男との葛藤、娘、息子の進学や病気、入院…
平成16年の暮れになって、出逢いがあり、仕事が決まった
それから、また揉め事はあっても、泣きながら、なんとかこの七年間、やってこれたのだ
なのに、また私のアホな頭と心がガス欠を起こして、鈍くなって、エンストを起こしてしもた
昼には、実家の母が習い事帰りに来る
週末には、初節句のお祝いをするから、とメールを貰ったが、私は遠慮しておいた
私が出来てこなかった事、いっぱい山ほどあるけれど、ちゃんと家庭を守りきれなかった
何気なく、ある人が言った言葉がまだ忘れられない
うちが、みんな、バラバラに住んでいるのを知って
「何故、みんな、バラバラに住んでるの?
みんな、一緒に住めばいいのに…」
その人にしたら、自分の感覚、環境から考えたら、普通の事を言っただけやと思う
私がこだわって、欲しくて、買い求めたマンションには、もう帰る事もないし、住めない
今の住まいは借家やし、家族5人は無理やし、三人がやっと一部屋ずつあっても、お客さんは泊まる部屋はない
だから、誰かは息子のベッドで一緒に寝る(笑)
長男がいた時は、私と娘はずっと一緒に寝ていた
だから、長男は出て行って当たり前だったのだ
実家みたいに、家族六人が家にいて、家から通学、通勤するのが当たり前のうちもあれば、子供が全員、独立する家もある
私の中のこだわりと、母のこだわり、世間との違いが微妙に違うから、私の中のズレが外れて過ぎて、しんどいのかもしれない
口でも話せない、文章にも書けないしんどさやから、母にもわからないと思う
やっと理解してくれているのが、ずっと一緒にいる子供らだけなのだから
今朝は、ゆっくり起きて、時計を二度見して7時半から動き出した
これといった事をするわけではないが、家事をして過ごした
ずっと家にいるのは、好きなようで好きではない
毎日毎日、家事ばかりするのが嫌いなのだ(笑)
料理が特別上手でもないから、職種にも選ばないぐらいで、食材も高い物が買えないから、簡単な料理しか作らない
でも、この年まで生きてこられた
現実を見るのも、生きるのも嫌になり、すぐ引きこもってしまう私
確か、体調を壊して、二年間働いた職場を辞めたのが、平成14年の9月
それから、二年間、苦しい時を過ごした
長男との葛藤、娘、息子の進学や病気、入院…
平成16年の暮れになって、出逢いがあり、仕事が決まった
それから、また揉め事はあっても、泣きながら、なんとかこの七年間、やってこれたのだ
なのに、また私のアホな頭と心がガス欠を起こして、鈍くなって、エンストを起こしてしもた
昼には、実家の母が習い事帰りに来る
週末には、初節句のお祝いをするから、とメールを貰ったが、私は遠慮しておいた
私が出来てこなかった事、いっぱい山ほどあるけれど、ちゃんと家庭を守りきれなかった
何気なく、ある人が言った言葉がまだ忘れられない
うちが、みんな、バラバラに住んでいるのを知って
「何故、みんな、バラバラに住んでるの?
みんな、一緒に住めばいいのに…」
その人にしたら、自分の感覚、環境から考えたら、普通の事を言っただけやと思う
私がこだわって、欲しくて、買い求めたマンションには、もう帰る事もないし、住めない
今の住まいは借家やし、家族5人は無理やし、三人がやっと一部屋ずつあっても、お客さんは泊まる部屋はない
だから、誰かは息子のベッドで一緒に寝る(笑)
長男がいた時は、私と娘はずっと一緒に寝ていた
だから、長男は出て行って当たり前だったのだ
実家みたいに、家族六人が家にいて、家から通学、通勤するのが当たり前のうちもあれば、子供が全員、独立する家もある
私の中のこだわりと、母のこだわり、世間との違いが微妙に違うから、私の中のズレが外れて過ぎて、しんどいのかもしれない
口でも話せない、文章にも書けないしんどさやから、母にもわからないと思う
やっと理解してくれているのが、ずっと一緒にいる子供らだけなのだから
Posted by フーミンママ at 12:00│Comments(8)
この記事へのコメント
こんにちは!
こちらは、また、寒さが戻ったせいか、今日は、どんよりした天気です。
フーミンママさんの心の声(?!)が聞けて、ちょっと安心しました。
遠慮せずに(?!)、もっともっと吐き出して!
