2009年03月30日
舟和の芋ようかん

連れの東京土産です
母にも、東京土産は芋ようかんを頼みました
東京ばな奈もいいかもしれないけど、
私はこれが一番大好きです
二十歳の息子も大好きです
Posted by フーミンママ at 07:56│Comments(2)
この記事へのコメント
百姓さんはこの舟和の芋きんより、大丸(東京)地下で行列をつくっている 芋きんつばが好きなんですよ。
横浜の娘は東京へ行かないから買えないといいます。でもまえ横浜そごうでうってたけどな
横浜の娘は東京へ行かないから買えないといいます。でもまえ横浜そごうでうってたけどな
Posted by 草津の百姓 at 2009年03月31日 00:36
草津の百姓様
この土日は奥様とお出かけだったんですね
お疲れ様でした
私は3、4年横浜にも行ってませんし、
東京に関しては10年ぐらい行ってないと思います
どこに、
どのお土産が売ってるかをちゃんと把握してないと、
東京ばな奈もおばちゃん達の大量買い占めで
行列をしているそうです
先月の韓国旅行でも、日本人のクリームの大量買い占め、
免税店では、手頃な店の品物は
在庫品がなくなるような状況でした
日本人はお土産を買うのが大好きなんですよね
この土日は奥様とお出かけだったんですね
お疲れ様でした
私は3、4年横浜にも行ってませんし、
東京に関しては10年ぐらい行ってないと思います
どこに、
どのお土産が売ってるかをちゃんと把握してないと、
東京ばな奈もおばちゃん達の大量買い占めで
行列をしているそうです
先月の韓国旅行でも、日本人のクリームの大量買い占め、
免税店では、手頃な店の品物は
在庫品がなくなるような状況でした
日本人はお土産を買うのが大好きなんですよね
Posted by fuuminn mama at 2009年03月31日 01:00