2009年07月29日

支える手

遥か昔に、私と神前で誓った誓いなど、とっくの前に忘れてしまった誰かさん


今は遥か彼方の地で、心機一転で人生双六のやり直しをした誰かさん


こんな私のブログを捜してまで、見ようともしてないはず


あーあ、もう10年も前から、無視をされていたんやろね


隠し事ばかりで、嘘を嘘で塗り固めていたせいで、最後はにっちもさっちもいかなくなってしもたんでしょう



今の私の右側には、いつも娘がいてくれる


車の運転する時も、買い物に行く時も、そして夜に共に寝る時さえも



いつか娘も、いつも自分の右側にいてくれる伴侶を得て、私の元から旅立つはずや


最近の私は体調不良が続き、一人で出歩く事も少なくなった


昼過ぎに仕事を終えて、駅の構内に向かって、
歩き始めた途端、ふらついてしまい、まっすぐ歩きたいのにと歩けなかった


もしかしてまた貧血か、久しぶりやな


三年前の今頃


守山駅から歩いて、職場まで通っていた


殆どの地元の仕事仲間は車通勤だった


フルタイムの時間で働いて、私一人また駅まで歩いていると、度々めまいを起こしていた私


まっすぐ歩いてるつもりが歩けずに、フェンスを握りしめながら、ぼちぼちと帰るだけだった


あまりの度々の貧血、
めまいにさすがの私も心配になり、病院へ


やっぱり子宮筋腫があるから、貧血をおこし、めまいもしていたんや


最近、すぐ頭がパンパンになる頭痛も起こす


血流が悪いから、脳もくたびれているんやな



私が倒れそうになっても、さっとさしだしてくれる手のひらさえもない


去年の秋に、重症のぎっくり腰になり、うつむけに寝たまま、起きる事も出来なかった


その時に子供達に言われた


今のお母さんをおんぶする事も担ぐ事さえも、私らには不可能やで



あれから痩せる事もなく、暑い夏を迎えてしまった私


今のところ、お店の階段から転げ落ちることもなく、無事生きております


私の支えになってくれる手のひらは、
永遠にさしだせれないままに、終わってしまうのかしら



Posted by フーミンママ at 22:36│Comments(6)
この記事へのコメント
遅いので 短い こめんと

悲観ばっかりせずに 前向いて明るく行きましょう。 

一人ではないのですから、友達もたくさん出来たでしょう。
Posted by そば打ちおじさん at 2009年07月30日 01:37
そばうちさん

何にも楽しいこともないわと、昨日話してた相手からも言われました

現実、私もそういう状態でいる方が多いです

しかし、うちの猫だけが癒やしてくれるし、小さな猫の手のひらだけが、私にさしだしてくれているのです


私は、友達なんか多くないですよ


四年前から、いやもっと前から連れ合いには騙され続けてきたから、人には期待を持たないようにしています
Posted by フーミンママ at 2009年07月30日 05:45
生レバーたべてや~

そしてダイエットもしてや~

子供たちがいつも支えてくれる・・・
ありがたいことです。
Posted by 夢みるおっちゃん at 2009年07月30日 06:27
おっちゃん
おはようさん

この時期に生レバーなんか食べたら、食中毒もんやから、食べないよ


最近、お外でしんみり呑む事もなく、家に引きこもってばかりいるから
身体も心もしんどいな
Posted by フーミンママ at 2009年07月30日 06:52
フーミンママさんは人を頼りにし過ぎるのではないですか?人に求めすぎるのではないですか?

私も昔教えられました。人を頼りにするんじゃなく、自分を頼りにしろって。

友達は手助けをしてくれる。でも甘えてすがっちゃいけないんです。

何か苦しい事があれば何かのせいにするんじゃなく、
与えられた試練だと、負けるものかと戦って欲しいです。気力はそこから生まれるんだと思います。

すがって差し伸べられ無い手を恨むんじゃなく、自分の足で立ち上がらなきゃ!
例えば浮気をされたとしたら、私の持論で言えばどちらも悪い。
(例外もありますが…。)
自分にも何かしら足らないところ悪い所があるんだって思えば、恨む心は薄らぎませんか?

まだ若いのに体を心で苦しめないで!
子供達が可哀想です。
Posted by かあかあ at 2009年07月30日 20:33
こんばんは!

きっと かあかあさんはフーミンママさんの事よく知っておられるので 乗り越えて頑張ってほしい
と言う思いで叱咤激励されたんやなぁ~と感じましたが・・・
私は少なからず フーミンママさんのお気持ちがわかります・・・
経験も環境も性格もすべて違うけど
私も この世のすべてを憎んでしまうほど
悲しい経験をしました。

周りの人は励ましてくださったり 叱ってくださったり・・・

けど 結局は自分自身で収めています。
だれにも 人の心の奥底の事なんて
わからないのですから・・・

フーミンママさんは そんな事
ほんとうはちゃんとわかってはるんやと察します。

ただ やり切れない思い 頑張りたいのに身体が重い・・・
そんな 気持ちをだれかに聞いてほしい・・・
自然なことやと思います。
聞いてもらうだけで 心の整理が出来ていくんです。

さりげなく かつ温かく聞いてあげる事・・・・
それが 大人や そして友達や・・と思ったりします。

フーミンママさんは逆にそれだけ 人の気持ちがわかる心の優しいの女性だと思います。

身体も節目の時。
精神的に参りますね・・・
人それぞれありますが この辛さは口では言えませんね。

でもフーミンママさんにも 必ず転機がきますよ。
ある日突然・・・
些細な事でも 幸せや~と思える日が
それは きっと 朝日が昇り 清々しい朝を迎えるが如くに!!
Posted by 信楽GIP信楽GIP at 2009年07月31日 00:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。