2010年02月26日
私の人生は・・
おはようございます
なんか昨日から、私の思考回路は、どこか違う世界に飛んでいるようですわ(笑)
世間はオリンピックの話か、トヨタのリコール問題、私の身近では、何も影響のない世界です
私が、あと生きられても、せいぜい20年やと思います
あと20年で、何が出来るていっても、何も出来ないと思っています
何故、そういうかと言いますと、先日「ねんきん定期便」がまたやってきました
またかと思い、とりあえず封を開けると、私の過去のデーターが印字されておりました
そして、私のデーターから、今後支給される年金額も印字されていました
あぁ、こんなものかと思いました
独身時代、三年しか働かず、国民年金しかかけてない者は、こんなものかと思うような額でした
それは、私が生きてきた証を提示するかのような数字でした
私が夢物語を語っているのは、もうこの世では、多分叶えられない夢やからです
小さい時からお店を持ちたいとか、何かになりたいとか、あまり夢はなかったんです
いつも現実逃避をするかのように、本ばかり読んでました
今も、漫画を読むのは、現実とは違った世界を味わいたいのです
若い時は宝塚に通い、舞台を見て、酔いしれておりました
早い結婚で、あまりにも現実がつらくて、世間との付き合いが上手に出来ませんでした
今が修行をしている時期なのです
今度、生まれ変わったら、ちゃんと夢を持って、早くから、準備をして、夢を叶えたいのです
私の周りの人は、自分の夢を叶えたり、人生設計通りに生きている人が多いんです
でも、今の私には、同じようには、生きていけません
多分、無理なんです
だから、来世で頑張ります(笑)
今の人生、後悔してる訳ではありません
私に気づきの心を芽生えさせてくれただけでも、感謝しています
のんびり、ゆっくり生きてきたから、来世は、もっとバリバリと働いて生きたいです
今の私には、本当に馬力がないんです
大きな病気こそしないけど、なんですぐに、私の背中は痛むのかなと思います
一週間前にマッサージをしたばかりなのに、体が堅くて、軽い柔軟体操もままなりません
あと20年も、体が保つかもわかりません
神様が願いを叶えて下さるのなら、もう一度人間に生まれ変わりたいです
人間がダメなら、猫カフェの猫か、どこかお店をしている、看板猫に生まれ変わりたい私なのです
なんか昨日から、私の思考回路は、どこか違う世界に飛んでいるようですわ(笑)
世間はオリンピックの話か、トヨタのリコール問題、私の身近では、何も影響のない世界です
私が、あと生きられても、せいぜい20年やと思います
あと20年で、何が出来るていっても、何も出来ないと思っています
何故、そういうかと言いますと、先日「ねんきん定期便」がまたやってきました
またかと思い、とりあえず封を開けると、私の過去のデーターが印字されておりました
そして、私のデーターから、今後支給される年金額も印字されていました
あぁ、こんなものかと思いました
独身時代、三年しか働かず、国民年金しかかけてない者は、こんなものかと思うような額でした
それは、私が生きてきた証を提示するかのような数字でした
私が夢物語を語っているのは、もうこの世では、多分叶えられない夢やからです
小さい時からお店を持ちたいとか、何かになりたいとか、あまり夢はなかったんです
いつも現実逃避をするかのように、本ばかり読んでました
今も、漫画を読むのは、現実とは違った世界を味わいたいのです
若い時は宝塚に通い、舞台を見て、酔いしれておりました
早い結婚で、あまりにも現実がつらくて、世間との付き合いが上手に出来ませんでした
今が修行をしている時期なのです
今度、生まれ変わったら、ちゃんと夢を持って、早くから、準備をして、夢を叶えたいのです
私の周りの人は、自分の夢を叶えたり、人生設計通りに生きている人が多いんです
でも、今の私には、同じようには、生きていけません
多分、無理なんです
だから、来世で頑張ります(笑)
今の人生、後悔してる訳ではありません
私に気づきの心を芽生えさせてくれただけでも、感謝しています
