2009年08月05日

母の誕生日

今日は、私の母の71才の誕生日です

アツ姫さんの娘さんも、誕生日が同じなのには驚きました


母は昭和13年生まれで、寅年ですが、私の父の姉が一回り年上で、
同じ名前なので、
父の兄弟からは、違う名前(通称)で呼ばれています


母は長女で、下に四人の妹(一人は生後すぐ死亡)、弟が一人いました

私にとって叔父に当たる人は、9年前に病死しました


母が、叔父の世話を亡くなる寸前までしていましたが、悔いのない看護やったみたいです

叔父は事情があり、
亡くなる寸前に東大阪に住まいを移しましたが、
私の独身時代に勤めていた会社の本社が、すぐそばにあり、私は驚いたものでした


母の両親は2人共、66才、69才の若さで亡くなりましたが、叔父は54才で亡くなり、私も亡くなる寸前に、東大阪まで見舞いに行きました。

叔父の顔は痩せこけ、おなか周りだけが腹水がたまっていて、膨れていたのが一目でわかりました


叔父は家で養生して、
最後の際は病院で亡くなりましたが、母が会社を退職した後だったので、ずっと叔父の世話をしていたのでした


そんなような母は、兄弟の母親代わりを小さい時からしていました


母の母は病弱なのに、
一番下の叔母を、39才で生んだので、母が殆ど家事と世話をしてきたそうです


だから、母は何でも出来る人で、完全に私は頭が上がらないんです


長男の嫁であるので、
本家の付き合いをして、定年まで仕事を勤め終えた後に、また近所の仕出しやさんでバイトをしています


野洲の市民プールで、スイミング教室に通い、念願のハワイにも行きました

去年はスイスに行き、今度はカナダに行きたいと申しております


本当なら、いつも母と一緒に食事に行きますが、今年は妹と行くという事で、先延ばしになりました


メールで、美味しい物を食べたか?と尋ねたら、妹が体調を崩して、キャンセルになったそう


私は刺身とかお寿司、麺類とか和食が好きですが、母はカツが好きなんで、いつもカツを食べに行きます


7日は花火大会に行くそうで、今年の夏も頑張って乗りきって欲しいものです


案外、私や妹の方のが馬力がなくて、体調を壊してばかりいます


早くに亡くなった叔父の分までも、長生きしてほしいと願う、フーミンママなのでした



Posted by フーミンママ at 22:42│Comments(21)
この記事へのコメント
お母さんのお誕生日おめでとうございます。

お会いした事は無いですが、いつも溌剌としたはるご様子をお聞きして、
素敵な生き方なさってると感心しています。見習いたいものです。

スイス・カナダ等海外でも遠い所に行かれたり、
又これから行かれるだけの体力気力ってすごい。
ずっと働いておられるって事も若さの源でしょうか。
71歳ってまだまだ若いからこれからも、いろんな事に挑戦して楽しい日々を送って頂きたいですね。
Posted by かあかあ at 2009年08月06日 00:53
かあかあさん

うちの母は毎朝5時には起きて、愛犬ななちゃんを引き連れて、畑仕事に勤しんでいます

妹夫婦が働いていますので、夏休みは妹の代わりに昼ご飯の用意も孫の為にしています

父と母の兄弟姉妹が近くに住んでいますので、畑の野菜も配りまくっています

最近、目が悪くなって、針仕事が辛いとは言ってますが、パッチワークやカントリードールでいっぱい飾ってあるようなリビングです


性格ははっきり言って、私と違って、強気で元気溌剌ですが、持病は持っています


でも、寅年、獅子座、AB型の性格で、何事にもトライする元気なおばあちゃんであります
Posted by フーミンママ at 2009年08月06日 06:23
朝5時起き? 真似出来ひん〜 趣味も多彩、何でもこなさはる。人の面倒見もいい…。すごいねぇ〜

そんなお母さんがいはる事が羨ましい〜。
大事にしたげてや!

