2010年09月12日
親として
私は、一応、3人の子供の母親です
上から、27・24・21才と成人した子供達なので、日々の生活においては、手が掛かる年代ではありません
最低の日常生活としては、食事、洗濯、掃除をしておけば、自分達の欲しい物は自分で買い物に行き、補っていてくれてます
3人共、車の免許を持ち、上の2人は自分で車を買い、通勤に利用しています
末っ子は大学生なので、まだ車には興味はなく、大学の友達との付き合いを優先しています
先日は、進路が決定して、やっと落ち着き、キャンプや旅行に行って楽しんできたようです
明日は一泊で、研究所仲間と旅行に行きます
それぞれに、自分なりの楽しみ方を見つけ、人生を模索しながらも楽しんでるように思えます
また、昔話になりますが、うちの家庭が、少しずつおかしくなったのは、8年前からの事でした
なんか、おかしい
私の思い違いかな?
でも、なんとなく、証拠らしきものもあるみたい
私は、薄々気づいていたのを、確信したくないという気持ちもあり、気づきながらも、無視をしていたのでした
結局、娘と2人で追いつめた結果、私が想像していた通りの真実が暴露されたのでした
娘は、私とは性格、姿も正反対のようで、実は陰で泣いているような子だったのでした
家庭の問題も、思春期のストレスも重なって、精神的にも体力的にも弱まっていたのでした
高校三年の時に体調を崩して、入院をして、早い回復力で、なんとかこの五年間は頑張ってこれたのでした
しかし、また今になって、体調を崩して、病院に通うようになったのです
本人が1人で病院に行った様子で、詳細を尋ねると、経過観察状態のようでした
私は、本人に尋ねるまでは、最悪の状態を想像して、また入院かとまで思いつめていました
私自身も、子宮筋腫に関しては、経過観察状態で、去年は検診すら行っていません
もう、私の場合、年齢的に小さくなるやろという先生の判断なのです
娘の場合、まだまだ若いので、体力を過信して、無理をしては駄目のようです
親として、無茶を重ねないように留意して、精神的にフォローしてやりたいと思っています
私の辛い時、いや娘として生まれてきた時から、私の心の支えだった娘
それが、娘にとって重荷になっていた時期もあり、私に反抗的な時もありました
私が泣いて止めた、娘が1人、家を出て行った時
そして、娘の方から
また家に戻ってきていいか?
と、泣きながら、言われた時
私は、親として、子供に試されているんやなと、今になって理解出来るようになりました
これからも、母娘として、一生切れる事のない、繋がりを大切にしたいと思っております
上から、27・24・21才と成人した子供達なので、日々の生活においては、手が掛かる年代ではありません
最低の日常生活としては、食事、洗濯、掃除をしておけば、自分達の欲しい物は自分で買い物に行き、補っていてくれてます
3人共、車の免許を持ち、上の2人は自分で車を買い、通勤に利用しています
末っ子は大学生なので、まだ車には興味はなく、大学の友達との付き合いを優先しています
先日は、進路が決定して、やっと落ち着き、キャンプや旅行に行って楽しんできたようです
明日は一泊で、研究所仲間と旅行に行きます
それぞれに、自分なりの楽しみ方を見つけ、人生を模索しながらも楽しんでるように思えます
また、昔話になりますが、うちの家庭が、少しずつおかしくなったのは、8年前からの事でした
なんか、おかしい
私の思い違いかな?
でも、なんとなく、証拠らしきものもあるみたい
私は、薄々気づいていたのを、確信したくないという気持ちもあり、気づきながらも、無視をしていたのでした
結局、娘と2人で追いつめた結果、私が想像していた通りの真実が暴露されたのでした
娘は、私とは性格、姿も正反対のようで、実は陰で泣いているような子だったのでした
家庭の問題も、思春期のストレスも重なって、精神的にも体力的にも弱まっていたのでした
高校三年の時に体調を崩して、入院をして、早い回復力で、なんとかこの五年間は頑張ってこれたのでした
しかし、また今になって、体調を崩して、病院に通うようになったのです
本人が1人で病院に行った様子で、詳細を尋ねると、経過観察状態のようでした
私は、本人に尋ねるまでは、最悪の状態を想像して、また入院かとまで思いつめていました
私自身も、子宮筋腫に関しては、経過観察状態で、去年は検診すら行っていません
もう、私の場合、年齢的に小さくなるやろという先生の判断なのです
娘の場合、まだまだ若いので、体力を過信して、無理をしては駄目のようです
親として、無茶を重ねないように留意して、精神的にフォローしてやりたいと思っています
私の辛い時、いや娘として生まれてきた時から、私の心の支えだった娘
それが、娘にとって重荷になっていた時期もあり、私に反抗的な時もありました
私が泣いて止めた、娘が1人、家を出て行った時
そして、娘の方から
また家に戻ってきていいか?
と、泣きながら、言われた時
私は、親として、子供に試されているんやなと、今になって理解出来るようになりました
これからも、母娘として、一生切れる事のない、繋がりを大切にしたいと思っております
Posted by フーミンママ at 21:08│Comments(0)