2011年04月12日
母の言葉
昨日は、朝のゴミ捨てだけに家を出ただけで、プチひきこもりの1日でした(笑)
おはようございます
昨日は、3月からずっと家に来てなかった母が、久しぶりにやって来ました
畑の野菜は、出来たばかりのほうれん草、レタス、大根を貰い、家で漬けた漬け物や、貰い物のくぎ煮を母から貰いました
一番の用事は、息子の結婚祝いを持ってきてくれたので、母からも長男夫婦に電話を入れて、夜勤前に家に寄って貰いました
若い夫婦は、おためを返すなんて知らないし、私が妹夫婦の分は返しておきました
私が、何の儀礼もやらないような、東北の田舎ものと結婚した事自体が、母にとっては、未だに悔やむ事みたいです
昨日も、息子の部屋を片付けていたら、私に、何気なく言いました
訳のわからない、東北の人間なんかと結婚したのが、間違いやった
もっと近くの人と結婚させるべきだった
私は、何にも言い返しませんでした(笑)
あのなあ、お母ちゃん
私みたいな、鈍くさくて、綺麗でもない女
誰も相手してくれなかったやろ
妹と違って、私なんか旦那以外、彼氏なんかいなかったやろ(笑)
ずっと片思いばかりやったし、宝塚にハマってしもたから、余計にイケメン好きになってしもたしな(笑)
基本、小学生時代からのジャニーズ好きやしな
妹は、お母ちゃんの言う事を聞いて、見合いして、結婚して、跡を継いだけどな
私、巨人ファンやけど、桑田は嫌いやで
婿さん、阪神ファンやけど、桑田に似てるやんか(笑)
私は、原監督みたいな、正当のイケメンさんが好みからね
そんな言ってたら、誰とも結婚出来なかったはず
物好きな旦那だけが、結婚してくれただけ、感謝しないとな(笑)
お母ちゃんかて、寅年で性格キツいから、それに負けないぐらいの、厳しいお祖母ちゃんがいる家に嫁いできたんやと、死んだ婆ちゃんから聞いてるで(笑)
守山の婆ちゃんは、体が弱くて、お嬢さんみたいな人やったけど、かわいいお婆ちゃんやったわ
私は、仲のいいお祖父ちゃん、お祖母ちゃんが羨ましかったわ
私も、そういう風になりたかったけど、相手がいないから、無理やわ(笑)
お母ちゃん
体を大事にしてや
今日も、膳所までパッチワークを習いに行くんやろ
好きなことを楽しんで、孫の結婚式、曾孫の誕生を楽しみにして、1日でも長生きして下さい
朝から、泣いてしまいました
泣き虫の娘で、頼りなくてごめんなさい
心配ばかりかけて、ごめんなさい
今日も、仕事に行ってきます
おはようございます
昨日は、3月からずっと家に来てなかった母が、久しぶりにやって来ました
畑の野菜は、出来たばかりのほうれん草、レタス、大根を貰い、家で漬けた漬け物や、貰い物のくぎ煮を母から貰いました
一番の用事は、息子の結婚祝いを持ってきてくれたので、母からも長男夫婦に電話を入れて、夜勤前に家に寄って貰いました
若い夫婦は、おためを返すなんて知らないし、私が妹夫婦の分は返しておきました
私が、何の儀礼もやらないような、東北の田舎ものと結婚した事自体が、母にとっては、未だに悔やむ事みたいです
昨日も、息子の部屋を片付けていたら、私に、何気なく言いました
訳のわからない、東北の人間なんかと結婚したのが、間違いやった
もっと近くの人と結婚させるべきだった
私は、何にも言い返しませんでした(笑)
あのなあ、お母ちゃん
私みたいな、鈍くさくて、綺麗でもない女
誰も相手してくれなかったやろ
妹と違って、私なんか旦那以外、彼氏なんかいなかったやろ(笑)
ずっと片思いばかりやったし、宝塚にハマってしもたから、余計にイケメン好きになってしもたしな(笑)
基本、小学生時代からのジャニーズ好きやしな
妹は、お母ちゃんの言う事を聞いて、見合いして、結婚して、跡を継いだけどな
私、巨人ファンやけど、桑田は嫌いやで
婿さん、阪神ファンやけど、桑田に似てるやんか(笑)
私は、原監督みたいな、正当のイケメンさんが好みからね
そんな言ってたら、誰とも結婚出来なかったはず
物好きな旦那だけが、結婚してくれただけ、感謝しないとな(笑)
お母ちゃんかて、寅年で性格キツいから、それに負けないぐらいの、厳しいお祖母ちゃんがいる家に嫁いできたんやと、死んだ婆ちゃんから聞いてるで(笑)
守山の婆ちゃんは、体が弱くて、お嬢さんみたいな人やったけど、かわいいお婆ちゃんやったわ
私は、仲のいいお祖父ちゃん、お祖母ちゃんが羨ましかったわ
私も、そういう風になりたかったけど、相手がいないから、無理やわ(笑)
お母ちゃん
体を大事にしてや
今日も、膳所までパッチワークを習いに行くんやろ
好きなことを楽しんで、孫の結婚式、曾孫の誕生を楽しみにして、1日でも長生きして下さい
朝から、泣いてしまいました
泣き虫の娘で、頼りなくてごめんなさい
心配ばかりかけて、ごめんなさい
今日も、仕事に行ってきます
Posted by フーミンママ at 10:02│Comments(0)