2009年02月27日

私のお気に入り

私は、二年前にもブログをしていた時期がある

その時は続かなくて、途中で挫折

その後、
お母さん猫が子ども達を生んで再開すれど、
また挫折

あまり根気のない人だと思います


しかし、私が気に入ると、持ち物でも10年以上使っている者は結構ある方だ

私の体型はずんぐりむっくりで、
バストが大きいので、
服のサイズがなかなか合わない

胸基準で買うし、
チェーン店に置いてある服は好まない

昔なら、23区を好んで買い求め、
今シーズン着ているハーフコートも、
確か茅ヶ崎にいた時に買ったような気がする


メーカーというよりも、お気に入りの店として、いつも服を選ぶ店は、膳所駅から徒歩一分の所にあるお店

大津高校の門の入り口の所にあるブティック

そこのママとは、
私が草津に来てからの付き合いだから、
やっぱり12年ぐらいになるかな


私には姉がいないので、たまに顔を出すと、私の話し相手になってくれる人だ


私が元気な時も、
元気じゃなかった時も、私を励まし続けてくれた


金ちゃんとは四年付き合いだから、
まだまだ付き合いが浅いけど、毎日顔を合わし、自分の考えをぶつけるから、何でもお見通しだ


膳所のママは、
長年の接客業から学んだ、人生の指針を色々話してくれるから、
私も心の窓がオープンになれる


私好みの服を上手にチョイスしてくれ、私のクローゼットの服とコーディネートもしてくれる


ただの押しつけのブティックならば、ここまで付き合いが続かなかったと思う


ママの人柄やと思う

以前の金ちゃんの店にも、ママは来ていてくれている



また膳所のママにも会いに行って、話をしがてら、春の服はないか探しに行かなくちゃいけないな


2、3ヶ月に一度は膳所に行く用事を作り、ママとのお喋りを楽しんでいる私って、やっぱりお喋り好きなんでしょうかね



Posted by フーミンママ at 16:58│Comments(3)
この記事へのコメント
胸でサイズ選びとはうらやましいです。
わたしは肩幅で選ばなくてはいけません(;_;)
りっぱな肩を持っております。
バブル期も肩パット(懐かしい)必要有りませんでした。
今の服は肩幅せまいよ~(`ε´)。
Posted by まめち at 2009年02月27日 17:49
まめち様
ご訪問、コメントありがとうございます

私の古い服にはパットが付いているものがあったので、切り取って着ています


私は、ずっとなで肩じゃないと思っていました
それは、私の連れ合いが結構なで肩がひどかったので、それを見ていたからです
私は自分が思うより、なで肩らしいそうです


膳所のママが話してましたが、
私の古いコートを見て、この春はAラインのコートが流行るて言ってました
襟の形は多少デザインは違うけど、流行はある程度の周期で廻っていると感じました
Posted by fuuminn mama at 2009年02月28日 00:45
おっちゃんは腹で服を選ばなあきまへん。
数年前のスーツは前のボタンがしまりません。
ブログもつづかないとこにてるなあ・・・
 何個かのブログがゴミ箱状態やろな。
まあ特技が三日坊主やからね。
Posted by 夢みるおっちゃん at 2009年02月28日 08:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。