明日私も行きたいんやけど何時位に行けばいい?
会えるの楽しみにしています
Posted by かあかあ at 2009年08月06日 08:31
かあかあさん

アツ姫さんが病院から金ちゃんちに来られるのが1時過ぎると思います
明日の天気がわからないですが、電車で来られのかな?

今日は雷が鳴るそうなので、お店の入りにも影響しそうかな

7日の花火は雨天ならいつになるんやろか?
Posted by フーミンママ at 2009年08月06日 09:17
じゃあ私もそれくらいに車だと帰り混むかなあ?
電車の方が無難かな?

ニャン子カフェにも行きたかったけど…

花火は雨で中止なら、本当いつやらはるんやろ?
次の日かな?
娘だけが喜びそうです。
会えるの楽しみにしていますね。名刺用意しといてや〜!
Posted by かあかあ at 2009年08月06日 10:39
お誕生日おめでとうございます。
元気でいて下さるのが何よりですね。私の母はちょっと患っておりまして、仕事を辞めて滋賀県に来たのもそんな理由でした・・・
何時までもお母様お元気でいて下さるように琵琶湖に祈っておきます。 anna
Posted by Sooki at 2009年08月06日 16:39
遅れましたが、お母様のお誕生日おめでとうございます!
お母様、とってもお元気そうで嬉しいです(^^)
ママさんもこの夏、どうぞお元気に乗り切って下さいね!
Posted by 株式会社アトゥム株式会社アトゥム at 2009年08月06日 17:41
annaさん

ありがとうございます
母は毎日畑と庭の花の水やりだけでも一仕事やと言って、頑張って早朝から働いています

自分の両親と弟の最期を看護してきた母は、いつも気丈で、それぞれの葬儀の時でさえも泣き崩れる姿は見た事もないです

私に対しても人一倍厳しい人ですが、自分にも、簡単に妥協しないという規律を作ってるみたいで、戦前生まれの母は凄いといつも感じています


annaさんも、お母さんを大事にしてあげて下さいませ


母の家系的に言うと、病気が見つかった時には、いつも手遅れというパターンばかりです

本人は、それを意識してるので、健康管理にもうるさい人です
Posted by フーミンママ at 2009年08月06日 18:03
naさん

ご丁寧に有難うございます

私の母は、naさんのお家の近所のAchillesにずっと働いておりました

野洲だけじゃなく、八幡や南彦根、一時期栃木の足利まで勤務していました


南彦根の勤務は寒いのと、朝早かったので、私が結婚してからも通勤していました

最後は野洲で退職したのですが、自分は最後までやり遂げたという自信に溢れている母です


私は今また、精神的に追い込まれていて、母親にも話せない事があります

母に心配をかけて、この四年間色々迷惑もかけ、世話になってばかりいるので、もうこれ以上心配かけたくないんです


今は大病もせずにいますが、いつか私は母に対して、私にしてくれた一生分の無償の愛を返していきたいです


それが、介護という形か、そばに住むかは、この先になるまでわかりませんが・・・


naさんこそ、無理をされていませんか?

私よりは若い方だと思いますが、家でお母さんと普通の生活をしているのが一番の親孝行です

私は長女やのに、家を嗣がずに、家を出たという負い目があり、母もその事をいまだに口にします

それが、私の最大の親不孝なんですよ
Posted by フーミンママ at 2009年08月06日 18:18
かあかあさん

花火大会は明日が駄目なら、10日になるらしいですよ


私は明日はいつも通りに10時から14時まで店に入ってます

もう一人、12時から中国人のお姉さんがホールに入るので、私は14時であがるつもりでいます


猫カフェは夜遅くまでやっているんで、かあかあさんが帰るまでに行きましょうか?

明日は花火大会があれば行かれるんでしょう?