そして、あんまり、焦らず・・・・。
ずっと、今まで働き通しだったのでしょう・・・。
もう少し、身体を休めてくださいね!
お子さんたちが、理解してくれてるんですもん!
子供は、お母さんの身体のことが、一番心配だと思いますよ!
もうすぐ、3月・・・。また、季節が進むと、いろんなことが動き出すかもね!
こちらは、また、寒さが戻ったせいか、今日は、どんよりした天気です。
フーミンママさんの心の声(?!)が聞けて、ちょっと安心しました。
遠慮せずに(?!)、もっともっと吐き出して!
そして、あんまり、焦らず・・・・。
ずっと、今まで働き通しだったのでしょう・・・。
もう少し、身体を休めてくださいね!
お子さんたちが、理解してくれてるんですもん!
子供は、お母さんの身体のことが、一番心配だと思いますよ!
もうすぐ、3月・・・。また、季節が進むと、いろんなことが動き出すかもね!
Posted by 木蓮
at 2012年02月28日 14:17

木蓮さん
久しぶりです
今日は、布団を干したり、拭き掃除したりして、朝から動きました(笑)
家族の問題も含めて、私独りが悶々と悩んでいても、何も解決しません
仕事は一旦横に置いといて(笑)、今、私がやれる事を考えてみました
実家の母も曾孫が可愛いので、私が今、やるべき事をやればいいと言ってくれました
私に対して一番、厳しい人ですが、みんなの事を心配してくれています
あと、ブロガーさんにも心配かけているようで、すいませんでした
私は、心弱い人間なんで、あまりスピードを出しすぎると、すぐエンストしてしまいます(笑)
木蓮さんには、本当に一度会ってみて、なんか、いっぱいお話したい気分です〜
昨日も、友達が喋りにおいでと言ってくれたのに、行かれなかったヘタレの自分がいました
その友達は、定期的に私が店に行くんで、また行けるようになると思います
今週は、もうひとついい天気じゃないみたい
少しずつ元気を出していきたいと思っています
コメント、有り難うございます
久しぶりです
今日は、布団を干したり、拭き掃除したりして、朝から動きました(笑)
家族の問題も含めて、私独りが悶々と悩んでいても、何も解決しません
仕事は一旦横に置いといて(笑)、今、私がやれる事を考えてみました
実家の母も曾孫が可愛いので、私が今、やるべき事をやればいいと言ってくれました
私に対して一番、厳しい人ですが、みんなの事を心配してくれています
あと、ブロガーさんにも心配かけているようで、すいませんでした
私は、心弱い人間なんで、あまりスピードを出しすぎると、すぐエンストしてしまいます(笑)
木蓮さんには、本当に一度会ってみて、なんか、いっぱいお話したい気分です〜
昨日も、友達が喋りにおいでと言ってくれたのに、行かれなかったヘタレの自分がいました
その友達は、定期的に私が店に行くんで、また行けるようになると思います
今週は、もうひとついい天気じゃないみたい
少しずつ元気を出していきたいと思っています
コメント、有り難うございます
Posted by フーミンママ at 2012年02月28日 15:50
はじめまして いやーうれしいです アップされている
なんか文体が好きでさかのぼって読ませてもらっていました。
いつぞやは たか にもいってみたのですよ。
ランチ時で店主らしい人には言葉がけできず帰りに思い切って女性スタッフの方にご存知かなと 。。。ちょとご存知なさげでした。
通じたら頑張って朗報をコメントすればフーミンママさん少しは元気でないかなーと 私なりに(誰やねん)思ったものですから
私も同じ年頃の子供三人おりますし 年齢も地域も趣味も食べ物の好みも良く似ていて なんか親近感が沸いておりました。から
あさ美容室にちかじかお邪魔したい思っているぐらいでした
私もぐずぐず考えます 実はねこさんのフアンなんですよ
で ねこさんにあえたんです で 次はふーみんさんのおっかけしてまーす
で 悩みはまた機会があった時にでも(私の)
誰しも寒い時期はひきこもりがちになりますよ
去年は挑戦されてみごと合格されて
自分を褒めてあげて なんか支離滅裂の文章
とりあえず うれしかったから コメントさせてもらいました。
なんか文体が好きでさかのぼって読ませてもらっていました。
いつぞやは たか にもいってみたのですよ。
ランチ時で店主らしい人には言葉がけできず帰りに思い切って女性スタッフの方にご存知かなと 。。。ちょとご存知なさげでした。
通じたら頑張って朗報をコメントすればフーミンママさん少しは元気でないかなーと 私なりに(誰やねん)思ったものですから
私も同じ年頃の子供三人おりますし 年齢も地域も趣味も食べ物の好みも良く似ていて なんか親近感が沸いておりました。から
あさ美容室にちかじかお邪魔したい思っているぐらいでした
私もぐずぐず考えます 実はねこさんのフアンなんですよ
で ねこさんにあえたんです で 次はふーみんさんのおっかけしてまーす
で 悩みはまた機会があった時にでも(私の)
誰しも寒い時期はひきこもりがちになりますよ
去年は挑戦されてみごと合格されて
自分を褒めてあげて なんか支離滅裂の文章
とりあえず うれしかったから コメントさせてもらいました。
Posted by koneko at 2012年02月28日 22:42
>konekoさん
コメント有り難うございます
もしかしたら、ねこさんのブログで、コメントされていた方でしょうか?
