2012年02月08日
ポジティブになりたい
何で、私はこんなに弱気なんだろうか?
頭では、マイナス思考からプラス思考にならないとは、わかっているのに
元々、笑いが絶えない、家庭ではなかったと思う
厳しい祖母が和裁をしながら、留守番をしていたが、私はあまり話すこともなく、裏庭や神社の境内で独りで遊んでいた
近所には、幼なじみは男の子一人やから、いつも一人遊びしていた
だから、家にいてる方が多くて、テレビを見ていたか、気がつけば本を読んでいた
ずっと友達という友達もいなくて、小学校に行っても、授業時間、あてられなければ、挨拶の時しか話さなかった
小学四年生の担任の先生のおかげで、少しは元気が出てきて、自己主張もするようになった
それから、40年も過ぎたのに、また私は、自分の殻に閉じこもるカタツムリのようになってしまった…
十年前にも弱気になって、もう何にも出来なくなって、実家に逃げ帰ってしまった
二週間だけ、実家にいて、普通の暮らしをしていたが、二階の部屋で本ばかり読んでいた
今はもう、私が泊まる部屋もない
50才になった娘を、昔と違って、もう受け入れてくれないだろう
初孫まで生まれたのに、いつまで弱気でいてるんやと、叱るだろう
そんな弱気でいたら、この先、生活費を止められたら、もう生きていく目処もつかない
どうするつもりなんや?
と、いつも私の心配をして、口を酸っぱくして言ってくれるのに…
なんで、弱気のままなんだろう?
胸の真ん中の辺りに、もやもやとしたものがあって、それが不安の塊
それが、段々、大きくなって、とてつもなく大きな大きな恐怖に変貌するのだ
しっかりしないとあかんのに…
私の生き方、マイナスにしか動いていない
明後日には、また誰かがやってくるが、話し合いをしても、不安を消し去ることは全ては無理
私が強くなるには、自分で変えるしかないのもわかっているけど…
どうすればいいのか、わからないまま、毎日、恐怖と闘うしかないのかなあ…
頭では、マイナス思考からプラス思考にならないとは、わかっているのに
元々、笑いが絶えない、家庭ではなかったと思う
厳しい祖母が和裁をしながら、留守番をしていたが、私はあまり話すこともなく、裏庭や神社の境内で独りで遊んでいた
近所には、幼なじみは男の子一人やから、いつも一人遊びしていた
だから、家にいてる方が多くて、テレビを見ていたか、気がつけば本を読んでいた
ずっと友達という友達もいなくて、小学校に行っても、授業時間、あてられなければ、挨拶の時しか話さなかった
小学四年生の担任の先生のおかげで、少しは元気が出てきて、自己主張もするようになった
それから、40年も過ぎたのに、また私は、自分の殻に閉じこもるカタツムリのようになってしまった…
十年前にも弱気になって、もう何にも出来なくなって、実家に逃げ帰ってしまった
二週間だけ、実家にいて、普通の暮らしをしていたが、二階の部屋で本ばかり読んでいた
今はもう、私が泊まる部屋もない
50才になった娘を、昔と違って、もう受け入れてくれないだろう
初孫まで生まれたのに、いつまで弱気でいてるんやと、叱るだろう
そんな弱気でいたら、この先、生活費を止められたら、もう生きていく目処もつかない
どうするつもりなんや?
と、いつも私の心配をして、口を酸っぱくして言ってくれるのに…
なんで、弱気のままなんだろう?
胸の真ん中の辺りに、もやもやとしたものがあって、それが不安の塊
それが、段々、大きくなって、とてつもなく大きな大きな恐怖に変貌するのだ
しっかりしないとあかんのに…
私の生き方、マイナスにしか動いていない
明後日には、また誰かがやってくるが、話し合いをしても、不安を消し去ることは全ては無理
私が強くなるには、自分で変えるしかないのもわかっているけど…
どうすればいいのか、わからないまま、毎日、恐怖と闘うしかないのかなあ…
Posted by フーミンママ at 07:36│Comments(4)
この記事へのコメント
はじめまして。
心の中にある不安が恐怖になり、その恐怖に毎日支配されている苦しみは私にもわかります。
どうかご自愛下さい。
心の中にある不安が恐怖になり、その恐怖に毎日支配されている苦しみは私にもわかります。
どうかご自愛下さい。
Posted by 向日葵 at 2012年02月08日 14:33
ママさん、モコも一部ですがわかります。今は旦那がいてもいつ死なれるかわからないし、この病気が一生治らなかったら。。。自営業だから、退職金もないし、現時点でも夫の貯蓄は0に近いし。
やっぱり自立した娘か息子が欲しくなります。金銭的にゆとりがあったら震災孤児と養子縁組したいと本気で考えてます。
でも人生ぜったい悪いことばかりだとは思いません。
今は気候もよくないし、気分が落ち込むと思います。
どうして自分はこうなんだろう。。。こんな事ではいかん!
