2012年02月23日

現実

最近、ブログを更新する気力がわきません


去年は、良いこともあれば、悪いこともありました…


もう、あれこれ書きませんが、私の頭の中はいっぱいいっぱいです


以前、仲良くさせて頂いていたブロガーさん達も、いつの間にか一人辞め、二人辞めていったという感じで、少し寂しいです


寂しいから、ブログを更新しないのかというのではなく、もう全て、何もかもに対して、やる気が起きないのです



嬉しい事に気を取られてる反面、嫌な事が起きると、現実から目をそらしてしまいがちな私


なんか、去年の夏頃から、人生の歯車がガタガタになりかけているみたい


もう、こんな状態が次々と起きてきたら、生きている存在価値もないのではないかと思うぐらいに、毎日、苦しんでいます


年末まで、必死に昼間の勉強と、夜のバイトをこなしたけど、その生活も3ヶ月間だった

それが終了したら、途端に引きこもる、そんなあかんたれの私


なんとかやる気を出して、頑張ったのに、もう私には仕事をまともにこなせるだけの能力も失せていた


そんな情けない、この1月と2月でした


結婚して、30年が過ぎて、子供も成人して、孫が生まれたら、先行き、楽しみやなと言われますが、今の私には、何も楽しく思えません


だから、もうみんなのブログを見ているのも、辛くなる時のが多いんです


ずーっとあのまま働いて、細々なりの生活をしながらも、お金を貯めて、家をリフォームして、うちにいろんな人達が来れるようにしたい。。。


それが、私の小さな夢だったのです


今は仕事に就けないぐらい、精神的にもあかんようになり、もう生きていても楽しくないという考えに占領されている



ただ、一緒に住んでいる娘と息子には、これ以上、迷惑をかけたくないので、鬱ぎ込まないようにしています


お金がなくても、ないなりに生きています


毎日、お握りだけでも食べれるだけでも幸せです


先日のニュース、家賃滞納していた家族、親子三人が餓死していた


つい最近にも、同様のニュースがあった気がする


私にしたら、私の10年後、いや5年後の姿に重ねてしまいます


そんな事しか考えられないのです


だから、最近、ブログには写真も載せれません


200000アクセスまでは、ブログを続けたいけど、なんか精神的には、もうしんどいです


一年後に息子の晴れ姿を楽しみにしてるんやけど、来月には電気代、ちゃんと支払い出来るんか?という現実のが厳しいです


私が20年間、生活のお金の管理をしていた時は、一度たりとも、何一つ、引き落とし不可能なんてことはした事がなかった


連れ合いに、全部通帳を渡して、お金の管理を任せたら、電気代やら、なんやから残高不足で引き落とし不能の通知がよく来るようになりました


私らが、暮れにハムやらなんやら買ったせいで、残高不足になるんやと叱られました…


寒いけど、灯油代が高いから、エアコンは付けずに、他の物で我慢していても、電気代が高いと叱られます


そんな事の積み重ねが、私の心を押し潰していきます


だから、何もかもが嫌になるのです


もう、生活の愚痴をこぼしたら、自分が惨めになるだけなのです


だから、ブログから段々、遠のいているのが、現実なんです



Posted by フーミンママ at 12:58│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは。

辛いお気持ち、心より共感します。
私も頭の中がいっぱいになって心がつぶれています。

私は静かに悲しみに耐えることができません。
悔しさや悲しみを真正面から受け止めると狂いそうになるからです。
ですから意識して忙しくしてみたり、楽しいフリに懸命になってます。
「楽しいでしょ。私楽しいでしょ?」と自分に言い聞かせながら楽しみを実行しているので訳がわからなくなります。

毎日毎日、憎しみの対象に復讐することばかり考えています。
あの人たちも近い将来に老後問題に直面します。
アリとキリギリスの話のキリギリスのような生活をしていた人達ですから
いずれ私を頼ってくるでしょう。
その時に私は、あの人たちにされたこと、吐かれた暴言、数々の侮辱、大切な人を奪われた事実などを訴えて容赦なく拒絶します。

憎しみが生きる力となってますが、死にたいと思う要因でもあります。
矛盾していますが本当の思いです。
Posted by 向日葵 at 2012年02月23日 15:42
向日葵さん

コメントのお返事遅くなりました

私も一時期、憎しみをバネにして、ひたすら必死に頑張っていた時期もありました

しかし、仕事的には、派遣を切られたり、職場が閉鎖されたりしました

私の場合、時間が解決してくれた面もありますが、しんどい時に出会った友達に救われています

親、妹にも話せない事を友達に話し、泣く日々のが多い毎日です

私の生活形態を見たら、みんな、よく我慢してるなあと言ってくれますが、私は生活能力がないから、その生き方しか出来ません

人それぞれに生き方、考え方があり、みんなが同じようには、生きてはいないのが当たり前


私の中にも、まだ浄化されない部分があって、それが消えないのは、人間だから仕方ないと思います

うちの猫には、人間みたいな悔しさとか、情念みたいなものはないけれど、無邪気な姿に癒されております

私みたいな者がコメントしても、貴女の心は癒されないかもしれません


ただ、私のコメント欄にご自分の気持ちを書くよりも、貴女のブログに正直に表現されては、如何ですか?

書く事によって、毒を吐いて、少しでも、ご自分が楽になるようにされては、どうでしょうか?

今の私には、こんなコメントしか書けなくて、申し訳ないです

ごめんなさい
Posted by フーミンママ at 2012年02月24日 13:16
こんにちは。

昨日は場違いな上記のコメントを入れてしまい申し訳ありませんでした。
フーミンママさんの辛いお気持ちに対して共感できると書きたかっただけなのですが
気分が不安定なこともあって、書いている最中にエスカレートしてしまい
ここに書くべきことではない思いのたけを書いてしまいました。
本当に申し訳なかったです。
Posted by 向日葵 at 2012年02月24日 13:50
>向日葵さん

貴女が久しぶりに、ブログアップされたのを見て、ちょっと安心しました

私も先行きの不安に押しつぶされそうになり、ずっと頭いっぱいでした


9年前は、嘘をつかれてばかりの生活に疲れて、人間不信にもなりました

その当時は、日記にはけ口を求めて、誰にも話さず、心に溜め込んでいた私でした

現実問題、いろんな出来事がありましたが、今はそれを乗り越えて、また新たに問題は起きる、それが人生なのかなと思っています


私も毎日更新してませんが、たまにはブログアップして、気分転換してみようかと思っています
Posted by フーミンママ at 2012年02月28日 15:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。