2011年06月16日
有意義な時間でした
今日は、大雨になるという事で、傘は必需品になりそうです
こんにちは
昨夜は、大きな団体客の貸切で営業を終えました
連日連夜の宴会続きもあり、今年からずっと調理人一人体制でした
さすがに休ませて欲しいと要望もあり、今日からまた頑張ってという思いも伝えて、早めの閉店でした
昨日、昼間は勤務ではなかったのですが、業者さんの営業や、点検、支払いもあり、銀行さんの対応もあり、何かと用事はありました
あと、私がコンビニに収入印紙を買いに出かけた時に、知り合いの娘さんに出逢いました
私は、何かボケていて、道を間違えて歩いていて、娘さんから、
フーミンさん
と、声をかけてくれたので、お昼を一緒にしようと、店に呼び寄せました
たまたま昨日は、常連客さんがいて、私達にお弁当を差し入れてくれて、うちの子供らの夕飯になりました
娘さんとも顔馴染みなんで、優しいSさんは、ランチを奢ってくれました
久しぶりだったんで、4時半頃まで、2人で話し込みました
うちの末っ子息子と同じ年で、恵まれたお家で育てられた娘さんでしたが、ある事故で、状況が一転しました
詳しくは話しませんが、生活が180度変わってしまったと言っても、足らないぐらいです
一人娘さんなんで、お母さんを支え、バイトを掛け持ちして、働いてきました
進学も諦めて、精神的にもお母さんの支えになろうとしている姿は、傍にいる私達から見れば、親孝行の鏡だと思えます
常連客の人達は、みんな彼女の状況を知っているし、同じ年代の子供を持つ親の立場として、何かと心配しているのです
また時間が空いたら、いつでも店においで
と言えば、
またくるからね
と素直に返事をしてくれました
常連客Sさんは
また来たら、近鉄の焼鳥屋でも、イタリアン料理でも連れて行ってやるからな
と、声をかけて、帰って行きました
夜の仕事は、バタバタするだけで、気持ちのやりとりはあまり生まれません(笑)
私が、酔っ払いは嘘つきという、観念を持っているからでしょうか(笑)
昼間に、いろんなお客さんと話して、また人間嫌いから、少しは好きになりかけているような気がします
ちょっと時間が有効に使えた、そんな1日でした
今日は夜だけですが、昼から西口に行くので、もう少ししたら、出かけます
では、またのちほどに〜
こんにちは
昨夜は、大きな団体客の貸切で営業を終えました
連日連夜の宴会続きもあり、今年からずっと調理人一人体制でした
さすがに休ませて欲しいと要望もあり、今日からまた頑張ってという思いも伝えて、早めの閉店でした
昨日、昼間は勤務ではなかったのですが、業者さんの営業や、点検、支払いもあり、銀行さんの対応もあり、何かと用事はありました
あと、私がコンビニに収入印紙を買いに出かけた時に、知り合いの娘さんに出逢いました
私は、何かボケていて、道を間違えて歩いていて、娘さんから、
フーミンさん
と、声をかけてくれたので、お昼を一緒にしようと、店に呼び寄せました
たまたま昨日は、常連客さんがいて、私達にお弁当を差し入れてくれて、うちの子供らの夕飯になりました
娘さんとも顔馴染みなんで、優しいSさんは、ランチを奢ってくれました
久しぶりだったんで、4時半頃まで、2人で話し込みました
うちの末っ子息子と同じ年で、恵まれたお家で育てられた娘さんでしたが、ある事故で、状況が一転しました
詳しくは話しませんが、生活が180度変わってしまったと言っても、足らないぐらいです
一人娘さんなんで、お母さんを支え、バイトを掛け持ちして、働いてきました
進学も諦めて、精神的にもお母さんの支えになろうとしている姿は、傍にいる私達から見れば、親孝行の鏡だと思えます
常連客の人達は、みんな彼女の状況を知っているし、同じ年代の子供を持つ親の立場として、何かと心配しているのです
また時間が空いたら、いつでも店においで
と言えば、
またくるからね
と素直に返事をしてくれました
常連客Sさんは
また来たら、近鉄の焼鳥屋でも、イタリアン料理でも連れて行ってやるからな
と、声をかけて、帰って行きました
夜の仕事は、バタバタするだけで、気持ちのやりとりはあまり生まれません(笑)
私が、酔っ払いは嘘つきという、観念を持っているからでしょうか(笑)
昼間に、いろんなお客さんと話して、また人間嫌いから、少しは好きになりかけているような気がします
ちょっと時間が有効に使えた、そんな1日でした
今日は夜だけですが、昼から西口に行くので、もう少ししたら、出かけます
では、またのちほどに〜
Posted by フーミンママ at 12:11│Comments(0)
│ブログの更新