のんびり、ゆっくり生きてきたから、来世は、もっとバリバリと働いて生きたいです
今の私には、本当に馬力がないんです
大きな病気こそしないけど、なんですぐに、私の背中は痛むのかなと思います
一週間前にマッサージをしたばかりなのに、体が堅くて、軽い柔軟体操もままなりません
あと20年も、体が保つかもわかりません
神様が願いを叶えて下さるのなら、もう一度人間に生まれ変わりたいです
人間がダメなら、猫カフェの猫か、どこかお店をしている、看板猫に生まれ変わりたい私なのです
Posted by フーミンママ at
06:29
│Comments(6)
2010年02月25日
もしも願いが叶うなら♪
吐息を白いバラにかえて♪
私の人生、49年間に、ドラマチックな恋愛を経験していない(笑)
物凄い情熱的な恋愛を経験したわけでもなく、あっさり結婚してしまい、恋に落ちて♪の曲を聴いて、涙するような思い出さえもない(笑)
私の高校の同級生の中に、高校で知り合って、付き合って、そのままゴールインしたカップルが何組かいる
クラスメートと、クラス会で再会して、結婚したカップルもいる
私は、そういう経験もないので、恋愛に関しては、奥手なのかもしれない
映画のような、ドラマのような、歌のような恋愛をしてみたいものだ
だから、前のブログみたいな、来世で一緒になってくれる?ダーリンとお店をしたいなんて、今から夢を語ってしまうんですわ(笑)
今も、夢見る夢子さんなんやから、多分、来世でも、相変わらずの同じような、夢子さんやろね(笑)
Posted by フーミンママ at
22:59
│Comments(0)
2010年02月25日
生まれ変わったら
もし、私がこの世のお勤めが終わって、
50年後、いや100年後に生まれ変わったら、一番大好きな人とお店がしたい
今の私では、私1人やから、今からでは、もう無理やから、来世には、その願いを叶えたい
私は料理が下手でも、大好きなダーリンがシェフかもしれない
私がお裁縫が苦手でも、ダーリンが仕入れてきたお洋服を可愛いお店で売っているかもしれない
ケーキが作れなくても、パティシエのダーリンのそばで、コーヒーや紅茶を出して、喫茶店をやっているかもしれない
私が絵を描けなくても、雑貨を仕入れて、可愛い小物を売る、雑貨屋さんをしているかもしれない
私はカラオケが好きだから、美味しいお酒を出すお店をしているかもしれない
私1人では、無理なので、朝から晩まで、一緒にいてくれる、優しいダーリンを捜さないといけない(笑)
私の夢話を、ふんふんと聴いてくれて、小さな小さなお店をダーリンと一緒に持ちたいな
いつか、いつか、次の世代で叶えたい、私の夢なんです
あっ、忘れてました(笑)
私の可愛い猫達も、私が生まれ変わったら、また同じように、私の元に来てくれるはずです
お店には、猫達も一緒にお留守番しているはずですから(笑)
50年後、いや100年後に生まれ変わったら、一番大好きな人とお店がしたい
今の私では、私1人やから、今からでは、もう無理やから、来世には、その願いを叶えたい
私は料理が下手でも、大好きなダーリンがシェフかもしれない
私がお裁縫が苦手でも、ダーリンが仕入れてきたお洋服を可愛いお店で売っているかもしれない
ケーキが作れなくても、パティシエのダーリンのそばで、コーヒーや紅茶を出して、喫茶店をやっているかもしれない
私が絵を描けなくても、雑貨を仕入れて、可愛い小物を売る、雑貨屋さんをしているかもしれない
私はカラオケが好きだから、美味しいお酒を出すお店をしているかもしれない
私1人では、無理なので、朝から晩まで、一緒にいてくれる、優しいダーリンを捜さないといけない(笑)
私の夢話を、ふんふんと聴いてくれて、小さな小さなお店をダーリンと一緒に持ちたいな
いつか、いつか、次の世代で叶えたい、私の夢なんです
あっ、忘れてました(笑)
私の可愛い猫達も、私が生まれ変わったら、また同じように、私の元に来てくれるはずです
お店には、猫達も一緒にお留守番しているはずですから(笑)
Posted by フーミンママ at
21:05
│Comments(2)
