2010年10月27日
寒いので‥…
こんばんは
明日は雨が降るそうで、そして気温もそう高くならないそうです
寒いので、パジャマに着替えて布団の中に入りました(笑)
またホットカーペットも、アンカもこたつも出していません
出すとしたら、カーペットかな?
週末は、雨模様だし、来週以降になると思います
先月まで、クーラーを使っていたので、電気代は12000円程でしたが、今月は5000円台になって、一安心です
寒くなると、料理は煮込み料理も多くなるし、お風呂もシャワーでは寒いので、必然的にお湯を始めとする張るようになり、ガス代が高くなります
仕方ない事です
以前に住んでいたマンションは、深夜電力を利用していたお風呂だったので、5人家族がいる割には、電気代が安く済みました
しかし、タンクに貯まるお湯の容量に限度があり、夜中に帰ってくる連れ合いが入る頃には、お湯がなくなったり、お風呂は貯めるだけで、追い焚きが出来ないという不便さもありました
田舎の方に行くと、大きなお家に住んでおられる、大家族なんかは、ボイラーと太陽熱ソーラーの利用の、併用されてる場合もあります
私の実家がそうですが、夏場は熱いお湯が出てきますが、冬場は焚かないと温かくならないようですね
昔は、シャワーだけなんてしないで、家族全員がお風呂に入って、最後にお湯の残り湯を使って、夜中に洗濯をしていました
母が勤めていたので、夜中にお風呂に入るなんて、わがままは許されませんでした(笑)
今は、甥っ子がバイトが遅いと、夜中に入ったり、朝にシャワーをしたりしてるようです
時代は変わるものですわ(笑)
うちも、基本、それぞれが好きな時間に入る家なんですが、大体、朝に私が洗濯をします
週末にでかけたりする予定がある時は、金曜日の夜に洗濯をする時もあります
もう大人だけの生活なんで、小さな子供もいないし、洗濯に追われる事もないので、随分、楽になりました
昔は、毎日、Yシャツを着替える人がいたので、Yシャツをためると、アイロンがけが邪魔くさかったんです(笑)
アイロンがけが苦手な私は、ついためてしまい、誰かさんが自分でアイロンがけしていた時もありました
だから、家を出る時に
自分は、1人で何でも出来るからと、強気な言葉を吐いたんですよ(笑)
布団の中に入っていると、自分の体温で、自家発電してるようで、温かくなってきました
ちょっと眠くなってきたので、今夜は早めに休むようにします
それでは、おやすみなさいませ
また明日
明日は雨が降るそうで、そして気温もそう高くならないそうです
寒いので、パジャマに着替えて布団の中に入りました(笑)
またホットカーペットも、アンカもこたつも出していません
出すとしたら、カーペットかな?
週末は、雨模様だし、来週以降になると思います
先月まで、クーラーを使っていたので、電気代は12000円程でしたが、今月は5000円台になって、一安心です
寒くなると、料理は煮込み料理も多くなるし、お風呂もシャワーでは寒いので、必然的にお湯を始めとする張るようになり、ガス代が高くなります
仕方ない事です
以前に住んでいたマンションは、深夜電力を利用していたお風呂だったので、5人家族がいる割には、電気代が安く済みました
しかし、タンクに貯まるお湯の容量に限度があり、夜中に帰ってくる連れ合いが入る頃には、お湯がなくなったり、お風呂は貯めるだけで、追い焚きが出来ないという不便さもありました
田舎の方に行くと、大きなお家に住んでおられる、大家族なんかは、ボイラーと太陽熱ソーラーの利用の、併用されてる場合もあります
私の実家がそうですが、夏場は熱いお湯が出てきますが、冬場は焚かないと温かくならないようですね
昔は、シャワーだけなんてしないで、家族全員がお風呂に入って、最後にお湯の残り湯を使って、夜中に洗濯をしていました
母が勤めていたので、夜中にお風呂に入るなんて、わがままは許されませんでした(笑)
今は、甥っ子がバイトが遅いと、夜中に入ったり、朝にシャワーをしたりしてるようです
時代は変わるものですわ(笑)
うちも、基本、それぞれが好きな時間に入る家なんですが、大体、朝に私が洗濯をします
週末にでかけたりする予定がある時は、金曜日の夜に洗濯をする時もあります
もう大人だけの生活なんで、小さな子供もいないし、洗濯に追われる事もないので、随分、楽になりました
昔は、毎日、Yシャツを着替える人がいたので、Yシャツをためると、アイロンがけが邪魔くさかったんです(笑)
アイロンがけが苦手な私は、ついためてしまい、誰かさんが自分でアイロンがけしていた時もありました
だから、家を出る時に
自分は、1人で何でも出来るからと、強気な言葉を吐いたんですよ(笑)
布団の中に入っていると、自分の体温で、自家発電してるようで、温かくなってきました
ちょっと眠くなってきたので、今夜は早めに休むようにします
それでは、おやすみなさいませ
また明日
Posted by フーミンママ at 22:29│Comments(0)