って思う必要はないと思います。私もうつの間ベッドで寝たきりで悶々と思ってしまいますが。。。包丁見たら自分に向けた事も何度もあります。
今はつらいけど自然にまかせ、先々の不安より少しでも安らぐ方法で過ごされてみてはいかがでしょう。。。
あまり上手く言えませんがママさんが金燕で生き生きと笑顔で働いておられた時を思い浮かべて、少しづつ少しづつ、笑顔が戻りますようお祈りいたします。
やっぱり自立した娘か息子が欲しくなります。金銭的にゆとりがあったら震災孤児と養子縁組したいと本気で考えてます。
でも人生ぜったい悪いことばかりだとは思いません。
今は気候もよくないし、気分が落ち込むと思います。
どうして自分はこうなんだろう。。。こんな事ではいかん!
って思う必要はないと思います。私もうつの間ベッドで寝たきりで悶々と思ってしまいますが。。。包丁見たら自分に向けた事も何度もあります。
今はつらいけど自然にまかせ、先々の不安より少しでも安らぐ方法で過ごされてみてはいかがでしょう。。。
あまり上手く言えませんがママさんが金燕で生き生きと笑顔で働いておられた時を思い浮かべて、少しづつ少しづつ、笑顔が戻りますようお祈りいたします。
Posted by モコちゃん
at 2012年02月08日 22:30

>向日葵様
コメント頂き、有り難うございます
直接的に表現するのも難しく、あういう表現をしたのですが、理解して頂き、嬉しく感じています
向日葵さんは、お一人様でも頑張っておられていて、勉強されているし、努力家ですね
私とは全然違うタイプのように見受けられますが、人から受けるストレスは、たとえ身内からであっても、当の本人にとっては、死ぬ方が楽なのではないかと、思える時がありますよね
また、私のブログでよければ、覗きに来て下さいませ
少しずつ、元気を取り戻せるようになっていきたいと考えてます
コメント頂き、有り難うございます
直接的に表現するのも難しく、あういう表現をしたのですが、理解して頂き、嬉しく感じています
向日葵さんは、お一人様でも頑張っておられていて、勉強されているし、努力家ですね
私とは全然違うタイプのように見受けられますが、人から受けるストレスは、たとえ身内からであっても、当の本人にとっては、死ぬ方が楽なのではないかと、思える時がありますよね
また、私のブログでよければ、覗きに来て下さいませ
少しずつ、元気を取り戻せるようになっていきたいと考えてます
Posted by フーミンママ at 2012年02月09日 16:28
>モコちゃん
モコちゃんの思いはブログを見ていたら、私は自分なりに理解出来ます
私の場合、まだ離婚してませんが(笑)、一応、生活費を送金して貰っている状態です
いつ、それが終わるか、私も不安ですが、母も私の将来の目処がつかないから、頑張れと尻を叩くのは、私もよくわかっています
皆さんみたいに、自立した生活を送れていたら、そして、前のお店にいて、あのままの生活を送れていたら、今は、こんな苦しい思いはしなくて済んだのです
神様の悪戯なのか、私の運命なのか、今までの人生のしっぺ返しなのか、何故、こんな生き方なんやろか?と思う気持ちがあるから、余計にしんどくなるのかもしれません
まだまだ寒い日が続きますが、ダーリンも退院後の体ですし、ご無理されませんように
モコちゃんも、ダーリンを支えてあげて下さいね
モコちゃんの思いはブログを見ていたら、私は自分なりに理解出来ます
私の場合、まだ離婚してませんが(笑)、一応、生活費を送金して貰っている状態です
いつ、それが終わるか、私も不安ですが、母も私の将来の目処がつかないから、頑張れと尻を叩くのは、私もよくわかっています
皆さんみたいに、自立した生活を送れていたら、そして、前のお店にいて、あのままの生活を送れていたら、今は、こんな苦しい思いはしなくて済んだのです
神様の悪戯なのか、私の運命なのか、今までの人生のしっぺ返しなのか、何故、こんな生き方なんやろか?と思う気持ちがあるから、余計にしんどくなるのかもしれません
まだまだ寒い日が続きますが、ダーリンも退院後の体ですし、ご無理されませんように
モコちゃんも、ダーリンを支えてあげて下さいね
Posted by フーミンママ at 2012年02月09日 16:38