2011年03月03日

目がさえてしまったワタシ

こんな夜更けに失礼いたします

今夜は、ちゃんと眠れましたよ(笑)


昨日は、昼間はぼちぼちだったんで、近所のセンターでお茶を頂きながら、仕事着を見定めておりました


そこに、金ママがやってきて


フーミンさん、よかった
お給料、お給料

と言うんで、また店に戻ってきました(笑)

お給料の検算をして、袋つめして、やっと戴きましたお給料(笑)

今回は、少なめなんで、大事に使わないとね


3月からは、段々増えていく筈ですが、体も慣らし慣らしの状態でやっています


金ママと人間関係について、あれこれお喋りしながら、作業をしてました

私には、まだまだ人を見る目が甘いので、鍛錬していかないとあかんなと思います


あと、人の悪口を言っている人は、それが自分に返ってくる事もあるので、私自身も気をつけないとあかんなあと反省してます


私は、人に対して、好き嫌いがあるし、あの人苦手やと思っていると、案外、そういうオーラは伝わるものです


ママに、ハッキリ

私、あの人苦手やから、ダメなんや

と伝えたら

言い返したらいいやんか
フーミンさんは、まともに受けてしもて、言い返しもせずに、我慢して、ストレスためてるやろ


て、言われました


私を、蛇がカエルを睨みつけるような目で睨まれると、言い返せないのです(笑)


以前から、よく私に毒を吐く人なんです


でも、彼女も損してるわ

と、ママが言うんで、そうやなとも思います


仏様、神様みたいな人は、なかなかいませんが、人の役に立ちたいと、色々、人の世話をして下さる人もいれば、反対に、よくこれだけ、人に嫌われるような事を何故、言うんやろ、嫌がらせをするんやろかという人もいます



私は、まだまだ人間としては、徳も積んでないし、子ども達は成人してますが、子ども達にしてあげなければならない事があるから、一緒に住んでいるんやと思います


私がしんどかった時に、子ども達が我慢して、そばにいてくれた事に対しての、親としての感謝の気持ちを、今になって、共に暮らしていて、少しずつ返しています


親やから、子供の世話をして当たり前


成人してるのに、いつまで甘やかしているんや


と色々な考えの方もおられると思います


うちの娘は、私がパートに出始めてから、小学生の時から、夏休みとか、学校から帰ってくると、いつも弟の面倒を見て、お昼ご飯の世話までしてくれてました


一時期、自分の弁当と、父親のお弁当まで作ってました

父親がお小遣いくれるというのにつられてですが(笑)、くれなくなり、やめてしまいましたけどね


末っ子は、中学生の時から、父親不在の生活だったので、頼りない私しかいなかったので、自分がしっかりしないと、生きていけなくなると、決心したそうです


おとなしい、口数の少ない息子ですが、自分なりの考えを持っています


この2人には、金銭的にも、精神的にも、苦労をずっとかけているので、今がやっと、普通に幸せやなと思っています



大きな家に住んで、車を何台も持っている


そんな家ではありません

昨日も、私が5時過ぎに帰ってきて、猫と遊びながら、ブログを更新


そうしてるうちに、娘が帰宅して、娘が入浴中に、夕飯の準備をする私


そんな普通の事が、幸せに感じられます


昨日は、つまらないテレビばかりでみる気にもならず、娘と2人、9時過ぎには、寝てしまいました(笑)


だから、夜中の2時過ぎに目が覚めてしまい、寝れなくなりました(笑)


そんな、深夜の独り言でした





Posted by フーミンママ at 04:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。