2009年02月13日

金燕の家

うちの店
(私の店ではなく、金燕ママの店)は、
草津駅前に移転して、
早2ヶ月が過ぎた

ママこと、金ちゃんに出会って、4年と2ヶ月

前のお店は、立木神社近くで、O酒造の向かいにあった

金ちゃんが小さな店でラーメン屋を最初開店させた時から、私はお店に通っている

それよりも、
彼女がラーメン選手権のイベントに参加した時も、私も微力ながらお手伝いをしていた

強豪の赤坂飯店を相手にしながら、
優勝出来たのも、
金ちゃんがあみ出した
草津ラーメンを応援して下さった、
会場に来て頂いたお客様のおかげだ

まだオープンもしてない無名の店だった
選手権に参加した後に、お店をオープンさせた

ラーメン選手権に参加しても、
お客さんが並んでくれないかもと考えていたけど、それも心配せずに済んだ

いつの間にか、
長い行列となって、ママを中心にして、
みんなでひたすらラーメンを作り続けた

タッチの差で、赤坂飯店が先に完売となった

しかし、審査員の先生が試食され、
会場のお客さんの客層を考慮されて、
金燕の家が優勝した

私はイベントが終了次第、自分の仕事先に駆け込んでいた

だから、会場で優勝した事を聞いていなかった

金ちゃんママが、
「優勝したよ」
と言って、
優勝盾を持って、
パート先まで報告しに来てくれた

自分の店ではないが、自分の事のように嬉しかった


3月28日が開店日だった


あれから、もうすぐ4年になるんやな


私は毎日、金ちゃんの店で働けて、幸せやで


金ちゃんは私よりも、
15歳も若いのに、努力家やしな

私が毎日泣いていた時には、場所を提供してくれてた

いろんな中国人や、
常連さんに励ましてもらった

金ちゃんには
「そんなに泣くな。
泣いてばかりいたら、腹がたつわ」
と言って、
励まされ、慰めてもらった


私が、いろんな仕事をしつつ、
なんとか今の暮らしが落ち着いた頃に、

金ちゃんから店を移転すると聞いた

一緒に物件を見に行った時もあった

最終的に草津駅前で決定した時は、安心した


でも、内心、駅前に行ったら、
もう毎日顔を出せないなと考えてた

常連のみんなも、
金ちゃんが遠い存在になったように思えたらしい


私も、今の店をパートで手伝う気ではなかった

オープンの日だけ手伝うつもりだった

しかし、夜に手伝う人がいても、
昼間に入る人手がなくて、私が微力ながらも、手伝う事になった


常連さんのSちゃんや、Uお父さんが
「お前が入らなきゃ、誰が入るんや」
と励まされて、なんとか頑張ってきた

知り合いのお母さんには、私がしんどい時に、いつも私の話し相手になってもらった


元々の店の常連さん達に、
「貴方が入ってくれたんか。よかったわ」
と、声をかけて頂き、私も嬉しかった



調理人も2人になり、少しみんなに精神的にゆとりがでできた

だから、私も11日にお休みをもらって、
酒蔵見学に行けたのだ


金ちゃんありがとう


その代わり、
金ちゃんも日曜日に神戸に行くから、
私が代理で出勤しますので


これからも、金ちゃんについていくで

こんなおばちゃんですけど、
これからもよろしくね



Posted by フーミンママ at 02:53│Comments(6)
この記事へのコメント
フーミンママさん
女性2人の奮闘記に乾杯。
あ~おいしい。
Posted by 元気もりもり58歳 at 2009年02月13日 13:18
>元気もりもり58歳

ありがとうございます
今日、金ちゃんママは、朝日新聞の地域版に掲載されるということで、
2時頃に取材に来られてました

その時に、
私が推薦人という事で名前が掲載されるそうです

ああ、名前だけでも恥ずかしいのに、
写真がなくて、
一安心です
Posted by fuuminn mama at 2009年02月13日 16:31
はじめまして。是非一度草津ラーメンを頂きたいです。近くに居ながらそのようなお店があるのを知りませんでした。行ける日が今から楽しみです。
Posted by くりちゃん at 2009年02月13日 17:41
くりちゃん様

はじめまして、コメントありがとうございます
近日中にリビングにも掲載されると聴いております

記事に掲載されると、またお客様が増えると考えられます

お近くでしたら、
平日の一時半過ぎが、
ゆっくりお食事出来る時間帯です

二階には、三台の円卓もありますし、テーブル席もございますので、ごゆっくり出来ます

草津ラーメンを一度ご賞味下さい

お待ちしております
Posted by fuuminn mama at 2009年02月13日 17:53
酒造会社の前のラーメンやさん気がつきませんでした。

 酒造会社の前の 魚昌さんには良く行くのですが。じゃこまめ買いに。
 魚昌さんとはとうからず 縁がありまして
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2009年02月14日 16:21
>そば打ちおじさん様

魚昌さんのエビ豆が美味しいと、評判ですよね
私は実家の母がエビ豆を炊いてくれるので、買ったことはありません

今年は例年よりも暖冬なので、東海道を歩くハイカーの姿をちらほら見かけます

先日も、金ちゃんの店に、埼玉県から東海道を歩いているという方が、お昼に来られました

そういう方は、シニアの男性の一人旅が多いですね
Posted by fuuminn mama at 2009年02月14日 18:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。