2011年08月14日

ぼちぼちでいいわ〜

またまた三年振りに、かる〜くですがギックリ腰になったようです



こんばんは〜



怒涛の二週間が過ぎてしまいました


最初の一週間で無理を重ねたせいもあり、この一週間はちょっと落ち着き、気が抜けたような面もありました


昼も夜も入る事もなくなり、むしろ大学生のバイトがお盆期間に入ってくれるので、私には思いがけないお盆休みが頂けたばかりやのに…


昨日は墓参りの日で出かける準備をしていた矢先に、あっ…!



着替えようと、屈んだら腰がフラフラと揺らぐかんじにもなり、慌ててコルセットをした次第です


今朝も、洗面所で顔を洗おうとしたら、また違和感が…


もうクセになっています

三年前の秋に通っていた先生は東京に転居され、その時も、未体験だった針治療をして頂いて、休職中だったのです


その先生にも

次にギックリ腰になったら、ヘルニアになるからね!


と注意されていて、この三年間、商店街に通われているマッサージの先生に、私のメンテナンスをして頂いてました


私とは、5年以上の付き合いで、よき相談相手でもある、マッサージの先生に、金曜日にマッサージを受けたばかりだったのに…


ずっと右手に痺れがあり、箸を握っていても痺れがあります


疲れのピークなのかな?とは思っていました


お店の留守番だけじゃなく、対外的なお話や段取りもあります


お客様とのお話も、ママの様子を知らせたり、色々あるんですが、家に帰ったら、あまり店の事は考えないようにしてるつもりです


今日も、昼間は大学生のバイト一人だったので、気になってきたら、急な団体客さんが来られて、てんてこ舞いしておりました…


私が何でもやってしまうと、バイトも成長しないので、アドバイスして、見守っていたら、落ち着いてやってくれてました

仕事の後に、私が話をしたら、素直に聞いてくれました


今のこの時期を乗り越えたら、成人として、またステップアップしてくれるはずです



私は、もう50才ですし、ちょっと無理をすると、腰にくるので、少しずつ店から離れていくつもりです


ちょうど夏休みなんで、大学生はいますし、今週も腰にひびかない程度に、二回だけ昼に入るつもりです


夜は、殆ど入らなくてもいいように、シフトを組んであります


22日以降は、昼間に入る人が戻ってくるので、私は殆ど、店に入らないつもりです


ただ23日の地蔵盆には、金庫番として、レジには立つつもりなんです(笑)


今週の18日には、凛ちゃんのお宮参りもありますし、凛ちゃんの成長を見守っていきたいと考えてます


ばあばあが寝込んでいては、凛ちゃんの子守も出来なくなりますから〜



神様が、ぼちぼちでいいんやでと言って下さったみたいなんで、ちょっとゆる〜いスピードで進んでいきたいと考えている、フーミンママなのです



Posted by フーミンママ at 19:53│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます。
腰は大丈夫ですか?
ホンマ、ぼちぼち、ゆっくりでいいんですよ~
お盆休みがもらえて良かったですね~
Posted by アツ姫 at 2011年08月15日 10:21
>アツ姫さん

腰のギックリ腰は、癖になってるので、仕方ないですわ

まだ盆休みがあるだけましやと思ってます(笑)
Posted by フーミンママ at 2011年08月15日 15:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。