私とねこさんは、一度だけお店でお会いしました
たかの店は、八幡?野洲でしょうか?
えっと、私のブログは、娘、息子はブロガーなのは知っていても、無視してくれています(笑)
私が愚痴ばかりこぼしているとわかってるから
あと、実家の家族や親戚には、ブログの事は話してないので、私の事を話しても、従業員も知らないはずです(笑)
ごめんなさいね〜
皆さんにご心配かけて、すいませんでした
百%の元の私になるかというと、まだそこには行きつかないと思います
息子の結婚やらで、やっぱり身内が増えると、悩みも増えます
まだ独身の娘や就活中の息子の将来も心配です
そして、一番頼りない私の先行きは、実の親にまで心配かけています
その気持ちや悩みはゼロにはならないので、ずっと抱えながら生きていくと思います
ただ、生まれ持った性分があって、ネガティブ思考なのは仕方ないかな
また、お近くならば、たかにも行って下さいませ
私が勤めていた草津駅前の店は移転しましたが、今の店舗にはおりませんので、あしからず(笑)
もし、あささんのお店に行かれるなら、また教えて下さいね
一月末にカットしに行きましたが、またお喋りしに行くかもしれません
一応、このブログは、親戚縁者には内緒のブログです(笑)
また、コメントでも入れて下さいね
コメント有り難うございます
もしかしたら、ねこさんのブログで、コメントされていた方でしょうか?
私とねこさんは、一度だけお店でお会いしました
たかの店は、八幡?野洲でしょうか?
えっと、私のブログは、娘、息子はブロガーなのは知っていても、無視してくれています(笑)
私が愚痴ばかりこぼしているとわかってるから
あと、実家の家族や親戚には、ブログの事は話してないので、私の事を話しても、従業員も知らないはずです(笑)
ごめんなさいね〜
皆さんにご心配かけて、すいませんでした
百%の元の私になるかというと、まだそこには行きつかないと思います
息子の結婚やらで、やっぱり身内が増えると、悩みも増えます
まだ独身の娘や就活中の息子の将来も心配です
そして、一番頼りない私の先行きは、実の親にまで心配かけています
その気持ちや悩みはゼロにはならないので、ずっと抱えながら生きていくと思います
ただ、生まれ持った性分があって、ネガティブ思考なのは仕方ないかな
また、お近くならば、たかにも行って下さいませ
私が勤めていた草津駅前の店は移転しましたが、今の店舗にはおりませんので、あしからず(笑)
もし、あささんのお店に行かれるなら、また教えて下さいね
一月末にカットしに行きましたが、またお喋りしに行くかもしれません
一応、このブログは、親戚縁者には内緒のブログです(笑)
また、コメントでも入れて下さいね
Posted by フーミンママ at 2012年02月28日 23:03
やはりね 身内はちょといいずらいですものね たか さんは知らなかった野洲の方に探しながら一人ランチ行ったわけです
忙しくされていたのでだめやわと思いながら 大丈夫ですよ そっとひきましたから 実は偶然 草津のらーめんやさんに行って 店名がどこかで見た名前?とググっていたら あーそうかって事で。。。
あっ用事がはいりました また
忙しくされていたのでだめやわと思いながら 大丈夫ですよ そっとひきましたから 実は偶然 草津のらーめんやさんに行って 店名がどこかで見た名前?とググっていたら あーそうかって事で。。。
あっ用事がはいりました また
Posted by KONEKO at 2012年02月28日 23:22
世間一般とのズレを意識するとしんどいですね。
悪気は無くとも自分の物差しで他人を測る方もいるわけで
我が家も一般に比べて足りないものがたくさんあるから
他人の何気ない一言で気持ちが沈んだりもしました。
でも自分を測る物差しは自分のもので良いのだと思います。
フーミンママさんのゆっくり起きてが「7時半」とは素晴らしいです。
