2012年01月31日
1月31日は愛妻の日
おはようございます
もう、朝の挨拶の時間ではないかな〜(笑)
いつもなら、友達と電話でお喋りしてから、ちょっとだけよーいドンを見たら、大抵、居眠りしてる時間です(笑)
もう、シャワーを済ませたので、出かける準備をして、昼一番にあささんの美容院に向かいます
11月の初旬にお店に行ったきりで、年末も行かないままに年を超しました
3ヶ月もカラーリングしないと、髪の毛そこら辺りに白髪が目立ち、髪の毛の量が多い私の朝は、やまんばそのものですわ(笑)
明日から2月が始まり、週末にはまた1歳、年を重ねてしまいます〜
今日、1月31日は愛妻の日と、朝の番組で言ってましたが、愛菜の日でもあるんです
先日、芦田愛菜ちゃんが愛菜の日だとかいって、キャンペーンしてました
そして、今日は私にとっては、幻の記念日、結婚記念日であり、式を挙げてから、丸30年が過ぎました
入籍だけは、前年の暮れにクリスマスイブにでもするつもりが、26日になってしまいました
誰かが、本籍を田舎に置いたままだったので、戸籍謄本を取り寄せていた為に、26日になったのでした
息子夫婦も、クリスマスイブが入籍日なんで、似たような考えしてますね(笑)
二十歳で結婚した私は、世間知らずのお嬢だったわけで、ほんまに旅行に行った気分で新婚生活を送っていました
長男を妊娠したお盆には帰らず、お彼岸辺りに帰省していた私は、実家の祖母が、倒れて一週間後に亡くなる、という出来事を迎えました
翌年春に長男を生む時も里帰りしていたし、祖母の法事もあって、結婚して三年間は、年に何度も里帰りしてました
あまり里帰りしなくなったのは、長男が幼稚園に入園してからで、その年に妹が結婚して、家を継いでくれたし、末っ子を3月末に生みました
末っ子だけは里帰りせずに、藤沢の病院で生んだのでしが、誰も立ち会いして貰えず(笑)、1人で生んで、電話一本で、末っ子が生まれたのを知らせたぐらいでした
その末っ子も、3月で23才になりますが、今は就活中で、あちらこちらと飛び回っております
私のブログを読んでおられる方はご存知ですが、私共は、ここ10年ほど同居していない夫婦であります
最初は、海外赴任だったので、子供三人と共に日本に残り、生活をしてましたが、ちょうどその頃に、私は心身共にどん底の暮らしをしていました
いろんな病院に行き、レントゲンやら、血液検査などもしましたが、私の体調はよくならず、精神的には、今以上の引きこもり生活で、体重も激減して、やつれておりました
単身赴任生活を終えても、赴任後も転勤してしまい、同居することもなく、赴任前からの私の悩み事が露見してしまい、問題が大きくなってしまったのです
誰かのいい加減な生き方に、私の女としての勘と、また違う女のジェラシーとかが入り乱れしてしまい、家族会議まで発展したのでした
まあ、詳しい事は古いブログ記事を覗いてみて下さいませ
結局は、誰かが好きなように生きると言って、六年前に完全に家を出てしまいました
離婚協議書まで書きましたが、判子を押さないまま、この日を迎えたのでした
結婚式の写真もビリビリに破ってしまいました(笑)
昔は純粋やったはずなんですが、女性には優しい人でしたからね(笑)
それは、今でも変わりませんわ〜
私は、優しくされたという記憶があまりありませんので(笑)、なんか愛妻の日なんて皮肉やなと思っています
誰かは、もう結婚記念日なんか忘れてしもうてるはずですわ(笑)
今日という日を転機にして、また明日からも頑張りますわ〜
少しは元気になったので、少しずつ、皆さんにお会い出来るはずです
また、メールやらコメントお待ちしてますが、しばらくは融通がきかない状況なんで、お許し下さいね
もう、お腹が空いてきましたわ(笑)
最近、引きこもりの割には、食欲があって、またまた丸くなってしまった、フーミンママなのです
もう、朝の挨拶の時間ではないかな〜(笑)
いつもなら、友達と電話でお喋りしてから、ちょっとだけよーいドンを見たら、大抵、居眠りしてる時間です(笑)
もう、シャワーを済ませたので、出かける準備をして、昼一番にあささんの美容院に向かいます
11月の初旬にお店に行ったきりで、年末も行かないままに年を超しました
3ヶ月もカラーリングしないと、髪の毛そこら辺りに白髪が目立ち、髪の毛の量が多い私の朝は、やまんばそのものですわ(笑)
