2012年01月13日

合格証書

合格証書









やっと待ちに待った合格証書がついに届きました〜


12月10日に試験を受けて、1ヶ月過ぎてとの事



パソコン講座の先生が、年内に合否がわかると言われてたもんやから、毎日、日に何度もポストを覗いていました


合格していたら、大きな封筒、駄目なら小さな封筒、なんか息子の大学受験の合否発表みたいやなと思ってました


去年の24日に、最後の仕事を終えても、何の連絡もないから、ちょっと気落ちしていたんです


私って、何をやらしてもあかんのやな〜


と、自分の不器用さにダブルパンチを受けていたのでした


もう受験して、1ヶ月過ぎたのに、どうしたんやろ?講座を受講した訓練所に確認しようかなと思っていた矢先でした


今日は、昼前に遠出して面接、折り返して3時にも面接を受けて、くたびれて、横になっていた私


お昼も食べれないぐらい、緊張していたし、久しぶりに電車も乗って、疲れきっていたのでした


○○さん、お荷物です


と、玄関先で、配達のお姉さんの声がした


また、楽天で買い物したんか?


と思いながら、玄関を開けたら、大きな封筒を持ったお姉さんが立っていた…



えっ、( ̄◇ ̄;)、


郵便じゃなくて、宅配便で来るんか〜


あっ、私の名前やわ

合格してるわ〜(^-^)v



1人ニタニタしながら、封筒を開けたら、表計算の検定試験の合格証書が入っていたのでした


3ヶ月間、なんとか辞めずに続いてきた事が、報われた一瞬でした


再就職で心配をかけている、母にも、すぐ電話をして、パソコンの試験の合格の知らせと面接の事を伝えました


あとは、就職が決まればいいんですけどね(笑)


私は、ワードの方は受験してなかったので、もしExcelの方が駄目だったら、訓練をしていても、実績を残せないのです


試験当日も緊張してたし、最後に表からグラフを作成したのですが、一枚の用紙に印刷出来なかったような気がしたのです

別々に印刷したら、マイナスポイントになるだろうし、70%点数が取れているかも自信がなかったのです


完璧にやれていたら、大丈夫だからと心配もしないのですが、なんせ50の手習いで、初歩からパソコンを習っていた私ですからね〜(笑)


娘も仕事から帰ってきて、合格証書を見せたら、声を出して、喜んでくれました

ご馳走、食べに行くか?
とまで言ってくれましたが、今はまだ横になりたいのです


息子が早く帰ってきてから、考えますわ(笑)



とりあえず、皆さんにご報告しておきます



私みたいな、不器用なおばちゃんでも頑張ったら、合格しました


また、何かにチャレンジしてみたいです


ワードも受けてみようかな?


ただ、タイピングが遅いので、自信がなかったのです


また、ぼちぼちパソコンの勉強も進めていきたいと、小さな決心をした私なのでした…



Posted by フーミンママ at 18:30│Comments(10)
この記事へのコメント
フーミンママさんおめでとうございます。
わたしはパソコンの資格何もとってません、やればよかったんだけど、もうおそいですわ。

就職に免許あれば得しますよ、がんばってね。
Posted by そば打ちおじさん at 2012年01月13日 18:47
おめでとうございます!
自分のことのように、すごく嬉しい気持ちになりました!!

実は、私も18日にExcelの3級のテストがあります。
今日も、居残りで、先生に教えてもらっていたのですが・・・・。

私も「50の手習い!」というか、51歳なのですが、フーミンママさんにあやかって、合格できるように頑張ります!
では、寒いけど、いろんなことに挑戦して、また、いろんなことを教えてください。

ホントによかったですね!
Posted by 木蓮木蓮 at 2012年01月13日 19:09
フーミンママ様

ご無沙汰しております・・・・がブログは拝見しております

合格おめでとうございました。


仕事もしながら、ほんとによく頑張られたと思います

なかなかできることではないです

心からおめでとうと言いたいです
Posted by ねこねこ at 2012年01月13日 20:08
おめでとう~
スゴイなぁ~
私は今日も自分の器の小ささに凹んでます
人間はなかなか一人前にはならないものですね(笑)
まっいいっかぁ~(^。^)
Posted by あさあさ at 2012年01月14日 11:44
そばうちさん

有り難うございます

金曜日の午前中と、昼過ぎに面接を受けに行ったので、履歴書には書けませんでした(笑)

今、中古のパソコンでブログをアップするようにしてますが、なんせイラチなんで(笑)、コメントは携帯から返してます

Excelもツイてないパソコンなんで、Excelの復習が出来ないのが残念ですが(笑)、出来るだけパソコンを触るようにしたいと考えています
Posted by フーミンママ at 2012年01月15日 18:37
木蓮さん

コメント有り難うございます〜

木蓮さんは同じ年なのに、もっといろんな分野の勉強にもトライされているし、私も頑張らないとあかんなあと思っています

私は、まだ草津線に乗って、木蓮さんが住んでおられる所には行った事がないですが、いつか、お会いしたいですね〜

1月いっぱいまでは訓練中やと思いますが、無理をされずにね!

私が再就職しても、出来なくても(笑)、時間を作って、いっぱいお喋りしてみたいと思ってます

また、コメント下さいね
Posted by フーミンママ at 2012年01月15日 18:42
>ねこさん

コメント有り難うございます

いつも足跡がついているので、私のブログを覗いていてくれてはるなと思ってました

訓練中に同時期に夜のバイトに行ってた時は、仲間の者にも、

夜まで働いたらしんどいはずやで

と言われてました

自分のペース、生き方とは合わないのがわかり、また就活中の身です(笑)
いつか、自分に合う仕事に出会えるかと思いながらも、まだまだ模索中の私です〜
Posted by フーミンママ at 2012年01月15日 18:49
>あささん

ありがとうね〜

パソコンの講師の先生は私より若かったけれど、モチベーションを高く持って、やる気を出させてくれました

ワードは受験しなかったけど、先生は最後まで、受験するべきやと、勧めてくれてました

今になって、受験すべきやったかなと思ってますが、無理をせずに一つ一つこなしていこうと思ってます

あささんは、私と違って手に技術を持っているし、どこに行っても食べていけるはずやで〜

また、近いうちにお店に行くので、その時にいっぱいお喋りしましょう
Posted by フーミンママ at 2012年01月15日 18:54
フーミンさん、遅くなってごめんなさい(汗)
合格
良かったね~
これで心も晴れ晴れ、頑張ってね~
Posted by アツ姫 at 2012年01月16日 15:16
>アツ姫さん

ありがとうございます

でも、就活はうまくいかなくて、またひきこもり中です〜

アツ姫さん、還暦式、無事終えたようで、良かったです

男性のが女性よりも、老けて見えたのは気のせいかな(笑)
Posted by フーミンママ at 2012年01月18日 19:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。