2010年01月11日

連休三日目ですが・・

寒くて、ゴミを捨てに行くのと、洗濯を干す以外は、外に出てません


本当に不精者のおばちゃんです(笑)


いつもなら、平和堂の火曜日の安売りを待って、買い物をする私ですが、もう牛乳も、お肉も、何もかも、底がついたので、昼から買い物に出る予定です


昨日も冷凍うどんやったし、今日も、それでもいいんですが、飽きてしまいますしね(笑)


昨日よりは、風もなく、暖かい天気ですね


自転車で移動する私なんで、昨日みたいな日は、いいもん市には行かれませんでした


12月には、たまたまいいもん市に行けて、寒い中を大勢のお客さんでいっぱいでしたが、今月は出店者自体、少なかったようですね


月の半分までは、特に予定はないですが、週末にマッサージをお願いするつもりでいます

なんか、最近左側の足腰が痛みます


土曜日は、久しぶりに、友達と出会って、お茶と話をするつもりです


23日の夜は草津会議がありますが、昼間にも、また友達と逢う予定です


31日は、八幡のコンサートにも行く予定で、お昼も一緒にするつもりです

それまでに、美容院にも行かないとあきませんね

26日からは、簿記の講習会も始まるので、ちゃんと時間を有効に使わないと、子供達に迷惑をかけてしまいます


しばらくは、火曜日の夜は、カレーとかシチューとかおでんで、前日の夜や朝から煮込める料理で我慢して貰うつもりです


普段からも、変わりない料理ですけどね(笑)


八年前、同じ草津商工会議所主催の講座に、中国語講座がありました

おばちゃん、四十の手習いで、講座を受けましたが、最初、20人以上の参加者がいましたが、最後の方は、5、6人しか来なくなりました


おばちゃん、文法とか習うのはいいんですが、実際、会話となると、まるでダメでしたわ(笑)



今回、一応、簿記三級は学生時代に取得してありますが、もう一度内容を思い出しながら、講習を受けて、自分で大丈夫だと確信できたら、更に二級も講座を受けて、受験したいと考えております

五十の手習いとなるんで、一度の受験では駄目かも知れませんが、チャレンジしたいと考えてます

誰かさんは、ずっと経理の仕事をしてましたが、三級は取得してますが、二級は取得してないはずなんで、私の方が先にレベルアップしたいというライバル心もあるのです(笑)



家の中も寒くて、みんな寝ておりますが、食いしん坊の私は、お昼が気になります(笑)


温かいラーメンでも、食べたいなと考えている、フーミンママなのです



Posted by フーミンママ at 11:52│Comments(14)
この記事へのコメント
人間、何かに挑戦しょうと考えて頑張る時っていいですね。
 苦しみもあるけど、やれた時の喜びを考えるとひとしおですね。
フーミンママさんは、将来をみこして、簿記をやられると思うんだけど
 頑張ってください。
Posted by ねこちゃんねこちゃん at 2010年01月11日 13:12
まだ洗濯物が干せずにいます(;´д`)コテツは布団、華子はベランダの鳩の見張りに元気(戸閉めたいのだけど…)私はコタツです。ふぅ動けません
Posted by あさ at 2010年01月11日 14:39
フーミンさんて凄いね、素晴らしい挑戦やわ、簿記の2級の資格だなんて、
うちの娘も商業簿記の資格を持っていますけど、役に立てていません。
工業簿記の資格が難しいみたいですね~
私は両方ありません(笑)頑張ってね。
Posted by アツ姫 at 2010年01月11日 15:04
凄いですね!!
年齢問わず
男女問わず
いろんなことに挑戦するのは
良い事だと思います
私も、見習はなければ
私も、なにかに挑戦しようかな
Posted by おちゃめなももたろうおちゃめなももたろう at 2010年01月11日 15:59
ねこちゃん

将来をみこしてというか、このままだと、私は何にもしないままで終わってしまう、ダメな人間だからです

あえて、ブログで公表したのは、いつまでも猫と昼寝をしてばかりいる、おばちゃんで終わりたくないからです
Posted by フーミンママ at 2010年01月11日 17:58
あささん

あささんは、いつか瀬田にこてつちゃん達を呼び寄せて、一緒に暮らすという夢がありますよね

束の間の休息を楽しんで下さいませ
Posted by フーミンママ at 2010年01月11日 18:00
アツ姫さん

私は商工会議所主催の珠算も一級が取得出来てないんです

全珠連主催は持ってますが、簿記も商工会議所主催はレベルが高く、難しいからです

多分一度では駄目やと思うけど、チャレンジするという気持ちだけでも、一歩前進したかな(笑)
Posted by フーミンママ at 2010年01月11日 18:04
ももたろうさん

私は車の免許は持っていませんが、生きてはいけています(笑)

多分、取らないままで終わると思うけど、一応、商業高校卒業なんで、そっちの方を頑張ろうと思います(笑)

パソコンの方は全然駄目で、友達なんか、30才になってから、プログラマーになった人もいるのにね

このままだと、ほんまに普通のおばちゃんのままで、朽ちてしまうような気がするんですよ(笑)
Posted by フーミンママ at 2010年01月11日 18:09
商売繁盛で笹もってこい!
にはいかなかったの?

商売人の初詣は10日えびすって
いう人がいるけど。
中国にはそんな習慣ないのかな~

月末はいそがしそうですね
Posted by 夢みるおっちゃん at 2010年01月11日 18:35
おっちゃん

金ちゃんが申し込みをしなかったから、行かなかったんやで

私の前のブログを読んでないで、コメントくれたやろ(笑)
Posted by フーミンママ at 2010年01月11日 18:43
アクセス50000突破
おめでとうございます
Posted by おちゃめなももたろう at 2010年01月11日 21:16
ももたろうさん

9時10分頃に達成しました
有難うございます

ももたろうさんの足跡があったのを確認しました

今、石田さんちの大家族を見ているんで、あとでブログupしますので、覗いてみて下さいね
Posted by フーミンママ at 2010年01月11日 21:20
始動!ですね(o^-^o)
私も負けずに頑張ります!!
Posted by のん at 2010年01月11日 23:11
のんさん

四十代最後の年なんで、息切れをしない程度に頑張りますわ

張り切り過ぎると、ギックリ腰で、身動き取れなくなってしまう、おばちゃんですからね(笑)
Posted by フーミンママ at 2010年01月11日 23:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。