明日から2月が始まり、週末にはまた1歳、年を重ねてしまいます〜
今日、1月31日は愛妻の日と、朝の番組で言ってましたが、愛菜の日でもあるんです
先日、芦田愛菜ちゃんが愛菜の日だとかいって、キャンペーンしてました
そして、今日は私にとっては、幻の記念日、結婚記念日であり、式を挙げてから、丸30年が過ぎました
入籍だけは、前年の暮れにクリスマスイブにでもするつもりが、26日になってしまいました
誰かが、本籍を田舎に置いたままだったので、戸籍謄本を取り寄せていた為に、26日になったのでした
息子夫婦も、クリスマスイブが入籍日なんで、似たような考えしてますね(笑)
二十歳で結婚した私は、世間知らずのお嬢だったわけで、ほんまに旅行に行った気分で新婚生活を送っていました
長男を妊娠したお盆には帰らず、お彼岸辺りに帰省していた私は、実家の祖母が、倒れて一週間後に亡くなる、という出来事を迎えました
翌年春に長男を生む時も里帰りしていたし、祖母の法事もあって、結婚して三年間は、年に何度も里帰りしてました
あまり里帰りしなくなったのは、長男が幼稚園に入園してからで、その年に妹が結婚して、家を継いでくれたし、末っ子を3月末に生みました
末っ子だけは里帰りせずに、藤沢の病院で生んだのでしが、誰も立ち会いして貰えず(笑)、1人で生んで、電話一本で、末っ子が生まれたのを知らせたぐらいでした
その末っ子も、3月で23才になりますが、今は就活中で、あちらこちらと飛び回っております
私のブログを読んでおられる方はご存知ですが、私共は、ここ10年ほど同居していない夫婦であります
最初は、海外赴任だったので、子供三人と共に日本に残り、生活をしてましたが、ちょうどその頃に、私は心身共にどん底の暮らしをしていました
いろんな病院に行き、レントゲンやら、血液検査などもしましたが、私の体調はよくならず、精神的には、今以上の引きこもり生活で、体重も激減して、やつれておりました
単身赴任生活を終えても、赴任後も転勤してしまい、同居することもなく、赴任前からの私の悩み事が露見してしまい、問題が大きくなってしまったのです
誰かのいい加減な生き方に、私の女としての勘と、また違う女のジェラシーとかが入り乱れしてしまい、家族会議まで発展したのでした
まあ、詳しい事は古いブログ記事を覗いてみて下さいませ
結局は、誰かが好きなように生きると言って、六年前に完全に家を出てしまいました
離婚協議書まで書きましたが、判子を押さないまま、この日を迎えたのでした
結婚式の写真もビリビリに破ってしまいました(笑)
昔は純粋やったはずなんですが、女性には優しい人でしたからね(笑)
それは、今でも変わりませんわ〜
私は、優しくされたという記憶があまりありませんので(笑)、なんか愛妻の日なんて皮肉やなと思っています
誰かは、もう結婚記念日なんか忘れてしもうてるはずですわ(笑)
今日という日を転機にして、また明日からも頑張りますわ〜
少しは元気になったので、少しずつ、皆さんにお会い出来るはずです
また、メールやらコメントお待ちしてますが、しばらくは融通がきかない状況なんで、お許し下さいね
もう、お腹が空いてきましたわ(笑)
最近、引きこもりの割には、食欲があって、またまた丸くなってしまった、フーミンママなのです
Posted by フーミンママ at 11:23│Comments(2)
この記事へのコメント
久しぶりに喋ってスッキリしたわ(笑)
フーミンさんの後を追うような人生の私(笑)
似てますね〜
まだまだ長い人生
楽しみましょうね(*^-')b
ほどほどに頑張りましょう〜
フーミンさんの後を追うような人生の私(笑)
似てますね〜
まだまだ長い人生
楽しみましょうね(*^-')b
ほどほどに頑張りましょう〜
Posted by あさ at 2012年01月31日 19:47
あささん
昨日から体調崩してるんやけど、明日はまたいろんな算段をしなくちゃいけないから、嫌になります(笑)
やっとあささんの店で、綺麗にして貰ったのに、気持ちが前向きになれないのは、やっぱり年のせいもあるのかな?
昨日から体調崩してるんやけど、明日はまたいろんな算段をしなくちゃいけないから、嫌になります(笑)
やっとあささんの店で、綺麗にして貰ったのに、気持ちが前向きになれないのは、やっぱり年のせいもあるのかな?
Posted by フーミンママ at 2012年02月03日 00:04