2012年02月14日
バレンタインデー
今日は、2月14日
俗に言えば、バレンタインデーである
もう、チョコレート業界の戦略に引っ掛かる事もなく(笑)、あえて差し上げる方もいないので、何の興味もない私
今の私は、普通の自分でいられるように、出来るだけ、少しずつでもブログを続けていくのが精一杯なのである
結局、話し合いをしても、私一人、あれこれ話しただけで、当の本人がやる気を出さなければ、どうにもならない
前向きな気持ちを持って、ステップアップする為に勉強をするのだから、誰も止めはしないし、むしろその気持ちが嬉しいのだ
今のこんな私では、何ひとつ協力出来ない
運転はしない
仕事が続いてないから、収入がない
元気、やる気がないから、精神的にすぐ疲れる
前向きな考え方じゃないから、人から見れば、負のオーラを放っている
だから、孫の凛ちゃんは、私が抱っこすると、すぐ泣いてしまうのかなと思ってしまう
息子には謝った
私がちゃんと目をかけてこなかったこと
ちゃんと話を聞いてやれなかったこと
でも、今は子供も出来て、家族の大黒柱になるんやから、しっかりして欲しいという気持ちでいること
私は、短い時間で話を終えてしまった
息子がしてきたことで、未だに尾を引いて、兄弟の仲は良いとも言えない
だから、いくら父親が帰ってきて、話し合いをしても、全てが解決したわけではない
余計に、私がストレスをためてしまっているのを、私のそばにいる子供らは見抜いているのである
すぐ泣く人間は卑怯や
と、ある人に言われた
私は、ずっとずっと我慢して、泣く事さえも忘れてた時期もあった
ある時期を境にして、話をしていても、情緒不安定になり、涙が勝手に零れるようになったのだ
家庭では、明るい話をしないんか?
とまで言われたけど、そんな家族全員が揃って、食事を取る事もなく、たまに揃っても、あまり会話もなく、食事が済めば、それぞれの部屋にいく
狭い家やから、台所もリビングも兼ねてるし、ストーブもこたつもないから、自分の部屋に籠もる
それがあかんのかな?
私の部屋や息子の部屋のどちらかに、猫がいるから、猫の相手をする時は、私の部屋にみんな、顔を出すのだ
猫達も心得てるから、家族が帰ってきたら、玄関にお出迎えするし、名前を呼んだら、ちゃんとニャーと返事してくれる
それでは、あかんのかな
私の元気な姿を知っている人は、多分、驚くだろう
何で、ネガティブな考え方しかしないのか?
何故、頑張れないのか?
私かて、何で、こんな意気地なしになってしまったのか、わからない
独りになると、テレビの話し声さえも鬱陶しくなってしまう
チョコレートのCMを見ても、息子に買ってあげないとは思っても、行動に移せられない私が、そこにいるのだ
そんなバレンタインデーの午後
食欲もなく、吐き気ばかりして、どうにもならない…
早く、普通の私に戻りたいのに…
俗に言えば、バレンタインデーである
もう、チョコレート業界の戦略に引っ掛かる事もなく(笑)、あえて差し上げる方もいないので、何の興味もない私
今の私は、普通の自分でいられるように、出来るだけ、少しずつでもブログを続けていくのが精一杯なのである
結局、話し合いをしても、私一人、あれこれ話しただけで、当の本人がやる気を出さなければ、どうにもならない
前向きな気持ちを持って、ステップアップする為に勉強をするのだから、誰も止めはしないし、むしろその気持ちが嬉しいのだ
今のこんな私では、何ひとつ協力出来ない
運転はしない
仕事が続いてないから、収入がない
元気、やる気がないから、精神的にすぐ疲れる
前向きな考え方じゃないから、人から見れば、負のオーラを放っている
だから、孫の凛ちゃんは、私が抱っこすると、すぐ泣いてしまうのかなと思ってしまう
息子には謝った
私がちゃんと目をかけてこなかったこと
ちゃんと話を聞いてやれなかったこと
でも、今は子供も出来て、家族の大黒柱になるんやから、しっかりして欲しいという気持ちでいること
私は、短い時間で話を終えてしまった
息子がしてきたことで、未だに尾を引いて、兄弟の仲は良いとも言えない
だから、いくら父親が帰ってきて、話し合いをしても、全てが解決したわけではない
余計に、私がストレスをためてしまっているのを、私のそばにいる子供らは見抜いているのである
すぐ泣く人間は卑怯や
と、ある人に言われた
私は、ずっとずっと我慢して、泣く事さえも忘れてた時期もあった
ある時期を境にして、話をしていても、情緒不安定になり、涙が勝手に零れるようになったのだ
家庭では、明るい話をしないんか?
