2009年03月26日

首が廻らない

うーん、借金でクビが廻らない?
それもあるかもしれないけど

むちうちでもない


私は小さい時から、
おっちょこちょいで、
身体中、怪我ばかりしてるような子供だった

交通事故とか、大きな怪我こそしてないけど、傷だらけの人生です


物心もつかない時期に、母が家で顔そりをしていたら、
抵抗してしまい、カミソリで右頬に一生傷を作ってしまった

私は写真を撮るのはあまり好きではないけど、どうしても撮る時は、
左側の方から撮ってもらうようにしている

あと三輪車に乗ったまま、
裏の川に落ちてしまい、流されているのを近所のおばあさんに見つけてもらう


保育園のお散歩中、
みんなと同じように歩いていたのに、
私だけが深い側溝に落ちてしまい、
太ももに大きなかすり傷を作ってしまった

小学校に入ってからは、自転車と接触してしまい、右眉毛の下にまたまた一生傷を作ってしまった

あと、自分で自転車に乗っていたら、
砂利道にハンドルを奪われてしまい、
また擦り傷を作り、こけたままでいたら、
トラックにひかれそうな時に、工事現場の人に寸でのところを助けてもらう


中学校の時は、みんなと土手で写生をしていたら、
私だけ土手から数メートル下の田んぼに落ちてしまい、全身泥だらけ

高校生になって、友達と階段をおりていたら、足首を痛めてしまい、
内出血をしてしまう

いまだに足首は弱くて、すぐ痛くなる

極めつけは、学校の球技大会でソフトボールをしていたら、
私がキャッチャーをしていた時、打者のバットが左首にもろに入ってしまったのだ


多分、その時に怪我をしたのが、
いまだに私の左首の痛みとして残っている

以前にも、知り合いの先生が私の頸椎を触って、左側の頸椎がひっついていると指摘された

違う病院で、レントゲンを撮ってもらっているので、確かにそうなのだ

昨日も、いつもマッサージをして頂いてる先生に、
手がしびれることを伝えたら、
首からきているんやでと言われた


30年前に怪我した後遺症として、
今頃、私をくるしめるようだ


一時なんか、真綿でじわじわっと首を締め付けられる感触が、
ずっと症状としてあった

ストレスもあったかもしれないけど、
私の粗忽な性格が及ぼしたものだから仕方ないかもしれないしな


あとは、誰かの生き霊が私の命を狙っていたのかもしれないな

案外、私が図太かったから、
葵の上みたいに呪い殺されなかっただけ、
ましなのかもしれないな

隙をみては、
首を廻すようにしたり、腕を廻して、
肩が凝らないようにしているけどね


やっぱり、年のせいかな

五十肩もあることだしね

仕方ないですよね


これから、春になったら、楽しい行事もあることだしね

少しはウォーキングもして、運動不足も解消しなくてはね

旧草津川の土手まで散歩して、花見をするのが一番楽しみかな

仕事も頑張らないとあかんしね

自分の身体は自分で守らないとね



Posted by フーミンママ at 16:10│Comments(4)
この記事へのコメント
凄い経歴お持ちですね!
僕も中学生の体育の授業中に高跳びでマットの向こう側まで跳んでしまって頭から垂直落下!!未だにおかしいですわ(^_^;
Posted by 八丈島のキョン at 2009年03月26日 18:40
八丈島のキョン様

思い出しました
私も高校時代、
体育の授業中に、
倒立の練習をしていた時に、勢い余って、
分厚い鉄の扉に直撃しました

その時初めて、
星がチカチカと見えるのを体験いたしました

忘れているだけで、
もっとドジな体験はあるかもしれませんね
Posted by fuuminn mama at 2009年03月26日 19:55
よく怪我をされましたね、また全部書き出すってすごいものです。感心いたしました。
これからは怪我のないようにね。
Posted by 草津の百姓 at 2009年03月26日 23:22
草津の百姓様
おはようございます

あっ、怪我というかやけどもありました

末っ子を妊娠してすぐの頃、近所の子ども達と一緒に花火をしていました

うちの息子の花火の火薬が
私の左腕に直撃して、
ケロイド状のやけど跡が20年過ぎてもあります

小さな子供達の顔とか目に直撃しなくてよかったと、
いまだにその時の事を思い出します


最近は怪我はしていませんから大丈夫です

もしするとしたら、
金ちゃんの店の階段から、転げ落ちる可能性は大ですね

気をつけます
Posted by fuuminn mama at 2009年03月27日 05:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。