2010年02月24日
もう春ですね
昨日、今日と暖かな日が続くと、もう春のような気がしますよね
3月1日は、県立高校の卒業式ですが、私も31年前に卒業式を済ませました
3月1日、雪が降っていたんですよ
一生忘れる事はないですわ
子ども達の卒業式は幼稚園、小学校、中学校、高校とありましたが、全部、私が出席しました
連れ合いは一度も来た事がなかったです
私の高校の入学式は、妹の中学校の入学式とダブったんで、父親が出席してくれました
父親は、祖父が転勤族だったんで、一時期、京阪三井寺駅の近くの、目の前が琵琶湖という場所に住んでいたそうです
入学式の帰り道、父親と疎水近くを歩いたのを、いまだに覚えています
最近の入学式は、末っ子息子の大学の入学式に、母と一緒に、京都の北山まで行きました
大きな建物で、普段はオーケストラを開催出来るような所でした
名前を忘れてしまいました(笑)
ごめんなさい
母がめったに来れないからと言うんで、息子の大学も見たいらしく、花見をしながら、歩いていました
あと植物園には、私は初めてだったと思いますが、花が好きな母のお供でついていきました
あれから、早いもんで、三年が過ぎました
息子は、4月から四回生です
今は春休みで、月曜日から友達と、東京ディズニーランドに行っています
あと、3月にも、旅行に行くそうです
学生のうちに、楽しんでおく方がいいですからね
母は、何にも予定はないですわ(笑)
一緒に行くお連れも、連れ合いもいないですから
とりあえずは、明日も晴れたら、しまむらでも行ってみようかな(笑)
年がら年中、同じ靴を履いているから、靴を探してみようかな
でも、おばちゃん足なんで、なかなかぴったり合う靴は探せないかもしれませんね
家で昼寝ばかりせずに、自転車で走り回ろうと思っている、フーミンママなのです
3月1日は、県立高校の卒業式ですが、私も31年前に卒業式を済ませました
3月1日、雪が降っていたんですよ
一生忘れる事はないですわ
子ども達の卒業式は幼稚園、小学校、中学校、高校とありましたが、全部、私が出席しました
連れ合いは一度も来た事がなかったです
私の高校の入学式は、妹の中学校の入学式とダブったんで、父親が出席してくれました
父親は、祖父が転勤族だったんで、一時期、京阪三井寺駅の近くの、目の前が琵琶湖という場所に住んでいたそうです
入学式の帰り道、父親と疎水近くを歩いたのを、いまだに覚えています
最近の入学式は、末っ子息子の大学の入学式に、母と一緒に、京都の北山まで行きました
大きな建物で、普段はオーケストラを開催出来るような所でした
名前を忘れてしまいました(笑)
ごめんなさい
母がめったに来れないからと言うんで、息子の大学も見たいらしく、花見をしながら、歩いていました
あと植物園には、私は初めてだったと思いますが、花が好きな母のお供でついていきました
あれから、早いもんで、三年が過ぎました
息子は、4月から四回生です
今は春休みで、月曜日から友達と、東京ディズニーランドに行っています
あと、3月にも、旅行に行くそうです
学生のうちに、楽しんでおく方がいいですからね
母は、何にも予定はないですわ(笑)
一緒に行くお連れも、連れ合いもいないですから
とりあえずは、明日も晴れたら、しまむらでも行ってみようかな(笑)
年がら年中、同じ靴を履いているから、靴を探してみようかな
でも、おばちゃん足なんで、なかなかぴったり合う靴は探せないかもしれませんね
家で昼寝ばかりせずに、自転車で走り回ろうと思っている、フーミンママなのです
Posted by フーミンママ at
23:25
│Comments(4)
2010年02月24日
スタバってみました

今日は、お天気もよく、自転車でスタバまで寄り道してきました
店外のカフェにまで、お客さんでいっぱいでした
私はお持ち帰りして、自転車で必死で帰ってきました(笑)
見た目よりも、しつこくない味です
ピンクの粉末は、さくらチョコレートです
これは、さくらクリームフラペチーノです
Posted by フーミンママ at
16:47
│Comments(2)