とまで言われたけど、そんな家族全員が揃って、食事を取る事もなく、たまに揃っても、あまり会話もなく、食事が済めば、それぞれの部屋にいく
狭い家やから、台所もリビングも兼ねてるし、ストーブもこたつもないから、自分の部屋に籠もる
それがあかんのかな?
私の部屋や息子の部屋のどちらかに、猫がいるから、猫の相手をする時は、私の部屋にみんな、顔を出すのだ
猫達も心得てるから、家族が帰ってきたら、玄関にお出迎えするし、名前を呼んだら、ちゃんとニャーと返事してくれる
それでは、あかんのかな
私の元気な姿を知っている人は、多分、驚くだろう
何で、ネガティブな考え方しかしないのか?
何故、頑張れないのか?
私かて、何で、こんな意気地なしになってしまったのか、わからない
独りになると、テレビの話し声さえも鬱陶しくなってしまう
チョコレートのCMを見ても、息子に買ってあげないとは思っても、行動に移せられない私が、そこにいるのだ
そんなバレンタインデーの午後
食欲もなく、吐き気ばかりして、どうにもならない…
早く、普通の私に戻りたいのに…
Posted by フーミンママ at 13:46│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。
普通の自分でいられるようにブログを綴っておられるご様子を尊敬します。
私も同じように考え、冷静に客観的にいられるようにブログに記すことを決めたのに、書こうとすると悲しさと悔しさでたまらなくなり、発狂してしまうのです。
忘れたい気持ちと同時に、相手を許さないために忘れたくないという気持ちも同居しているので、不安定な気持ちから脱却することができません。
私も早く普段の自分に戻りたいです。
普通の自分でいられるようにブログを綴っておられるご様子を尊敬します。
私も同じように考え、冷静に客観的にいられるようにブログに記すことを決めたのに、書こうとすると悲しさと悔しさでたまらなくなり、発狂してしまうのです。
忘れたい気持ちと同時に、相手を許さないために忘れたくないという気持ちも同居しているので、不安定な気持ちから脱却することができません。
私も早く普段の自分に戻りたいです。
Posted by 向日葵 at 2012年02月16日 10:51
向日葵さん
正直な気持ちをコメントして頂き、有り難うございます
貴女のブログが気になり、コメントしましたが、記事も更新されてないようなので、どうされているのかなと心配しておりました
私の生き方については、昔の記事であれこれ書いてあります
まだ人を許せてない気持ちもあるし、周りの家族にも、深い傷にはなっています
私が一番弱い人間なんで、誰かを前にすると、反論さえも出来ません
ただ、子供らも、もう成人しているので、私の気持ちを理解してくれて、手助けしたり、話を聞いてくれています
あとは、ちゃんと働けたらいいのですが、精神的には、まだ外に出て、普通に対応出来ない事が、この半月でわかりました
なんか、情けなくて、私は世間に適応していけない人間なんかと、また気持ちも体も萎縮してしまうのです
ちゃんとずっと働いてきたら、今、こんなに困っていないだろうし、みんなにも心配、迷惑をかけなくて済むのに、無力な私が情けなくなります
正直な気持ちをコメントして頂き、有り難うございます
貴女のブログが気になり、コメントしましたが、記事も更新されてないようなので、どうされているのかなと心配しておりました
私の生き方については、昔の記事であれこれ書いてあります
まだ人を許せてない気持ちもあるし、周りの家族にも、深い傷にはなっています
私が一番弱い人間なんで、誰かを前にすると、反論さえも出来ません
ただ、子供らも、もう成人しているので、私の気持ちを理解してくれて、手助けしたり、話を聞いてくれています
あとは、ちゃんと働けたらいいのですが、精神的には、まだ外に出て、普通に対応出来ない事が、この半月でわかりました
なんか、情けなくて、私は世間に適応していけない人間なんかと、また気持ちも体も萎縮してしまうのです
ちゃんとずっと働いてきたら、今、こんなに困っていないだろうし、みんなにも心配、迷惑をかけなくて済むのに、無力な私が情けなくなります
Posted by フーミンママ at 2012年02月16日 13:49