この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年08月13日

盆休みもない…

今日は、朝から変な天気でしたね…


雨が降ったら、止んでは晴れ間が広がったと思うと、また雨が降る…


朝から蒸し暑くて、ペットボトルの麦茶があっという間になくなり、仕事中に気分が悪くなったりしました


4時間の間に2本のみきってしまった私


それも、ぬるい麦茶(笑)


休憩時間には、ソフトクリームやアイスコーヒーを食べたり飲んだりする、職場の先輩方


私は、ぬるい麦茶をひたすら飲むだけ…


人によっては、麦茶を凍らせて、冷たい麦茶を飲んでおられますが、私がそれをすると、すぐお腹を下してしまいます


それでなくても、精密検査の結果待ちの身


胃にこたえるような事は、なるべく避けているのです


みんなが美味しそうに飲み食いしているのを横目に、じっと我慢している私です(笑)



職場は、盆休みもなく、通常通りに勤務してますが、電車が休日ダイヤになっていて、乗り換えてから、いつもより五分遅く、時間待ちしてます


大体、電車に乗っているメンバーは同じで、あの方もお休みないのかしら?と思いつつ、今日も電車に揺られておりました


盆休みがなくても、仕事帰りに実家に来ればいいと、言ってくれてた母は、多分、8月中は入院しているはず


下手に退院しても、わさわさと動き回る人なんで、退屈であろうと、病院にいてくれてると、安心して、私も仕事に行けるのです…



15年前に草津に引っ越してからは、家族揃って、実家に泊まる事もなくなりました


7年前の夏のゴタゴタで、両親に心配をかけてしまい、敷居が高くなりました…


でも、母からうちの家に、よく来るようになりました


7月初めに来てからは、夏の間は暑いから来ないと、いつも言っていた私


今年の夏は、私が実家と病院に顔を出しています


母は家にはいませんが、水曜日には墓参りに行くつもりでいます


実家に寄ると、いつも仏壇にはお線香をあげていますが、やっぱりお墓にも参らないと…


祖父母が眠るお墓ですが、実の娘、息子も参らないのですが(笑)、私は、みんなと同じ墓には入れませんが、お線香だけは、いつもあげにいきます


年をいくと、自分の両親の墓参りも、億劫になってしまうのでしょうか?


お盆は、いつも旅行にも行かないので、仕事をするしかありません(笑)


金曜日には、検査の結果を聞きに行くのですが、多分、△かな?


経過観察になるかな?


もし、大丈夫なら、美味しいうどんが食べたい、フーミンママなのです  


Posted by フーミンママ at 17:59Comments(0)