2011年08月02日
ため息ついたら…
おはようございます
私個人のブログ、なんとか細々と継続中であります
意識的に記事を削除したので、更新の継続期間が短くなりましたが、毎日更新中であります
ブログを始めた頃は、色々ありすぎて、猫の記録だけをアップしていたのですが、続きませんでした(笑)
再度始めたのは、今の金燕の家に働くようになってからです
最初は、金燕の家の事はアップしませんでした
アップすると、私の素性がわかるからです
金燕の家のお店は、2008年12月10日に、草津駅前北中商店街にて、リニューアルオープンしました
うちの店のママは金燕
彼女の大好きなお父さんは、肺ガンの末期で、彼女は父親の看護をする為に、中国に帰国してましたが、お店のオープンの為に最期を看取ることなく、日本に戻りました
最初のオープン予定より遅れたのですが、なんとか12月10日にオープンする事が出来ました
私は、その当時、ひどいぎっくり腰になった後で、仕事も1ヶ月休職してました
金ママの新しいお店を見て、私はあまりお店に来ないで、距離をおこうと心で決めていました
若い中国人の女の子のスタッフばかりが、何人もいたからです(笑)
しかし、ふたを開けたら、平日の昼間や、普段から店にいるのは、金ママと調理人1人だけで(笑)、ホールとレジと買い物と洗い物担当として、私も仕事に入るようになりました
今年の12月で、丸3年になり、金ママも卯年生まれの36才になるという矢先に、突然の事故が起こりました…
先週の金曜日の夜は、私は店に入ってないので、詳細は書きません
これは、警察、消防署も絡んでくる内容ですし、現場にいなかった者が、みんなの話だけを聞き集めた内容を書き連ねるのは、筋違いだからです
ただご報告するのは、金ママは火傷治療の為、手術もしますので、とりあえず8月中は入院していると思います
昨日も、病院に行きましたが、火傷の治療はしんどいし、痛みも水膨れもあるし、熱もあります
普段、元気な姿しか見てない私でも、ママの姿を見たら、動揺してしまいます
彼女は日本には甥っ子が1人いますが、学生でバイトをしてるので、看護は出来ません
常連客の、私とも顔見知りの女性が付き添ってくれています
昨夜は、お店に仲間が集まり、とりあえずはお疲れ様と、話をしました
本当は泣きたくなるのですが、気が張っているので、泣くこともなく、みんなは、これからもママを支えていく気持ちを、個々に固めて、解散しました
ずっと愚痴ばかりこぼしていたブログ
本当は、もっといっぱい愚痴をこぼしていてたのですが、金ママや店の仲間が私の愚痴を聞いてくれていました
そうやって、金燕の家のお店も、ママも私も支えられてきた、三年間だったのでした…
今、大学生の私の姪っ子が、小学生の時に話してくれました
ため息ひとつついたら、幸せがまた少し遠のいていくんやでって、先生が教えて下さったそうです
私のブログの題名にも、ため息がついてますが、ため息ばかりつく日がずっとありました
今は泣き笑い、たまには怒る事もありますが、ため息はつかなくなったかな〜(笑)
軽く、今も涙がこぼれましたが、ブログは続けていくつもりです
ママがね、私のブログをIパッドに登録しているので、元気になったら、また覗いてくれるはずですから…
私個人のブログ、なんとか細々と継続中であります
意識的に記事を削除したので、更新の継続期間が短くなりましたが、毎日更新中であります
ブログを始めた頃は、色々ありすぎて、猫の記録だけをアップしていたのですが、続きませんでした(笑)
再度始めたのは、今の金燕の家に働くようになってからです
最初は、金燕の家の事はアップしませんでした
アップすると、私の素性がわかるからです
金燕の家のお店は、2008年12月10日に、草津駅前北中商店街にて、リニューアルオープンしました
うちの店のママは金燕
彼女の大好きなお父さんは、肺ガンの末期で、彼女は父親の看護をする為に、中国に帰国してましたが、お店のオープンの為に最期を看取ることなく、日本に戻りました
最初のオープン予定より遅れたのですが、なんとか12月10日にオープンする事が出来ました
私は、その当時、ひどいぎっくり腰になった後で、仕事も1ヶ月休職してました
金ママの新しいお店を見て、私はあまりお店に来ないで、距離をおこうと心で決めていました
若い中国人の女の子のスタッフばかりが、何人もいたからです(笑)
しかし、ふたを開けたら、平日の昼間や、普段から店にいるのは、金ママと調理人1人だけで(笑)、ホールとレジと買い物と洗い物担当として、私も仕事に入るようになりました
今年の12月で、丸3年になり、金ママも卯年生まれの36才になるという矢先に、突然の事故が起こりました…
先週の金曜日の夜は、私は店に入ってないので、詳細は書きません
これは、警察、消防署も絡んでくる内容ですし、現場にいなかった者が、みんなの話だけを聞き集めた内容を書き連ねるのは、筋違いだからです
ただご報告するのは、金ママは火傷治療の為、手術もしますので、とりあえず8月中は入院していると思います
昨日も、病院に行きましたが、火傷の治療はしんどいし、痛みも水膨れもあるし、熱もあります
普段、元気な姿しか見てない私でも、ママの姿を見たら、動揺してしまいます
彼女は日本には甥っ子が1人いますが、学生でバイトをしてるので、看護は出来ません
常連客の、私とも顔見知りの女性が付き添ってくれています
昨夜は、お店に仲間が集まり、とりあえずはお疲れ様と、話をしました
本当は泣きたくなるのですが、気が張っているので、泣くこともなく、みんなは、これからもママを支えていく気持ちを、個々に固めて、解散しました
ずっと愚痴ばかりこぼしていたブログ
本当は、もっといっぱい愚痴をこぼしていてたのですが、金ママや店の仲間が私の愚痴を聞いてくれていました
そうやって、金燕の家のお店も、ママも私も支えられてきた、三年間だったのでした…
今、大学生の私の姪っ子が、小学生の時に話してくれました
ため息ひとつついたら、幸せがまた少し遠のいていくんやでって、先生が教えて下さったそうです
私のブログの題名にも、ため息がついてますが、ため息ばかりつく日がずっとありました
今は泣き笑い、たまには怒る事もありますが、ため息はつかなくなったかな〜(笑)
軽く、今も涙がこぼれましたが、ブログは続けていくつもりです
ママがね、私のブログをIパッドに登録しているので、元気になったら、また覗いてくれるはずですから…
Posted by フーミンママ at
07:03
│Comments(0)