私は行くつもりはないんで、夜は暇なんです(笑)
Posted by フーミンママ at 2009年08月06日 18:31
今になればもっと早くに、この花火をバーベキュー等しながら、
我が家でみんなで眺める会と言うのを計画すれば良かったなあってちょっと残念に思っています。
平日だからみんなの都合もつかないし、私も仕事の予定が分からなかったから仕方無いですけど…。
どこに移り住むか分からないから最後に見る花火かも知れない。
何か感無量です。殆ど毎年来る友人と見るんですが、遠くなれば花火を見に来ないでしょうね。
じっくりと見て来ます。
ニャン子喫茶は車でなくても行けますか?フーミンママの先の夢を見てみたいなあって思っています。
Posted by かあかあ at 2009年08月06日 19:39
フーミンさん、遅くなってごめんなさい。
お母さんのお誕生日おめでとうございます。
元気で働き者、何だか私の母みたい。
健康第一です。
長生きしてほしいですね。
明日はよろしくね。
Posted by アツ姫 at 2009年08月06日 21:07
かあかあさん

かあかあさんの気持ちが複雑なのは、みんな理解してますよ

昼間は三人奴で出会えるんで、夜はかあかあさんの思うように過ごされてはどうですか?

猫カフェは南草津駅からも近いんで、私は自宅から自転車で行ける距離なんですよ

私は明日は暇なんで(笑)、かあかあさんが帰る時間までお相手しますから大丈夫ですよ
Posted by フーミンママ at 2009年08月06日 21:36
アツ姫さん

アツ姫さんのお母さんも昭和生まれでしょうか
しっかり者の母親を持つ、頼りない娘としましては、一生母に頭が上がらないんです


明日は慌てずに来て下さいね

私は昼から暇なんで、大丈夫ですから(笑)

画廊にも、ちゃんとご案内しますからね
Posted by フーミンママ at 2009年08月06日 21:42
お母さん誕生日おめでとう。偶然ですがおっちゃんのお母さんとかあかあさんと同じ名前ですね。きっと長生きします。だっておっちゃんのお母さんは82歳だけどめっちゃ元気やもん。
Posted by 夢みるおっちゃん at 2009年08月06日 21:51
フーミンさん、かあかあさん、明日の夜も、明後日の夜も、時間有りになりました。お集まりの祭にはお供させておくれやす~
Posted by アツ姫 at 2009年08月06日 21:52
おっちゃん

そうそう、そうなんや
私のおばさんも同じ名前なんですよ

公表していいのかわからないから、あれやけど昭和から一文字とったお名前なんですよね

こんな言ったら叱られるかもしれんけど、皆さん、うちの母と同じような性格なんやろか(笑)
Posted by フーミンママ at 2009年08月06日 22:21
アツ姫姉さん

うちは、夜はほんまに暇で、何の予定もいれてません

私は大津の花火大会にはあまり執着してないんです

私にとっての花火大会は、湘南の海で見た江ノ島の花火が、あまりにも鮮烈な印象で残っているからです


だから、明日はカラオケでも、お食事でも何処でもお供しますよ

子供達は、多分花火大会に行くんで、最初から私はお留守番の予定でしたから


あとは、かあかあさんの都合をお聴きしないとね
Posted by フーミンママ at 2009年08月06日 22:29
今晩は

明日は私7時に約束やから6時位まで付き合えるよ〜どこか行こ行こ!
カラオケ聞き役も要るやろ? ニャン子喫茶にも行こ行こ!
Posted by かあかあ at 2009年08月06日 23:54
ニャンコ喫茶にいきましょうか~
Posted by アツ姫 at 2009年08月07日 06:04
お姉さん方へ

おはようございます

猫カフェでもいいですし、早めの夕飯を食べて、ずっとお話をしてましょうか?

南草津には美味しい店がありますからね

そろそろそばうちさんがおそばを持ってきてくれると思います

寝起きの顔を見られるのは、ちと恥ずかしいな

昨夜はちび猫ちゃんが盛りに入ってきたようで、私は寝不足です(笑)
Posted by フーミンママ at 2009年08月07日 06:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。