私なんて起きたら娘がとっくに登校した後の八時半なんてザラです。
後ほど昼食代を請求されます(笑)
お互いに焦らずに、暖かい春を待ちましょう。
悪気は無くとも自分の物差しで他人を測る方もいるわけで
我が家も一般に比べて足りないものがたくさんあるから
他人の何気ない一言で気持ちが沈んだりもしました。
でも自分を測る物差しは自分のもので良いのだと思います。
フーミンママさんのゆっくり起きてが「7時半」とは素晴らしいです。
私なんて起きたら娘がとっくに登校した後の八時半なんてザラです。
後ほど昼食代を請求されます(笑)
お互いに焦らずに、暖かい春を待ちましょう。
Posted by 向日葵 at 2012年02月28日 23:58
KONEKOさん
今夜は興奮してるようで、なかなか眠れません(笑)
昼寝もしてないし、朝からよく動いてたのに、ちょっとリズムが崩れたみたいです
やっぱり更年期障害も関係してるのかも〜
お一人様で行かれたのですか?
マスター(いとこ)はカウンターで料理してますので、なかなか話しかけにくいですが、話すと可愛い兄ちゃんですよ(笑)
私は、去年のお盆に行ったきりなんですわ
母は、家がすぐ近所なんで、父方の親戚と、何度か行ってるようです
私もね、一度ランチに行ってみたいです〜
ラーメン屋の方は、私のブログが検索で出てくると思います
最近は、もう店の事を書かないので、確率は低くなりましたけどね…
今夜は興奮してるようで、なかなか眠れません(笑)
昼寝もしてないし、朝からよく動いてたのに、ちょっとリズムが崩れたみたいです
やっぱり更年期障害も関係してるのかも〜
お一人様で行かれたのですか?
マスター(いとこ)はカウンターで料理してますので、なかなか話しかけにくいですが、話すと可愛い兄ちゃんですよ(笑)
私は、去年のお盆に行ったきりなんですわ
母は、家がすぐ近所なんで、父方の親戚と、何度か行ってるようです
私もね、一度ランチに行ってみたいです〜
ラーメン屋の方は、私のブログが検索で出てくると思います
最近は、もう店の事を書かないので、確率は低くなりましたけどね…
Posted by フーミンママ at 2012年02月29日 00:18
>向日葵さん
コメント有り難う〜
去年の秋口から暮れまでは、昼間、訓練所に通い、夜はバイトの生活
どんなに早く寝ようとしても、バイトの日は1時を過ぎないと眠れず、朝は5時過ぎに目が覚めていました
長年、そんなサイクルで生活していたなら、体も慣れてるんですが、50才の私には、そんな生活が体力的にも精神的にもきつかったんですわ
多分、更年期というよりも交感神経あたりがおかしくなったんやと思います
9年前、病院通いしてた時も自律神経がやられてるのではないか?と言われたので、あまり馬力がないんですよ
今朝は起きる寸前まで夢を見てたし、二度寝ですよ(笑)
一時的みたいに、5時に起きる事はないですが、よく寝ているので、みんなに二重顎になってきたと、言われています〜
コメント有り難う〜
去年の秋口から暮れまでは、昼間、訓練所に通い、夜はバイトの生活
どんなに早く寝ようとしても、バイトの日は1時を過ぎないと眠れず、朝は5時過ぎに目が覚めていました
長年、そんなサイクルで生活していたなら、体も慣れてるんですが、50才の私には、そんな生活が体力的にも精神的にもきつかったんですわ
多分、更年期というよりも交感神経あたりがおかしくなったんやと思います
9年前、病院通いしてた時も自律神経がやられてるのではないか?と言われたので、あまり馬力がないんですよ
今朝は起きる寸前まで夢を見てたし、二度寝ですよ(笑)
一時的みたいに、5時に起きる事はないですが、よく寝ているので、みんなに二重顎になってきたと、言われています〜
Posted by フーミンママ at 2012年02月29日 00:29